dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。現在はホワイトハウスコックスの二つ折りウォレットを使用して9年目に入り愛着はあるのですが少しだけ不便を長く感じていました。それは小銭入れが財布を開かないと使用できないことです。以前、雑誌で外側に小銭入れがついているタイプを見つけてから気になっていましたが、使用暦が10年になる節目が近づくにしたがっていよいよ欲しくなってきました。
マネークリップにはそういったタイプがあるのですが残念ながら内側のカードなどを入れるポケットが三つのものしか見つけられないので逆に不便になってしまいます。お札も硬貨もそれほど持って歩かないので三つ折など多機能で形状の自由度が上がるような大き目のものには特に魅力を感じず二つ折がちょうどいいですし、何よりスーツの内ポケットで携帯できないと不便でなりません。
この間サザビーのショップでまさにぴったりの物を見つけたのですが少し小銭入れが小さいものしかありませんでした。他になければこれにしようかと思っています。今使っているものの経験上ブライドルレザーかコードバンのものへの信頼が大きいです。
情報を持っている方、ご協力お願いします。

A 回答 (2件)

http://www.turkeys.co.jp/itemindex/wallet.html
私の使っているメーカーのものです。
皮は厚めで縫いもしっかりしています。
はじめは堅いのですが、使っているとやわからかくなってきます。
ただ、糸が白いのでよく見ると汚れが気になります。
今7年目になりますが、20年は余裕でいけそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!みごとに合ってますね。探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/26 18:40

私も同じ様な財布を探しています。

。。

ホワイトハウスコックスの兄弟ブランド?で「セトラー」というものがあります。

いくつか種類もあるので用途に合わせて選べば良いのですが、一回実物を見てみたいんですよねー・・・。

書いておられる「小銭の収容率」がどの程度なのかも分かりませんし。。。

あとは「イルビゾンテ」の財布も良かったですよ。
これは兄弟とかぶるので諦めましたけど。

あとは「TIDEWAY」というブランドも気になっています。

参考までに。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。収納率の部分は単純に小銭入れが小さかったということです。面を一杯に使っているのではなく5mm幅ぐらいの余白の中に小銭いれが配置されていました。セトラーのサイドコインウォレットがまさに私が最初にみた財布です。「これがコードバンだったらなぁ・・」と思っていました。イルビゾンデとTIDEWAYは初めて知りました。参考にします。

お礼日時:2008/04/06 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!