
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LT2004ですが基本的には同じだと思いますので。
[円弧の長さ(A)/オブジェクト(O)/スタイル(S)] <オブジェクト>:
と表示されたら、
Aを押す、
円弧の最短の長さを指定 <現在の設定値が表示>:
と表示されるので、
15と押す、
次に円弧の最大の長さを指定 <現在の設定値が表示>:
と表示されるので、
15と押す、
これで円弧の両端間の長さが15に設定されます。
後は、
始点を指定 又は [オブジェクト(O)] <オブジェクト>:
と表示されるので直線を選択。
選択すると直線は消えてしまうので予め線を2重にしておいて下さい。
(LT2004だと閉じたオブジェクトしか選択出来ませんでした)
ちなみに、現況の擁壁等のマークでしょうかね?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/14 22:44
希望通りに出来ました。今まで細かい所ははみ出てやり直しばかりでした。これを利用させてもらえば効率もあがります。
お忙しい中回答感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
直線を引いて、
> 始点を指定 または [円弧の長さ(A)/オブジェクト(O)/スタイル(S)] <オブジェクト>:
ここで オブジェクト(「o」を入力)としその直線を選択します。
雲マーク反転の選択肢などが出ると思いますが、とりあえずはどちらでも…
すると、直線に雲マークが反映されます。
円や四角を書いて、それをオブジェクトとして選択すれば、綺麗な雲囲いになります。
…こういう事でよいのかな?
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
現状では
(円弧の最短の長さ: 15 円弧の最大の長さ: 15 スタイル: 標準)
となっていまして、その15を2mmとか3mmにしたいのですが、
具体的にどのようにコマンド入れればよろしいでしょうか?
すみませんが、宜しくご教示願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの図形で弧を書く方法
-
autoCADで三辺を指定して三角形...
-
カーブ(円弧)の表記方法を教...
-
ハートを書きたい!
-
【CADで直線と円弧の交点座標を...
-
officeのvisioで線を交差させる
-
円弧の線上にスナップしたい
-
JW CAD 円に放射状の線を等間隔...
-
エクセルで、渦巻きを作りたい。
-
ワード2003の円の描き方に...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
突然カーソルが手の形に…
-
jw_cadで消えない線があります...
-
Illustratorのサイズを指定する...
-
オカメインコの羽に黒い線がある
-
グーグルマップに謎の線が出ます
-
バツ印をつけるには??(ワード)
-
google spread sheet で拡大表...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
youtubeの下の方のメニュー表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの図形で弧を書く方法
-
officeのvisioで線を交差させる
-
autoCADで三辺を指定して三角形...
-
エクセルで、渦巻きを作りたい。
-
JW CAD 円に放射状の線を等間隔...
-
AutoCad 二つの曲線の最も近い...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
AUTOCADで懸垂曲線(カテナリー...
-
ハートを書きたい!
-
曲線の横断方向
-
AutoCAD 異なるR 接円
-
JW_CADの設定「点半径」って...
-
AUTO CAD操作方法 半円の書き方
-
エクセルの角丸四角形の角の大...
-
半円の描き方
-
auto cadの作図
-
ベクターワークスで円弧状に図...
-
【CADで直線と円弧の交点座標を...
-
wordで円弧を180度にするにはど...
-
CADの線の表示が崩れてしまうの...
おすすめ情報