プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

まだ、両親存命なのにこんな話をすること自体、親不孝かもしれませんが、
考えておかないといけない重要な問題だと思ったので質問しました。

お墓買うおかねがないです!!( ・`ω・´)

100万とか200万とか(´・ω・`)

無理ゲーです。親不孝でしょうか、自宅で仏壇かっておいておいてもいいかなぁと
思うのですが、そうすればお金かからないし。

自分のなかで、なんか駄目なことしている気がしちゃうのは常識にしばられているからでしょうか?

また、親戚のおじさんとかおばさんとかに文句いわれないかなぁという
心配もありますが、

疎遠の身内にいまさら見栄はってもしょうがないなぁという気もします。

見栄はるのに200万じゃなぁと。

自分が月収40万とか50万とかの普通ぐらいの収入があれば買えますが、

自分は精神障害者で障害者雇用で働く手取り12万の身分なので、
お墓かえないぁ、、、(´・ω・`)

樹木葬とか散骨とか納骨堂とかでもいいのですが、(´・ω・`)

うーん、永代供養とかでも100万ぐらいしますよね。
永代供養で安いとこ探しても、
縁もゆかりもないところに埋葬してしまっては意味わからなーとも思うし。(´・ω・`)

そう考えると自宅に安置するのがいいかなーという結論なんですが、

親不孝ですかね?

アドバイスよろしくおねがいします。( ・`ω・´)

A 回答 (14件中1~10件)

お骨は好きなだけ手許に置いておくことができます それを阻む法律


は存在しません 散骨はグレーゾーンです このままグレー維持でい
られるのかは、わかりません
納骨を満中陰でとか卒哭忌でとか一周忌でとか、そんな決まりごとは
ありません お墓があっても好きなだけ手許にされる人らは、います

ご親戚について 親不孝について
親不孝ではありません だれでも身の丈にあった供養しかできません
文句をいうヒトがいるなら、そのヒトがまず出資をするべきでしょう
わたしは墓じまいをしました わたしが最後の祭祀権継承者でしたの
で止むを得ん決断でした 跡継ぎがいないんだもん 親戚がなんとい
っておるのかは、ほとんど耳に届いてこないし関心ありません
姉は信心うすいクセに文句たらたら、でしたが 親戚中でもっとも信心
の篤いのは、わたしです どうでもいいこった 耳を貸す値打ちなし

永代について
墓じまいして菩提寺の永代供養塔に納骨しました 安堵です
ご質問者さん あなたの安堵はどこにあるのか それが大事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/19 13:13

まず御墓を子供が買って事前に準備する必要はありません。

普通は
親が考えて用意しますので、あなたが考える必要はありません。

お墓の価格ですが、これはピンからキリまであります。一番小さな
墓石なら30万円からあります。上は軽く200万円を超える墓石
もあります。
何が違うのかと言えば、墓石に使用されている石の種類によって価
格が異なります。大きい墓石だと内部に御骨を収められる空間があ
りますが、小さい墓石では地面に骨壺を埋葬して上に墓石を乗せる
ようになります。

例えば墓石が30万円とします。でもそれだけでは済みません。
墓石を建立する墓地を買うか借りるかの問題があります。買うとな
ると墓石以上の値段がします。市営墓地等を借りても、月々の使用
料を支払う必要があります。

永代供養費を寺に支払えば、墓地も墓石も必要ありませんが、御寺
に永代供養費代を支払う必要があります。支払えば御位牌や御骨は
お寺で引き取り、お寺で常に供養はして頂けます。永代供養費代は
お寺によって違いますので、この相場と言えるものはありません。
今は無宗教の方でも永代供養を受付ける寺があります。

樹木葬ですが、これは通常の納骨より金が掛かります。もしかして
樹木の下に適当に御骨を埋めるだけと考えてませんか。
樹木葬にするには、まず墓地の一角を購入する必要があります。
また小さいですが墓石も購入する必要があります。墓地と墓石の準
備が出来たら、御骨を専門業者に預けて企画粒になるように粉砕を
して頂き、専用の袋に入れて貰います。それを穴に埋めて上に墓石
を乗せるのが樹木葬です。樹木は墓地の一角に植えられています。
この粉砕が金が掛かるんですね。

仏教では自宅に御骨を何年も安置するのは、仏様が永眠出来ないと
されています。また永住の地が無いため、仏様は天国に行かれない
で現世を彷徨われると言われています。仏様に安心して永眠して頂
くためには、出来るだけ早くに墓地に埋葬してあげるのが一番良い
とされています。

縁もゆかりもない所に埋葬するのは意味分からないのではなく、要
は埋葬する事で安心して永眠が出来るどうかと言う事です。場所を
考えるのは生きている人の勝手な考えですから、亡くなられた方は
関係の無い話です。

親戚等が文句を言う必要はありません。要はキチンと葬儀をし埋葬
をすれば誰も文句は言いません。永代供養にすると決めたからと、
親戚は誰も文句は言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/19 13:13

墓参りって


究極の自己満足の世界でしょう。

実際喜ぶのはお寺と墓石屋のみ。

自宅て小さい物を買って
供養してれば誰にも文句言われないし
自分自身も納得するのでは。

大切なのは忘れない事。
其れで十分供養為てます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2021/02/13 20:50

