
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
樹脂部品の製造業の者です。
もう一回熱くして、平らなものの上に置いて矯正すれば、ある程度は直るかもしれませんが、
ゆがみが他の部分に移ったり、酷い場合はゆがみが全体に出てしまい矯正前より酷くなります。
私が扱っていた材質と質問者様のお盆の材質が違うでしょうから一概に言えませんが、
私たち専門業者でも変形の矯正は苦労いたしております。(矯正失敗の方が多い)
もし試してみたいのであれば止めはしませんが、基本的に駄目元で自己責任でお願いします。
くれぐれも怪我、やけどなどしないようにお気をつけください。
No.3
- 回答日時:
熱いお風呂に入れて十分暖めたら、無理やりねじるように逆向きにそらせて、冷水で一気に冷やす。
何度か繰り返して、ちょっと余分に曲げる程度に仕上げます。
2~3日放置すると、自然と曲がりぐあいが変わりますので様子を見て下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 この時期の台風接近楽しみを破壊。何でこんなに意地悪なの?(科学的見地以外宗教的などで回答ください。 8 2023/08/11 09:17
- 介護 あれやってこれやってという職員 1 2023/03/01 21:50
- DIY・エクステリア ルミナスのラックで、ストーブガードを自作したいが、熱くはならない? 1 2023/02/18 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) 誰でもわかるようなことに気づくことができません。 皿を運ぶ時はお盆皿を使った方が楽とか、料理をする時 2 2023/07/28 19:22
- その他(暮らし・生活・行事) 九州の方に質問です。 料理を乗せる「おぼん」の発音は「お盆」の発音と同じですか? 2 2022/10/11 07:37
- 飲食店・レストラン 焼肉店バイト 1 2022/10/27 12:59
- カップル・彼氏・彼女 今週末花火大会があり彼と行きたいと思って不定休の私は希望休を取りました。 ですが、彼はお盆は地元に帰 6 2023/08/09 23:42
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機リモコンの反応劣化。接点復活材で対処。 4 2022/08/14 21:34
- 片思い・告白 このLINEのやりとりで脈有りでしょうか? 最近LINE交換した部署の違う会社の後輩です。 自分的に 4 2022/08/07 08:32
- イベント・祭り 盆踊りありますか。 昨年まではコロナで中止になっていましたが、今年からはついに廃止になってしまいまし 1 2023/07/19 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
入社式が無い会社って初日何を...
-
式典で読む「右の者」などの「...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
お盆飾りのその後
-
反ったお盆の直し方
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
社会人経験が3年以上、とは、社...
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
聖者の血
-
会社に神棚がありますが、法律...
-
お盆の数え方
-
神道です。50日祭までどうす...
-
お盆の棚業をやめても良いか?
-
15日締めの当月25日払い、15日...
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
クラゲっていつくらいから出ま...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反ったお盆の直し方
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
お盆の数え方
-
式典で読む「右の者」などの「...
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
亡くなった友達の家にお線香を...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
15日締めの当月25日払い、15日...
-
消えてしまった伝統文化って何...
-
和食で半月盆を使用するのはど...
-
社会人経験が3年以上、とは、社...
-
ご焼香に伺うときは、仏滅を避...
-
半月盆の使いわけ方
おすすめ情報
テーブルに置くとグラグラします。
熱い鍋の上に置いてたら反ってしまいました。