私は東京都から転居して来て現在栃木県に住んでいますが、これまでの経緯もあり、我家のお墓は東京都都営の墓苑にあり、従って特にどこの檀家でもないので、これまでは、お盆にお寺さんに来てもらう事はせず、私が迎え火と送り火を焚いてお経を上げていました。
しかし、3年前に妻が亡くなってからは、新盆をはじめ、一周忌後のお盆と、三回忌後のお盆に、お葬式を執り行って頂いた山梨県のお寺さんに、お願いして来て頂いてお経をあげてもらっていました。
しかし、三回忌も終わった今年は、お盆に来ていただくのを止めようかと思うのですが、止めても良いものでしょうか?
ご先祖様や亡き妻に対して、それで良いか?
また、これまでお世話になったお寺さんに対して、それで失礼はないか?
迷っていますので、アドヴァイス頂きたく、よろしくお願い致します。
なお、私は、栃木県に住んでいますが、お寺さんは、姉の知り合いの関係で山梨県から来て頂いており、お寺さんも遠方の所大変かと思うところもあります。
お詳しい方、ご教示方、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お断りしても何の問題もありません。
お坊さんも来てただ有り難いお経を仏壇に唱えるだけのこと。坊さんの金稼ぎに過ぎません。貴方が思い出す事でこの世に生を受けてきた人が居た事。幸せだった事を思い出します。それで充分だと思っています。いつもミカン好きだったねと供えたり、月命日に手を合わせています。あの世であったときに、待っていたよと言って貰える行き方をするのが1番の供養だと思っています親切で丁寧なご回答、ありがとうございました。
参考になりました。
亡き妻の新盆のほか、一周忌後と三回忌後の2回も行って来たし、3回忌の法要も終わったことでもあるので、今年は止めにしようかなと考えております。
亡き妻も、許してくれると思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反ったお盆の直し方
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
お正月にしめ縄に付いているみ...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
お盆の数え方
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
今日、公立高校の面接があるの...
-
新年早々っていう言葉。いつま...
-
ご焼香に伺うときは、仏滅を避...
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
15日締めの当月25日払い、15日...
-
1989年1月8日は昭和64年?平成...
-
友達と遊ぶ約束をしたのですが...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
彼の実家での挨拶やお仏壇・神...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
埼玉県北部農家の風習
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新年早々っていう言葉。いつま...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
反ったお盆の直し方
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
お正月にしめ縄に付いているみ...
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆の数え方
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
熊手は複数飾ってもいいのですか?
-
半月盆の使いわけ方
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
サービス業の旦那の正月休みが...
-
盆と正月に実家に帰る嫁さん
-
和食で半月盆を使用するのはど...
-
年末年始、帰省しない場合の仏...
-
成人式が12日にあって13日も休...
-
埼玉県北部農家の風習
おすすめ情報