アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも大変参考にさせて頂いています。

10月に結婚式をする予定です。
挙式・披露宴で、ウェディングドレスと和装とカラードレスの3点を着る予定で、
4ヶ月前から衣装選びをして、ウェディングドレスと和装が、やっと着るものが決まりました^^

結婚式場はホテルではなく普通の式場(独立型チャペル)で、教会式、披露宴を行なう予定です。

10月の式なので、まだ打ち合わせに入っていなくて、不明なところがあったので、質問させてください。

1月に予定の式場にて契約を済ませました。
見積もりを出してもらう時、衣装に関して聞いたら式場の提携の衣装店があり、そちらでレンタルするシステムになっているとのお話でした。
提携店でなら、そこの衣装の金額を、
2着なら20%、3着以上なら30%オフに出来るシステムとのことです。
けれど、もし提携以外の店でレンタルして持ち込む際は
持ち込み料が、新婦→52500円、新郎→31500円かかると言われました。
他からレンタルした衣装は、保管料としてかかると言われました。

けれど、新婦ウェディングドレスを、他店でレンタルではなく、購入した場合ってどうなるんでしょうか??
購入販売店で購入して、3ヵ月後には出来上がるので、出来上がったら自分で取りにいき、式前まで自宅で大切に保管する予定です。

保管料、クローゼット料?などとしてかかるなら、当日自分でドレスを持っていって、自分でドレスを着るまでは出来るので、
あとはヘアメイクだけお願いしようかと思ったのですが、
そういった場合でも「やはり当日新郎新婦の控え室に置くわけだから・・・」などといって取られることとかあるんでしょうか?

以前に、ある別の式場では「たとえ自前のドレスでも、うち以外のドレスを着てうちで結婚式を挙げる事はできません」と言われたことがあったので、ちょっと不安になってしまいました。。。
(もちろん、その式場は衣装に対しての融通が利かな過ぎたので辞めたのですが)

地域性・式場によって全然ちがったりするとは思いますが、一般的にどうなのかな?と思い、質問しました。
ご意見宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

持ち込み料はレンタルでも買ったものでもかわらないですよ。


式場側からしたら「持ち込まれたもの」にはかわりませんから。
私の友人は実母さんがドレスを手縫いしてくれたそうです。
その友人は自分が勤めている式場で披露宴をあげたので持ち込み料は
おまけしてくれたんだそうですが、他のお客様だったら普通は取られてたと言っていました。

もし質問者さんが交渉上手な方なら
「当日もっていくので保管料はまけて」とごり押しすればもしかしたら?

しかし、高いですね~持ち込み料(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに、式場側からしたら「持ち込まれたもの」になりますよね~・・・。

けどなんだか理屈では、納得いかなくて(^_^;)
保管してもらうならわかるのですが、なんで?って思ってしまって。
料金も高いですしね。。。

けど、交渉しだいで、なんとかなるかも?ですね。
もうちょっと策を考えてみます。
ありがとうございます♪

お礼日時:2008/04/11 17:20

私もドレスを購入し、持ち込みをしました。


持ち込み料については、レンタルとか購入とかは関係ありません。
私も当日持ち込むので…と話をしましたが駄目でした。
この点は、式場や担当者によって大きく変わってくるところ
なので何とも言えません。
聞いてみて損はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

購入されたのにダメだったんですね・・・やはりそういうものなのでしょうか(>_<)

やはり式場の担当者の人以外に、上司の人にも話をしてみるべきでしょうか。
聞いてみて損はないですよね!
ありがとうございます!がんばってみます!

お礼日時:2008/04/11 17:24

購入ドレスについてですが、


ほとんどの会場で、『持込料』がかかると思います。

式場に衣装室があったり、提携の衣装屋さんがあれば、
そこからレンタルをしていただくほうが、
式場にとっては、売上げになるのです。
持込料とは、
『式場で手配できる物』なのに『外部から持込みをする物』なら、
ほとんどかかるような気がします。

通常、ドレスやドレスの小物などは、
挙式の数日前に郵送して、そこで開封してもらい、
ひとつひとつ小物が届いているかチェックをしてもらい、
配送の際につくシワなどを伸ばしたりして
メンテナンスをしてもらうという『保管料』とも
一緒の事が多いはずです。

もし気になるなら、
5万円の内訳を聞いてみてはいかがでしょうか?
持込料と保管料とで分けてもらえるのであれば、
『(当日ご自身ですべて持って行き、
 ドレスを着るまでは自分でするので)保管料を差し引いて下さい!』
と言ってみてはいかがでしょうか???
持込料はかかると思いますが、保管料は引いてくれるかもしれません・・・。

ただ、保管料は支払って、
式場のプロスタッフに、きちんとチェックしてもらい、
ドレスやベールなどのメンテナンスをお願いしたほうが
断然キレイな状態で着られると思います。
当日、万が一、忘れ物をしたりして
ブルーな気分のまま式を挙げるよりは、
数日前に送って、チェックしてもらうほうが安心ですしね。

