dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスを空けて、ホールの完成から約半年ほど経っており、普段は樹脂のクリアワークスをつけているのですが、1日ピアスをつけたままにしていると白い汚れのような粘着物があります。自分では垢のようなものかな?と思っているのですが。。クリアワークスは0.1mmも軸があるのに(それをいつもつけているのに)数時間外したままにしておくとすぐ穴が小さくなりくっついてしまいそうになるのはこの粘着物が多いせいかもなーと思います。

皆さんは1日ピアスをつけたままにしたぐらいでは白い汚れはつかないですか?また、どういうお手入れをされていますか?ピアスホール、ピアス両方のお手入れ方法を教えて下さると助かります。

A 回答 (2件)

こんばんは



通常のピアスでも
白っぽくなりますよ、あけて10年以上たちますけど
これは皮脂だと思います
穴が小さくなるのは当然あります
長くあけていてもしばらくしないと入りにくくなりますので

出血や液体のようなもの(分泌物)などが出なければ
ホールは完成していると思いますよ

お手入れはお風呂入った時にタオルなどで
耳たぶをやさしく挟んで洗っています
その程度ですね

ご参考までに
    • good
    • 6
この回答へのお礼

皮脂だったのですね。結構体から皮脂が出ているんですね。

分泌物はないので完成はしていそうですよね。

ホールのお手入れはその程度で大丈夫なんですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/04/13 16:00

白っぽいのは#1の方のおっしゃるように皮脂だと思います。


手入れはお風呂に入ったとき、泡立てた石鹸をホールの周りにつけ数分おいて洗い流すようにしています。
そして、ピアス自体の手入れですが、普通のピアスは中性石鹸で洗ったあと、消毒用エタノールで軸だけ拭いてます。

しかし、質問者さんがお使いの樹脂ピアスは基本的に使い捨てで利用するものです。樹脂は柔らかく傷が付きやすい上、汚れを吸い込みやすいので洗っても綺麗にはなりません。
そしてすべりも悪いので、数時間はずしておいたときによりつけにくく感じるのだと思います。
ホールの大きさを維持するためなら、夜間など18G(1ミリ)や16G(1.2ミリ)のボディピアスを利用したらいいのではないでしょうか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

石鹸で洗ってエタノールで軸を拭けばかなり綺麗になりそうですね。
金だけのものなら丸洗い出来そうですが、半貴石を使ったものが多いので水に弱い石でないか確認して洗うのも良いかなと思いました。

樹脂は洗っても綺麗にならないのは初めて知りました。
一応病院で何度も使えると説明されたのですが、様子を見て基本的には使い捨てというのも分かった上で使用したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/13 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!