dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この頃自分はエアガンにこってます。(サバゲーに)
ちゃんとゴーグルもつけ、服も遊ぶ時はダウン系をきてやるのですが、やはり遊べる場所が少なく、時々人が居るのでなかなかできません。
やはりサバゲーする場所にも規定があるのでしょうか?
普段は5~6人でうちあってます。
あとエアガンの質問を見ているとグレネードランチャー等があると目にしたのですが、実際どのようなものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

サバイバルゲームは、他の人が入ってこない閉鎖された場所を占有して行うのが今は常識となりつつあります。


具体的はゲームフィールドとして貸し出しされている場所です。

そういう風潮ができはじめたのがここ数年のことなので、地域的にその常識が浸透していなかったり、
まだゲームフィールドの数が少なかったりすることはあります。
ですが、他の人が通りかかるような場所でサバイバルゲームをするという行為は、
すでに全国的に「非常識」と見なされるようになってきています。

エアガンで「グレネードランチャー」に相当する物というと、
CAWの製品「モスカート」を使うものでしょう。
一度に数十~数百発の弾を撃ち出すグレネードの形をしたエアガンです。
モスカート自体はCAWの製品ですが、それに対応した製品が多くのメーカーから出ており、
多種多様な楽しみ方が出来るようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^

お礼日時:2008/04/08 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!