もし、持込料がネックになっているのでしたら、
購入するドレス店へ交渉してみてはいかがでしょうか。
『式場のドレスもとても気に入っているけれども、
 お宅(購入するドレス店)のドレスを買うのだから、
 持込料を負担してくれないか?』と持ちかけてみると、
 負担してくれるところも、たまにはありますよ。

ちなみに、
都内などですと、
ドレス1着につき5万円は平均的な金額だと思います。

挙式まであと半年なんですね♪
ご準備がんばってくださいね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

単純に持ち込み料って、持ち込むために発生するペナルティだけかと思っていました。。。
ドレスをチェックして管理するというちゃんとした理由があるのですね(汗)
ただ、やはりそういった部分のリスクを自分で背負ってでも持ち込み料を減額できるのであれば、出来る事はしたいので、
もう一度式場にきちんと内訳を聞くなり、相談したり確認したりしたほうがいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 22:50

値引きについては聞いてみないとわかりませんので、嫌がられない程度


に確認してみてはいかがでしょうか?
ただ、一度聞いて駄目であれば、二度目は聞かないのがマナーです。
逆に印象を悪くしてしまいます。
納得できなければ式場を変えるしかないでしょう。

挙式・披露宴費用を割引する代わりに、衣装レンタル費用で穴埋めする
のが式場の商売手段です。
いわゆるセット割引ってやつですね。
どうしても着たい衣装があって持ち込むなら多少の手数料には目をつぶるしかありません。

何かと入用な時に1円でも安く切り上げたい気持ちは皆同じだと思います。
どこまでやれば満足できるか、反面、どのあたりでの妥協なら後悔
しないかの線引きが難しいところもあります。

別の側面で、ドレスを購入して、次に着る機会ってありますか?
その費用をレンタル+手数料に置き換えたら目をつぶれませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、失礼な発言などはしないよう注意して、
値引きしてもらうのではなく、
「本当に必要な費用なのかどうかをもう一度話し合ってみよう」と思いました。
式場からしても、他で割引してるところがあればそこは譲れないというのも、あるでしょうし。

>別の側面で、ドレスを購入して、次に着る機会ってありますか?
最初からレンタルで着ることを目的で探してましたが、地域が田舎ということもあり、
数も種類も少なく、気に入ったものに出会えなかったのですが、探し回ってようやく気に入った1着に出会えたんです。
やはり一生に一度、自分の本当に気に入ったドレスが着たいので、自分のドレスになることは嬉しいです。
それに海外フォト撮影、2次会と、3度は着る予定にはなってます。

>その費用をレンタル+手数料に置き換えたら目をつぶれませんか?
結局、購入することになったドレスより、提携の貸衣装店で妥協して決めるドレスのほうがずっと値段も高くなってしまうんです。
持ち込み料も安くはないですし、購入したもの=自前のドレスなので、自分で責任もって管理する場合はどうなのかと思い、質問致しました。

お礼日時:2008/04/13 00:45

一般的に どうなのかを 聞くより すでに 契約した式場に 聞かなければ 結論が出ないでしょう・・・


判らないことがあったら 直接聞く方が早道ですよ!!
       婚礼担当者
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。まだ打ち合わせに入ってないのでプランナー担当の方が決まってなくて、
式場にも聞きづらい・・・ということもあり、質問致しました。

お礼日時:2008/04/13 00:47

ご結婚おめでとうございます。



確かにどういった理由でお金がかかるのか、またどういう対応をしてくれるのかは式場それぞれでしょうね。
式場に聞かないとわからないことだと思いますよ。

ちなみに私もお色直しの衣装を持ち込みし持ち込み料3万とられました。
前もって持ち込んだものを広げてチェックをし着る準備をし、ぬいだあとまたきちんとしまってくれる…ここまでを誰かがやってくれてるわけでそれを持ち込み料(保管料)として取っているんだと思いました。

ちなみに知人が挙げた有名ホテルでは自前の打ち掛けを持ち込み、「打ち掛け掛け代」1回3万といわれたそうです。2着あるのでそれを着る前に吊るすのと脱いだ後掛けておくので1着6万、2着で合計12万と言われたそう。ただ脱ぎ着したものを掛けるのに12万て…。バカらしいので親に掛けてもらうようにしたら12万は払わなくてよくなったそうです…。
そんな風なお金の摂り方するところもあるんですね。

会場それぞれだと思いますからプランナーさんにきくのが一番でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに、着るものの管理をしてもらえることはとてもありがたいですし、助かりますよね。
けど、ご友人さまのように管理代というのが、やはり、ドレスであってもかかることが負担に感じてしまったので。

もう一度、よく考えてみて、プランナー担当が決まったら話をしてみようと思います。

お礼日時:2008/04/13 00:50

わたしが結婚式をした会場も持ち込み料は52500円と言われました。


他店レンタルでも購入でも同じそうです。持込料は保管料なのでというのが向こうの言い分でした。ちなみに親戚が結婚式で着たドレスをゆずってもらったとかお母さんに作ってもらったドレスを持ち込むとかいう事情がある場合は、持込料はサービスするという事でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わたしの挙式する式場も同じようなことを言っていました。
やはりそういう事情などが考慮される事とかが 一般的なんでしょうか。。。

もう一度、検討してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/15 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!