
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
50kBだと、確かにちょっと重いかも知れませんね。
画像を軽く表示させる為の方法はいくつかあります。
まず、他の人もおっしゃっている様に、
画像を小間切れにして、テーブルで分けて表示する方法。
ただし、この方法だとテーブルの処理が重くなる場合があるのと、
圧縮率の低い画像をあまり細かく分け過ぎると、
同時に読み込む画像の数が増え過ぎて、結局重くなってしまったりします。
他の方法だと、画像を徐々に表示する方法もありますよ。
例えば、『インターレースGIF』とか『プログレッシブJPEG』だとか。
最初は粗い画像が表示されて、徐々に細かくなっていくアレです。
欠点としては、ソフトによってはこれらの形式での書き出しや
読み込みができない点が挙げられます。
GIFでしたら、解像度の他に色数を落とすって言うのもテですね。
また、JPEGだったら圧縮率を高くしてやるとか。
まぁ、いずれにしても画質は多少落ちますが。
それから、ちょっと無関係な話になってしまいますが、
単位の話をする時は、大文字と小文字は間違えない方が良いですよ。
特にb(ビット)とB(バイト)では別物になってしまいますので。
両方とも、コンピューターのデータの大きさの単位で、
同時に使われる事もあるので、間違えると混乱しちゃいます(笑)
ちなみに、1バイトは8ビットです。
早速「プログレッシブJPEG」を試しました。
これはいいですね。ありがとうございます。
あと、b(ビット)とB(バイト)の表記の違いもご指摘ありがとうございます。
これからいろいろなところに質問すると思うので(笑)気を付けます。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
どんな画像なのかにも寄ると思いますが。
一枚の画像をいくつかに切り分けて、
HTMLのテーブルタグにてくっつけて表示させることで、ある程度回避されることもあります。
後は細かく減色することができるソフトを使い、
色数を減らすことでしょうか...
縮小はどんなソフトをお使いになっているかによりますが、Photoshopあたりを使うと自動的にエッジをぼかしてくれるので比較的キレイに縮小をしてくれます。
ソフトによって縮小した結果が違うのですね。知りませんでした。
今フリーソフトでいろいろ試しているところです。
何とかなりそうです!ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私も、4ヶ月前からホームページをアップしています。
画像が、大きくて重いということですが、取り込む
時、縮小して小さくしてから貼りこむことにより、
画像を荒らさずに、載せられるかなと思います。
(デジカメならば、解像度をおとして)
(取り込んだあと、縮小してもファイルサイズは、
ソフトによりますが、変わらないですから。)
また、トップページには、大きな画像は、載せず
小さな画像で対応し、そこから大きな画像にリンクして
みてもらうようにしたら、いかがでしょうか?
縮小するとだいぶファイルサイズが変わりますね。
実は画像処理ソフトはMS Paintしかろくに使ったことが無いのですが(お恥ずかしい)、フリーソフトなどで使い勝手のいい物を探しているところです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Visual Basic(VBA) ChatGPTに作らせたい Excel VBA 1 2023/04/05 19:56
- FTTH・光回線 Zoomに必要な回線速度はどのくらいでしょうか 3 2023/02/12 14:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップでGIFにするやり方
-
IllustratorからPDFにしたい
-
CDジャケット作成時の画像サイズ
-
i-modeのHPへ大きなイラストを...
-
デジカメでパソコンに保存した...
-
web制作 画像がぼやける
-
JPEGの容量の大きい画像の...
-
ホームページが全くできません。
-
PowerPointで作った資料を軽く...
-
フォトショップのweb用画像の作...
-
wordからpdfファイルを生成した...
-
ホームページの画像を速く表示...
-
画像サイズを変えずに、重さだ...
-
写真の圧縮について
-
デジカメ画像が荒れます。(フ...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
texの表について(セルの内容の...
-
画像を透明化したいのですが・・
-
ホームペーに画像の貼り付け方...
-
素材について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2136×2848の画像を50...
-
HPに画像をアップすると粗く...
-
web制作 画像がぼやける
-
ホームページビルダーで画像サ...
-
Jpegをテレビで見るときのサイズ
-
画像サイズを変えずに、重さだ...
-
画像圧縮ソフトについて
-
ホームページビルダーの画像が...
-
HPビルダーで写真を挿入すると
-
画像サイズの変更
-
Photoshop Elements 7でGIFアニ...
-
JPEG、GIFファイルの更なる圧縮
-
HPに掲載する写真のサイズに...
-
Vixでの縮小
-
スキャナーで取り込んだ画像を1...
-
illustratorでサイズ変更の方法
-
Wordの上書き保存が反映されない
-
質を落とさず画像サイズをもっ...
-
無料で写真を大量に公開する方法
-
illustratorからWEB用にGIFデー...
おすすめ情報