
今プログラムを作りかけなのですが、
forで何回もまわして計算しているので
printfでそのまま出力すると見づらくなってきたので
テキストに出力したくてちょっといじってみたんですが、テキストは作成されるんですが肝心の数字が出力されていません。
ソースのいじったところは
pritf("s[%d]=%f\n",a,b);
となっていたところを
メイン分の最初で
FILE *fp;
を宣言して
fp=fopen("test.txt","w");
省略
fpritf(fp,"s[%d]=%f\n",a,b);
と直しただけなのですが
test.txtに何も書き込まれません。
ソースを省略しすぎかもしれませんが
よろしくおねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分 1 2022/07/19 17:03
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 malloc関数を使ってください!お願いします! 最 1 2022/07/21 09:28
- C言語・C++・C# 至急お願いします。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分母 3 2022/07/19 17:09
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSV形式で出力する際の保存先に...
-
Visual Basic 6.0で 1行 読...
-
Base64でエンコードした後の文...
-
大量のHTMLデータのテキスト、...
-
サウンド出力のデバイスを選択...
-
C++ BuilderでPDF出力
-
C++ fprintf_sの使い方がわからん
-
printfだと出力されるのにfprin...
-
ワードからPDF変換でグラフが表...
-
stdin,stdoutについて
-
VC++2010のCSV形式の出力につい...
-
アクセスからVBAでエクセルに出...
-
I/Oエラー(Delphi)
-
CreateProcess関数と実行後の戻...
-
C言語でMS-DOSプロンプト入力で...
-
OCRで起こしたテキスト文字をCS...
-
C++ Builderでファイル出力した...
-
C言語でプログラムを作成しなさ...
-
SendKeys "^V", True(貼り付け...
-
c言語の質問です。 ランダムに4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】UTF-8(BOM無)でC...
-
テキストファイルに改行コード...
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
VC++でUTF-8のファイルを出力し...
-
シェルコマンドの 2>&1 とはど...
-
Acccess レポートをグループ別...
-
ファイル形式またはファイル拡...
-
pcap形式データをテキストへ抽出
-
ファイル出力の場所を指定
-
AccessVBA複数レポート条件毎に...
-
外国語とCSVについて
-
VBA でメモ帳へ保存する際の保...
-
サウンド出力のデバイスを選択...
-
C++ fprintf_sの使い方がわからん
-
アプリを実行すると、作成者を...
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
1行ずつではなくまとめてファイ...
-
Wordマクロで指定したフォルダ...
-
SendKeys "^V", True(貼り付け...
-
CSVファイルを任意の場所に出力...
おすすめ情報