dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「化粧の上からスプレーすると、オフィスでの乾燥した肌もしっかり潤います」みたいな触れ込みのスプレータイプの保湿化粧水が各メーカーから多数出ていますよね。
そういうのを今までに何種類か使ったことがあります。資生堂の肌水、シュウウエムラのディプシーウォーター、アベンヌとエビアンの保湿水など。
でも、どれを使ってももっと乾燥が進むだけなんですよね。
そしてかけた後も肌に吸い込まれる感じがせず、たら~っと流れてぽたぽたしたたってしまいます。化粧がはげてしまった感じもします。

何か私の使い方が悪いのでしょうか?そういう化粧品できちんと潤う方、そのほかいい使用方法があれば教えてください。
ちなみに肌質は乾燥~アトピー、化粧はリキッドファンデの上にお粉をつけています。

A 回答 (3件)

化粧した顔の上にいちまいティッシュをあて


その上からエビアンやアヴェンヌなどのスプレーを
ティッシュがしっとりするくらい吹きかけて
ティッシュの上から両手で顔をしばらくおさえます。(これが大事)

わたしも同じ肌質で
冬は油断すると化粧がひび割れて(笑)しまいますが
この方法ならしっとり落ち着きますよ。
よかったらお試してください。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ティッシュを使えばたれてこなさそうですね。
ということはCMなどで顔に直接気持ちよさそうにかけているシーンは演出用なのでしょうか…?どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/09 14:54

私も化粧の上からの保湿は、スプレー水ではなくお使いの保湿系化粧水をお勧めします。

なぜなら乾燥肌の場合、水分が蒸発する際、自分の肌の水分も一緒に蒸発してしまうからです。

私はアトピーではありあせんが、冬は頬が粉が吹くような乾燥肌です。年齢とともに症状もひどくなり気にしているところです。
まず、基礎化粧品をどうされていますか?化粧水はたっぷりお使いですか?安いものでかまわないと思うのですが、潤ったと感じるまで叩き込んでください。
私はその後化粧水で補った水分を逃さないため美容液を使い、乳液またはべたべたしないクリームを使います。もちろんファンデは夏でもリキッドです。これだけ使うとなかなか浸透しないので、間にドライヤーをかけたり着替えたりと時間をあけてやってます。

それでも午後からは頬がカサカサとなります。その際は化粧水で補い、パウダリーファンデで直すとバッチリです。なお、化粧が崩れている場合は、先にふき取りタイプの化粧水で気になるところをふき取ります。

これだけ書くと大変なようですが、時間にするとたいしたことはないですよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

もしかしたら私の肌質には保湿スプレーそのものが向いていないのかもしれませんね。教えていただいた方法も検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/09 14:58

よっぽど乾燥の激しい職場(?)で苦労なさってるみたいですね。


私の個人的な感想なんですが、肌水って潤いませんよね。
ただ湿るだけで肌の置くまで潤いが浸透する感じがしません。しかし
同じく資生堂から出ているクリーム肌水は、体に使うとかなりしっとり
しました。でも普通肌の私には顔に使うのはべたべたしそうで抵抗あります。

アヴェンヌもエビアンも、ディープシーウォーターも、肌にやさしい
天然水、って売りなので低刺激で水分を補えるものなんでしょうけど
乾燥肌の人にはあの程度の潤いではまだ少し足りないですよね。

普段お風呂上りなどに化粧水でパックして(ローションパック用のシートは
15個入り400円くらいでいろんなメーカーから出てます。)素のお肌の奥に
潤いを蓄えるのが先決だと思うのですが、それでもそれらの保湿水で
潤わないのなら、使っていらっしゃる化粧水をアトマイザーに入れて
持ち歩いてはどうでしょうか。朝のメイクの一番最後(お粉をはたいた後)に
もう一度だけ化粧水をなじませて、日中も乾燥が気になるときにはスプレー。
ayukomixさんが現在お使いのなのですから、その化粧水なら潤うと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

化粧水を吹きかけただけで、乳液などはつけないので乾燥したりしないかちょっと不安ですが、試してみる価値はあるかなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/09 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!