
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
vivaというブランドが面白い形のベルをいろいろ出しているようですね。
ふと思ったのですが,サイクルコンピュータに警音器機能が付いていると,国内限定かもしれないけど売れるかもしれませんね。
東京だけでなく,神奈川も埼玉も条例で警音器を付けなきゃいけないようなのでかなり需要はある気がします。
No.1
- 回答日時:
↓こんな感じのもありますので、デザインだけなら色々選べますよ。
http://www.cycle-yoshida.com/accessory/bell_menu …
私の場合はぐっとくるというよりも目立たない物を選びました。
一時期は方位磁石付きの物とかを買ったりもしましたが、結局300円の小さいものに。
この回答への補足
質問を振っておいてごめんなさい m(_ _)m
先ず,道路運送車両法ではなく,「道路運送車両の保安基準」の第七十二条でした。
次に,道路運送車両法施行令の第一条に,
・道路運送車両法 (以下「法」という。)第二条第四項 の軽車両は、馬車、牛車、馬そり、荷車、人力車、三輪自転車(側車付の二輪自転車を含む。)及びリヤカーをいう。
とあるので,二輪自転車は,道交法では軽車両だけど,道路運送車両法では軽車両ではないという変な位置づけになってました。
ただし,東京都では東京都道路交通規則の第8条に,
・警音器の整備されていない自転車を運転しないこと。
とあるので,自治体によってはやはり警音器を付けなければならないようです。
あまりグッとくるデザインのものは無いみたいですね...
> 私の場合はぐっとくるというよりも目立たない物を選びました。
目立たない物を,目立たない,かつ,操作可能な場所に取り付けるのが現実的かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードバイクはどこのメーカー...
-
高額なホンモノに拘るロード乗...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
写真のサイズ 5x7?
-
女性用スクール水着は、男性で...
-
ガレージアクティブが制作した...
-
プリクラのサイズ
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
男子で理想と思う身長はいくつ...
-
【スコット SUB30のステム交換】
-
アルミの板の削り方
-
ビーンブーツのサイズ
-
イントルーダークラシック400の...
-
ラミネート紙より小さいサイズ...
-
ロードサービスの2回目救援に...
-
BD-1の軽量化おすすめは?
-
・アルミフレームのへこみ??
-
僕にあったフレームサイズを教...
-
自動車教習所の入校手続きで指...
-
ホイール&タイヤのインチダウン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高額なホンモノに拘るロード乗...
-
ドロハンクロスとロードバイク...
-
ロードバイクについて。 友人の...
-
ロードバイクの購入について
-
家とロードバイクではどちらが...
-
ドロハンクロスならエントリー...
-
ロードバイクで走行中にガムを...
-
高額なロードバイクって見栄張...
-
ママチャリとロードバイク風自...
-
ロードバイク乗りの貯金額はど...
-
最近ロードバイクを購入した初...
-
安いロードバイクは仕方なく乗...
-
南河内サイクルロードへの行き...
-
予算3万円で買える おすすめク...
-
派手なコスチュームを着ないで...
-
ルック車はロードバイクなので...
-
ロードバイクに乗ってるからっ...
-
小さいサイズのオススメロード...
-
ミニベロをシングルスピード化...
-
私は、鳶職のアルバイトをして...
おすすめ情報