dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お墓に詳しい方教えてください。お墓の横に建てる、
法名碑(名前、死去日記載)の
石の立てて置くやつが、
固定するブロックと隙間が、
少し空いてます。
※お墓管理人の人は、
隙間があると台風時などに、
倒れる可能性があるので、
ゴムの隙間止めを差し込んだが良いと。
※墓石業者の人は、
法名碑と、ブロック隙間に、
ゴム止め差し込んだで、
ガチガチに固定すると、
法名碑外すときに、
石が割れる可能性があるので、
しない方が良いと。
どちら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私は墓石屋さんに行って、ゴムのくさびを買って固定しました。



むやみやたらに強く打つから駄目でしょうが、軽く固定する程度に打ち込めばいいでしょう。
    • good
    • 2

止めた方がいいです


地震の問題もあるし
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!