
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メール添付で容量15MBのデータを送るのは色々制約がありますし、場合によっては事故が起きたりしますので避けたほうがいいです。
それよりも無料のファイル転送サービスを利用された方が事故がないです。おくりん坊
http://okurin.bitpark.co.jp/login.php
データ便
http://www.datadeliver.net/
宅ふぁいる便
http://www.filesend.to/
ファイルオクール
http://www.fileocool.com/
等々
他にもありますが(検索キーワード「ファイル 転送 無料」)使いやすいサービスでどうぞ。
No.8
- 回答日時:
> ただexeファイルの圧縮
> には特化してないようなのですが、ZIPファイル形式で大丈夫ですか?+Lhacaと
> かLhaplusとはなにか違うのでしょうか?
exeファイルの圧縮には特化したソフトなんて無いですよ。
ZIPファイル形式で大丈夫と思います。
+LhacaとかLhaplusとの違いは、ユーザインタフェースとプログラム内部の違いですね。Explzhは解凍に必要となるライブラリを別途インストールすることで動作します。ライブラリのインストールはこのソフトのメニューから行えます。
そうなんですね。エクスプローラーのインターフェースで操作できるのはやりやすかったです。ただ、メニューというのはどこにあるのですか?ライブラリをインストールしなければならないとのことですが、一応適当なファイルをZIPにしてみました。DLLのダウンロードとは違いますよね。
No.6
- 回答日時:
> 。
これはほとんどのメールサーバーで同じですかね。なにかのファイル形式に変換して送れば可能でしょうか?アーカイバを使って圧縮して下さい
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
有難うございます。これをダウンロードしてみました。ただexeファイルの圧縮には特化してないようなのですが、ZIPファイル形式で大丈夫ですか?+LhacaとかLhaplusとはなにか違うのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
#1です。
先のアドバイスで「色々制限がある」と言うのは、メールの送り手側のメールサーバが大容量データ転送に対応していても、受け手のメールサーバが大容量メールに対応していないと受け取れない(トラフィックの関係でメール受信の出来る容量に制約を付ける場合もあります)です。
先のファイル転送サービスはホームページに一時的にデータを預け、それをダウンロードさせるので、通知メールそのものはテキストメールになります(ダウンロードさせるHPのリンクアドレスが載ります)ので、そういった制約はありません。
私はDTP屋なので50MBとか(ヘタすると100MB近い)行くデータを送らなきゃならない事が多いので、こういったサービスは重宝しています。
なるほど。参考になりました。とゆうことは相手側にも同じメールサーバーに登録してもらう必要がありますね。いつも送る相手ならそれもいいですけど、そうじゃない場合なかなかそれを促すのは面倒ですね。
なのでファイル転送サービスがいいと思われますが、これは単によくあるアップローダーと同じですか?ただアップした後にはアップしたよというメールを送るのが普通なので、その際にURLとアップNO.を教えれば同じことですが。ただ自動的にリンクURLがテキストメールで送られるというのは便利で手間が省けるのでそのへんが差なのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
Gmailは可能です。
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?ans …
Gmailのシステムうぃつかう
Livedoor
au one mail
も可能です。
参考になりました。au携帯なので早速au one mailに登録してみました。ただexeファイル(実行ファイル)なので送れないということでした。これはほとんどのメールサーバーで同じですかね。なにかのファイル形式に変換して送れば可能でしょうか?

No.2
- 回答日時:
参考になりました。制限というのは相手側のメールアドレスサーバーがその容量に対応してないと受け取れないということですかね。おそらくその意味だと思いますが、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) このメールは何ですか 8 2023/06/15 17:31
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(AQUOSセンスライト3)のGメールに送られてきた添付ファイルが開きません。 4 2022/06/10 18:50
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- Facebook 「M4Aファイル」という拡張子の音声ファイルを、FACEBOOKに添付して送りたいのですが 3 2023/06/20 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのファイルだけがメール...
-
遠く離れた相手に150MBのデータ...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
パソコンの買い替えについて
-
サンダーバードの保存メールが...
-
メールやメールアドレスのコピ...
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
thunderbirdのアドレス帳でフォ...
-
outlookで、一度入力したアドレ...
-
WIN7 の良きメールソフト教えて
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
Thunderbird のアドレス帳関係...
-
キーボードのハイフンの出しかた
-
Thunderbirdでグループ化された...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
同じ件名のメールをPCのフォ...
-
OEからBeckyへアドレス帳をイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールで送れる最大容量は?
-
Accessのファイルだけがメール...
-
10MB以上の添付ファイルが...
-
遠く離れた相手に150MBのデータ...
-
フリーのWEBメールで5MBくらい...
-
添付ファイルの重さ 基本的な...
-
yahooメールで添付ファイルを一...
-
MacからWindowsへ最適な添付フ...
-
画像をワードファイルにして送る
-
添付ファイル
-
メール
-
添付ファイルをつけたいのです...
-
メールに動画を添付したい。
-
写真入りのワープロ文章をメー...
-
PCからスマホにメールで描いた...
-
メールでVisioを送るとき-ファ...
-
メールの添付ファイル(ワード...
-
何故このようなメールが来たか...
-
フォルダごとメール添付する方法
-
添付ファイルつきのメールを送...
おすすめ情報