
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうですか...うまくいかないでしたか。
手元には Visio Viewer がないので確認もできないのですが、Viewer で表示した際にコピーでクリップボードに送れませんか?
手元には vsd ファイルも Viewer もないので確認できていないのですが... Ctrl + A → Ctrl + C などで全体をコピーできたりしないでしょうか。
もしそれが可能なら、それをそのまま Illustrator へペーストするとそのままベクトルデータとして使える、というような記事を見た事がありました。
Viewer ではなくて製品版の Visio のお話だったので、できない可能性が高そうですが...。
それと Acrobat をお持ちでしたら、こちらからのアプローチで vsd ファイルを変換できないでしょうか。
Acrobat 8 Professional では、その機能がありそうな感じでした。
(手元に vsd ファイルもなく、Acrobat も他部署の PC にインストールされているものなのでいじりまわす事ができません。m(_ _)m )
Acrobat のヘルプで "Visio" を検索すると、いくつかのトピックが見つかります。
それらを読んでみてください。
No.1
- 回答日時:
PDF に出力できる環境があれば、Viewer から「印刷」で PDF に出力して、それを Illustrator で読み込む事はできると思います。
Illustrator を指定するという事は、ベクトルデータとして取り込みたいって事でしょうか?
いずれにしろ、Illustrator で読み込み可能な形式に変換するという作業が必要になりそうですが...。
ラスタ形式画像 (jpg や bmp など) で出力しても、それではわざわざ Illustrator を使う意味がなくなりそうです。
Visio Viewer はあくまでもビューアなので、Viewer で別形式への保存は期待できそうもないですが...手元には Viewer も vsd ファイルもないので確認できていませんが、それができなければやはり「印刷」で PDF へ変換というくらいしかなさそうです。
もし Acrobat (Reader ではない Acrobat) をお持ちでしたら、PDF Writer や Distiller がプリンタとして登録されていると思いますので試してみてはどうでしょう。
Acrobat をお持ちでなければ、PDF 出力ができるソフトを手に入れてみてはどうでしょう。
その際、出力の設定によっては「画像」として出力されてしまう場合もあるかと思いますので、うまくいかなかったらソフトの出力設定なども確認してみた方がいいかもしれません。
以下、参考で。
PDFソフトウェアの一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDF%E3%82%BD%E3%83% …
Download: Windows > 文書作成 > デスクトップ・パブリッシング
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writi …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/10 13:15
回答ありがとうございます。
アクロバットのプロフェッショナルを持っていたので、印刷をしたらPDFデータができました。ですが、どうしても画像データになってしまします。出力設定を色々と試したのですがダメそうです。
いいところまで行ったんですが・・・残念です。
お忙しいところご丁寧な回答をしていただき、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでの印刷について 3 2022/06/30 11:49
- 日本語 写真の『幻』の次の漢字を教えてください。 ちなみに写真でしかデータがないので、印刷潰れを拡大しても潰 2 2022/08/26 21:52
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- 会計ソフト・業務用ソフト タックインデックスシール 2 2023/04/28 05:14
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドライン引数の区別【C言...
-
アプリを実行すると、作成者を...
-
fflush()、setbuf()について
-
Paiza Cloudです。 どうやれば...
-
エクセルVBA→シート名でCSV出力...
-
CSVファイルを任意の場所に出力...
-
Excel2000~2003でUTF-8BOM出力
-
gccによって、BOM付きのUTF-8で...
-
VBSでEXCEL⇒CSV変換で日付の書...
-
構造体のファイル出力
-
印刷時のジョブ名
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
fwprintf()について
-
テキストファイルに改行コード...
-
AviUtlでAVI出力が途中までしか...
-
Excel のページを Jpegファイル...
-
c言語の質問です。 ランダムに4...
-
スレッドセーフでないAPIをマル...
-
1行ずつではなくまとめてファイ...
-
CUIプログラムにドラッグして1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】UTF-8(BOM無)でC...
-
テキストファイルに改行コード...
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
VC++でUTF-8のファイルを出力し...
-
シェルコマンドの 2>&1 とはど...
-
Acccess レポートをグループ別...
-
ファイル形式またはファイル拡...
-
pcap形式データをテキストへ抽出
-
ファイル出力の場所を指定
-
AccessVBA複数レポート条件毎に...
-
外国語とCSVについて
-
VBA でメモ帳へ保存する際の保...
-
サウンド出力のデバイスを選択...
-
C++ fprintf_sの使い方がわからん
-
アプリを実行すると、作成者を...
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
1行ずつではなくまとめてファイ...
-
Wordマクロで指定したフォルダ...
-
SendKeys "^V", True(貼り付け...
-
CSVファイルを任意の場所に出力...
おすすめ情報