これ何て呼びますか Part2

人のお葬式、1名死ぬとおよそお寺ですると、¥2,500,000円近い、初盆、1周忌までに、およそ¥3,000,000円近い、1周忌にお墓を建てる場合、お墓管理されている土地の場合、土地代¥2,000,000円で、墓石今までの知り合い親族
¥300,000円〜¥3,000,000円
初葬式、初盆、1周忌、初お墓作り以来
合計¥7,000,000円近い。みなさんは、どう行っています?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    燃やす棺桶が、檜で、¥70,000円位、
    燃やす為、棺桶を燃やす為、
    喪服のれんが、お寺設置レンタル
    1枚¥30,000円位6枚で、¥180,000円位、
    燃やす為の衣装早く生まれ変われる様に、
    ¥30,000円
    死亡診断書¥30,000円
    葬式壇装飾¥120,000円近い
    霊柩車以来、¥30,000円近い
    市役所申請の後、火葬場借りと燃やし以来、¥50,000円
    お寺の和尚さんへ、49日まで、燃やされたのち、過去に去れないように、夕方お墓で、お経を読んで貰う為、その事により、何度も燃やされないようにする為、¥490,000円と49日のお経読み迄、
    合計¥1,000,000円近いと言われています。
    初盆が、和尚へのお経用お布施¥80,000円と言われています。

      補足日時:2022/09/11 16:57
  • 1Kor1Rのガス代が、およそ1ヶ月
    ¥2,500円の為、1Kor1Rが、20世帯1ヶ月分が、市で経営している火葬場の用です。

      補足日時:2022/09/11 17:12

A 回答 (8件)

当方も、坊主に50万円お布施を払いました。


でも、今、その坊主が、人間として「完全にクソ」であることがわかりました。

檀家を辞めて、ネットでリーズナブルな和尚に頼むことにしてます。

追伸
すべてのけりがついたら、「その坊主が、人間として『完全にクソ』であること」を、村の役員と総代に、客観的な証拠と共にきちんと報告します。
うわべだけの、1文の値打ちもない、ホンマしょーもない人間ですわ、、、
    • good
    • 0

まぁ、色々なところで暴利が加算されてはいますが、安くということであれば、それなりに安くなります。



「火葬場が混んでいて」というのはドライアイスを高く沢山売りつけるための手法で、相場も何もあったもんじゃないので、「火葬場に確認しても良いですか」と牽制するのはアリです。

とはいえ、葬儀や法事は、実は故人のためにやるものではなくて、参列者の満足や次代の人に「こう奉って欲しい」とか「故人の尊厳、威厳を保つ為」という例の提示です。

私なんて、故人の魂が仏壇にあるのか菩提寺にあるのか、墓にあるのか、実はそんな簡単そうなこともわかっていません。でも墓には花を供え、仏壇では線香を焚き、菩提寺での仏事では坊主の念仏を神妙に聞いています。

高い安い、それは大抵、見栄えに現れますが、生きている者への満足感達成のためと考えれば、判断はつくとおもいます。もちろん、名家であったりすれば見栄が先に立つので、それはそれで大変だとは思いますが、幸いにして院号を戴く程もは菩提寺に尽くしてはいないので、それなりだと思っています。
    • good
    • 0

生命保険でも死後の事として100万円残すが多いですよ。

それで全てがまかなえる。
    • good
    • 0

国葬にしてもらえば全額 税金でしてもらえます。

    • good
    • 0

棺桶は1-2万円。

因みに自治体でもある程度やってくれてる、安いよ。
    • good
    • 1

寺と葬儀屋のぼろもうけです。


①葬儀は直葬(葬儀屋の霊柩車で直接火葬場へ)坊主は呼ばない。
➁遺骨は持ち帰らない。どうしても持ち帰るのであればのちに海へ散骨。
③当然、法要はしない。
これで納得できるなら50万もあればできます。最近そういう遺族多いですよ。
    • good
    • 2

うちは家族葬で20万共同墓地の永代供養で6000円


です
    • good
    • 0

寺には10万円で十分、葬式は20万円からできる。


坊主丸儲けでスーパーカー乗ってギャバクラ遊びに使うだけ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報