追記だよ。


分家すれば分家としてのお墓が必要だよ。
そのお墓を作るのは親にも責任の一端があるので、親不孝には当たらないんだよ。
もともとは「自分の墓は自分で作っておく」という風潮が多かったんだがね。
エジプトのピラミッドも、日本の古墳もそうだから。
親が存命なら今のうちに話し合っておくことだね。
生命保険に加入いていればそれで賄うこともできるんだがね。
ちなみに、私が死ぬと「500万」もらえるようにしてあるが、「お墓はいらない」といってあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/13 20:49

ご両親とよく話合ってください、


お墓だけの問題ではなく
お寺さん(菩提寺)
お葬式も関係があります

あと生きているうちにお墓を建てるのは縁起がいいらしいです

たくさん話し合うほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
話し合ってみます。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/13 20:47

宅墓は家の中に作るもので、宅墓で検索すると何件か出てくると思います。

お値段も1/8ぐらいになるんじゃないかと思います。(半額以下は確かです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
7万ぐらいから買えるみたいですね。
割としっかりと小さな墓石でできた墓ですし
お墓っぽい感じですね。(*´ω`*)

お礼日時:2021/02/13 00:08

追記だよ。


かつては「先祖代々の墓」がある家も多く、お墓の心配などしなかったんだよ。
そして、最近は「お墓は作らなくてもいい」という人も増えているので。
私もその一人だが、私が死ぬと保険金が「500万」もらえることになっているがね。
でも、「墓はいらない」といってあるから。
「海への散骨」にしてあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先祖代々の墓というのを詳しくないのですが、

分家で独立して居を構えた場合は本家の親戚の墓に入れてもらって
墓を利用させてもらうということはできないのですよね?

先祖代々の墓って本家というかその家の主筋がついで行くものですよね?

お礼日時:2021/02/13 00:01

うちは親父が三男なので親父が死んだときに新しい墓を母が建てました。



で、母は遺言でハワイ沖に散骨し、遺骨の一部はペンダントにしてもらいました。

今から思えば、一緒の墓には入りたくないという母の計画的犯行だったのかもしれません(笑)

散骨は、本人の意思にもよりますが、非常に安く後々法事などの手間もないので非常におすすめです。

お墓と言うものは故人のために建てるものではありません。子孫が先祖に会いに行くためのものです。だから建てなくても親不孝にはあたりません。

うるさい親戚が口出しするのなら話は別ですが、墓にこだわらなくてもいいですよ。

なお、永代供養を受け付けてくれるお寺さんもあります。これは供養塔が団地みたいに区画化され、その一区画を永久に借りるというもので、もちろん供養もしてくれます。これはお墓より相当安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親がずっと生きているような気分で生きていて
当たり前のようにすごしているので、

両親の年長の方の兄弟はなくなる親戚も多くなってきているので

親戚はみな地方に住んでいるので、父や母が年賀状とかお歳暮とかお中元とかで軽くつながっている以外はほとんど会ったりすることもないので

自分の見栄や体裁を気にせず、家で供養して散骨や納骨堂、永代供養などでいいかなぁと考えてます。

見えはってもしょうがないですしね。

大体、親戚は月収50万以上はもらっている普通の正社員のサラリーマンとかにくらべ自分は精神障害者になってしまってやっと障害者雇用で月収手取り12万で働く貧困身分なんだから、納得されますよね。
(;´∀`)

口うるさい親戚といっても父より年上でもう80とか85とかの人たちだし
その人たちの意向を聞いて墓立てたところで自分の体裁とかだけを
満足させるだけで、
自分の生活をしっかりしていくことの方が大事だし、故人になったときに
両親もその方がよろこびますよね。

お礼日時:2021/02/12 23:59

今時、お墓建てる人はそんなにいないと思うよ。


骨だって、今は海に流すようですし
親の骨を自宅に置いたり、寺に預けても、いずれそれは誰もみなくなります。
うちは、納骨堂に親の遺骨は預けてますが、こういう遺骨の管理で一番困るのは子供達になるんですよね。
私が死んだら骨は海に流してもらってもいいと思ってます。
なので家には親の写真だけしか置いてません。
義理の兄もそれでいいと言ってますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
父の兄弟の叔父達が裕福な人たちなので
きちんと墓ぐらいたてないのかとか言われないかなぁーと
心配になったりします。

まぁ、口を出すような常識のない人たちではないのですが、
心情的にできないのかと思うだろうなぁと
自分が感じでわるいなーというふうに感じる

見栄のようなものが自分のなかにあるので、

これは父がもしなくなったらそれを供養したいという気持ちからではなく
世間体などのような自分の体裁についての気持ちなので

きちんと、お金がないので自宅でしっかり毎日供養します。
自分が年老いて面倒をみれなくなったら散骨しようと思います。

というふうに決心したほうがいいかと考えるようになりました。

もしくは、父や母がなくなったらそれから自分の生活費を切り詰めて
お墓を買う準備をするとかいろいろと方法はあると思うので

考えて行こうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/12 22:57

私の場合 兄弟も子供もいないので要らないと思っていました


ネットで調べて私の近所のお寺で相談したらお骨と位牌を引き取ってくれました。一周忌の法要とでお布施5万円包みました。
親不孝ですかね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなことないですよ。
回答していただいたアドバイスにもありましたが、
供養する気持ちが大事なようです。

お礼日時:2021/02/12 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!