
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プレゼンテーションパックを作成すると良いです.
PowerPoint2003の場合では,
「ファイル」→「プレゼンテーションパック」→「フォルダにコピー」(PCに保存する場合)
で作成できます.

No.2
- 回答日時:
これで合っているのかどうか不安ですが方法を紹介します。
1:何でもいいですから、オブジェクトを1つ置きます。
2:そのオブジェクトを右クリックして「オブジェクトの動作設定」を選びます。
3:「マウスのクリック」→「ハイパーリンク」→「その他ファイル」で挿入したいサウンドファイルを選択
4:一旦、OKをクリックしてファイルを上書き保存します。
これで、出来たはずです。一回、「オブジェクトの動作設定」でパスをチェックしてみてください。
補足ですが、サウンドファイルはパワポのファイルと同じフォルダかそれ以下のフォルダに入れておくのをおすすめします。
注意:この方法だとサウンドファイルを開くのに、使っている人のPCが積んでいるプレイヤー(Windows Media Player、QuickTime Player等)を利用することになります。なので、そこいら辺のことはわきまえておいて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Windows 10 コマンドプロンプトの使い方 1 2022/10/13 14:43
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- Visual Basic(VBA) VBAでPowerPointからExcelにレイアウト通りに出力する 4 2023/07/05 12:22
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
歌声りっぷについて
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
JWCADのファイルをJPEGで保存す...
-
Notesクライアントパスワードに...
-
Eclipseのフリーズについて
-
エクセルについてです。 大学の...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
Install Shield 2008でアンイン...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
PowerPointのファイルが開かない
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
epsファイルで、背景色の白を透...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
epsファイルで、背景色の白を透...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
印刷時に「ファイルへの出力」...
-
CD-TEXT付きCDの作成方法
おすすめ情報