dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの表計算の数式の作り方を教えて下さい。

例えば、A1+B1=C1 の場合 C1のセルに=A1+B1と入力する所までは分かるのですが、A1に入力してB1には入力しなかった場合C1にはA1の数値が入りますが、A1かB1のどちらか一方が入力されてない場合はC1のセルを空欄にする計算式を教えて下さい。

A 回答 (1件)

=IF(OR(A1="",B1=""),"",A1+B1)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2008/04/15 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!