
久しぶりにデーター用のCDを見たら四等分に割れていました。パズルのように組み合わせるとぴったり合うので落下等で割れて散乱したのではないと思います。
「先祖からのメッセージ?不吉な予感?」など色々考えています。
先日の彼岸に先祖代々のお墓にいったら花を置く墓石(水を入れる場所)が明らかにずれていて、割れていたのです。
そのことが原因か、色々悪い方向に考えてしまいます。
そこで質問ですが
・気温の差が激しくない場所でのCD破損は自然現象(稀にあること)なのか
・それは絶対墓石のメッセージ(先祖からの)なのか
ほかに原因があるかどうか。。。文章が下手で読みづらいと思いますがどうぞ教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CDのベースになっているのは、ポリカーボネートというプラスチックの一種ですが、
これはヘルメットのシールドや防弾ガラスなどにも使われる物で、通常、経年劣化には強いと言われています。
初期の頃のCDは、光学ディスク用としては品質が低かった(最長で60分しか記録出来なかった位)ので、経年劣化が大きいのかも知れないですね(^^;)。海外製のCD-Rなんかも、品質に疑問がある物があります。
1972nyancoさんご回答ありがとうございました。ヘルメットや防弾ガラスなどにも使用されているものが使われているのには驚きました。
No.2
- 回答日時:
私も音楽CDは約25年位前から、データーCD-Rは約20年位前から使っていますが幸いにして割れたり、読み出せなくなった物は有りません。
其処でCDの寿命や取り扱いに付いて調べた処以下のURLに記述が有りますのでご参照下さい。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU2004 …
墓石とCDには何の関係も有りません、ひょっとして両方とも大切にしないと壊れると言う御先祖様の教えかな。
elekiyaさんアドバイスありがとうございました。
CDの寿命や取り扱いに付いて調べたURLは本当に参考になりました。
「両方とも大切にしないと壊れる」と言う言葉は今の私の心に響きました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 田舎のお墓の墓じまい 5 2022/09/18 14:17
- 葬儀・葬式 お墓へ納骨するときは 遺骨は骨壺から出すか、骨壺から出さないまま(骨壺のまま)納骨するか。 4 2023/03/09 21:38
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) 先祖供養について。 関東に住まいしております。 2年前よりトラブルを抱え悩んでいたとき、 定期的に会 6 2022/06/08 12:58
- 法事・お盆 墓じまいについての相談。 3 2023/07/28 07:49
- 法事・お盆 お墓参りをすると 8 2022/09/24 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- 兄弟・姉妹 義父のぼけ? 1 2023/08/17 21:42
- マナー・文例 位牌について 3 2023/05/11 06:57
- その他(家事・生活情報) ★少し古い話なのですが・・・ 3 2022/10/08 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報