dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのデータのバックアップにはMOというものを使っていたのですが、容量が少ないです
メモリースティックというものがあると最近知ったんですがPCのメモリースティックとはどのようなものですか?

Q1、PC本体のどこかに差し込むだけで使えるのでしょうか?

Q2、容量はどのくらいあるのでしょうか?

Q3、値段はどれくらいでしょうか?

Q4、使うために何か必要なものはあるのでしょうか?

初心者なのでよくわかりません

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

メモリースティックはソニーの製品で、PCではそれほどメジャーではないと思います。


多分SDカードのほうがPCでは使われてるのでは?
http://www.sony.jp/products/ms/lineup/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A …

それとも質問者さんはUSBメモリーを思われたのでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/USB%E3%83%A1%E3%83% …

これによって回答が違ってきますが… 。

以下メモリーカードの説明
Q1.対応するメモリーカードスロットが付いてれば、差し込むだけで使用可能。
付いてなければメモリーカードリーダー/ライターが必要。
Q2.種類による
Q3.種類・製品によって違う
Q4.Q1の回答を

USBメモリーなら
Q1.USBコネクタへ差し込めば使用可能(古いOSだとドライバのインストールが必要なことも)
Q2.最近は8GBとかもある
Q3.色々。安いのは数百円程度
Q4.USBコネクタさえあれば特になし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!