![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
お世話になります。
HP作成初心者です。
【使用ソフトなど】
イラストレーターVer9・フォトショップVer6・Win XP
【手順】
イラストレーターで絵を描いて、
文字等を入れ(アウトラインやアンチエイリアス加工をしています)
完成した画像をフォトショップで解像度を調節してから
「WEB用で保存(jpg/高画質)」を選択して保存し画像をアップ
しています。
HTMLでの画像サイズのタグは、小さな画像を大きく設定している訳ではないのですが(大きなサイズを小さくする事はあります)、画像がぼやけたり粗くなってしまいます。
初心者で、このサイトを見て色んな保存形式に変えてみました。
png形式でもダメでした。
手順は間違っているでしょうか?
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 「WEB用で保存(jpg/高画質)」を選択して保存し
この時点ではぼけとかは気にならないですか?
Jpegは最高画質で保存しても少しはぼけます。
色数が少ない、ハッキリしたものならGIFで保存。
写真のような色数多いのはJpegで。
> 小さな画像を大きく設定している訳ではないのですが(大きなサイズを小さくする事はあります)
ブラウザにもよるけど、本来のサイズ以外で表示すると汚くなります。
小さいのを大きく見せるのはもちろん、逆に大きいのを小さくしてもです。
1/2や2倍のようなきっちりとしたサイズではなく、中途半端な拡大/縮小では特に顕著です。
Photoshopの画像解像度の【バイキュービック法】での拡大縮小するような高度な処理は行われていません。
ブラウザでは【ニアレストネイバー法】のような単純な方式で行われます。
面倒でも適切なサイズの画像を用意することをお勧めします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>この時点ではぼけとかは気にならないですか?
気にならないです。
アップすると一気に劣化というか。
粗くぼやけてしまいます。
>Photoshopの画像解像度の【バイキュービック法】での拡大縮小
まだPhotoshopは慣れていませんが、上記の処理方法は
試していませんでした。
出社して再度上記アドバイスで試してみます!
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
「WEB用に保存」をなぜPhotoshopでやっているのですか?
【手順】を拝見する限り、Photoshopは必要ないような気がします。
完成作品をIllustratorの表示倍率「100%」で表示させたときが、ブラウザで見える大きさです。
大きすぎたり小さすぎたりしたときはこの段階で希望の大きさに調整しておきます。
そしてその状態で「WEB用に保存」すればOKです。(PhotoshopではなくてIllustratorで。)
保存する直前に仕上がりが確認できます。
※【手順】にはありませんが、もし画像が配置してありそれがepsなら埋め込んでおきます。
(画像は解像度が不足しないように)
※周囲に不要なオブジェクトがあるときは「トンボ(トリムエリア)」を作成しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
illustratorからWEB用にGIFデー...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
discordで画像保存できない
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
エクスプローラー サムネイル表...
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
一太郎で透かしを入れる
-
LibreOffice Calcで背景画像の...
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
JPG画像のURLを得る方法に関して
-
ホームページビルダー14すでに...
-
フォトショップで画像の左上端...
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
抽象的な背景用の画像を作成で...
-
画像のプロパティに利用不可と...
-
WORD2010でチラシを作っていま...
-
Photoshopで文字を囲う方法
-
『GIMP』でGIF画像を保存する際...
-
ホームページビルダーで・・・
-
パソコンからPSPに画像を送る方法☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2136×2848の画像を50...
-
CDジャケット作成時の画像サイズ
-
illustratorからWEB用にGIFデー...
-
Jpegをテレビで見るときのサイズ
-
HPに画像をアップすると粗く...
-
スキャナーで取り込んだ画像を1...
-
画像サイズを変えずに、重さだ...
-
ホームページビルダーで写真加工
-
フォトショップでGIFにするやり方
-
illustratorでサイズ変更の方法
-
画像圧縮ソフトについて
-
jpegの画像を縮小したい
-
謎!! Illustrator メモリーエラー
-
JPEG、GIFファイルの更なる圧縮
-
Photoshop Elements 7でGIFアニ...
-
イラレで作成したものをGIFに変...
-
ホームページビルダーで画像サ...
-
フォトショ・最適な縮小方法とは?
-
JPEGの容量の大きい画像の...
-
既存画像(gif または png)の背...
おすすめ情報