dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入院するに当たって同室(4人部屋です)の患者さんに何か挨拶は必要ですか?
たとえば引越しの挨拶のような…
また、退院のときはどうでしょう?
言葉での挨拶だけでいいのか、それとも何か渡すべきなのか?
また、お医者様や看護士さんたちには?
初めての入院が近づき、急に不安になりました。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

他の方と同じですが~


ヘルパーさんなどが荷物を運んでくださり、「窓際のベッドになるXXさんです」などと紹介してくれます。

部屋によって、性格によってカラーがあります。
全員がカーテンを締めている部屋もあれば、全員がカーテンを開けて全員で仲良しな部屋もあります。
とりあえず、1,2日様子を見て、相手の状況を判断してから、カーテンを開けるなり、話をするなり、体調と相談しながらで良いと思いますが。

挨拶で渡すものは必要ありません。
退院するときに箱ティシュを1箱ずつ配るというのを最初の入院で聞いて~そのときは他の方もそうしていたようですが、2回目・3回目の入院では
毎日のようにティッシュを頂いてジャマでした(ちょっと怒)

若い人の部屋では(病状などで移動した先が若者部屋でした)
そういう挨拶は一切なし。
救急車で運ばれて家族が駆けつける前に、病院での様子がつかめず~
ナースも結構無責任に「お水飲んで」なんていうのですが
水が無い(本人は買えない・誰も持ってこない)様子でしたので
ペットボトルの水を挨拶代わりに(?)差し入れしました。

そういう時に助け合える程度で良いのでは? (ナースコールをしてあげる・売店情報を教えあうとか…)
わざわざ用意する必要はありませんよ^^

医者・看護師には必要ありません。
飴とか~手持があるようなら仲良くなった人にちょっと手渡す程度で十分。

あとは入院してから周りの方に様子を聞いてからで大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ずいぶん気持ちが楽になりました。

お礼日時:2008/04/11 10:21

こんにちは。



病院によって多少の差異はあると思いますが、私の経験から。
入院する病棟のナースステーションの方が病室まで案内して下さり
病室にいらした患者さんに職員さんから挨拶が。
「今日からご入院されるgizaさんです。宜しくお願いします。」
あら、職員さんが言っちゃった。なので私も「宜しくお願いします。」とペコリ。
なんか、あっけないでしょ?気が抜けちゃうというか^^
まあそんな感じでしたので、堅苦しく考えなくてもいいみたいです。
担当医・看護師さんには「お世話になります。宜しくお願いします。」と
フツーに挨拶してました。

退院時は患者さんには、「色々ありがとうございました。お大事になさって下さい。」
担当医・看護師さんには「たいへんお世話になりました。ありがとうございました。」
何か品物を渡す、ということはなかったです。挨拶だけでよろしいかと。

初めての入院ですか。不安になる気持ち、わかります。
でも思いの他すんなりいってしまいますよ。大丈夫!
お気持ちを強く、お体を大切に。早く良くなりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ずいぶん気持ちが楽になりました。

お礼日時:2008/04/11 10:21

入院の挨拶と言っても


動けない入院患者に余計なものをあげても
邪魔なだけですし、簡単なお菓子や果物も
食事制限で食べられない人もいますから、
特に気にする必要はないと思います。

最初に一人ひとりに挨拶する。
全員が揃っていれば、まとめて挨拶するでよいと思います。

退院のときも同じです。

病院のスタッフにはみんなで食べられるようなお菓子のセットなどを
渡したりすることが多いですが、最近はそれすら迷惑なので
やめてくださいという病院が多いです。その辺は
入院中に確認されるといいですね。
(昔は金品を渡していたなんてこともありましたし。。うるさいんだそうです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ずいぶん気持ちが楽になりました。

お礼日時:2008/04/11 10:20

私が入院した時には、看護師さんが「今度入院する○○さんです」と同室の


方に紹介して下さったので、「よろしくお願いします」と云った程度です。
退院する時も同様に、「退院することになりました」程度でしたよ。
それほど心配しないでいいですよ。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ずいぶん気持ちが楽になりました。

お礼日時:2008/04/11 10:20

挨拶程度でかまいません。


どのくらいの予定なのでしょうか。長期になりそうなら、親しくしておいたほうがいいのでは。
貴方の性格にも寄ります。他人とかかわりたくないとかなら無理に接することもないのでは。
そんなに心配することはありません。

この回答への補足

10日ほどの入院予定です。

補足日時:2008/04/11 08:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
人とかかわりたくないわけではないのですが、若干人見知りがあります。あまり人付き合いは得意ではありません。

お礼日時:2008/04/11 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!