dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JW CADでの操作で円に放射状の線を等間隔で引きたいのですが、操作方法が分からないのでご教授ください。

半径2560の円上に220の等間隔の線を放射状にひきたいです。

A 回答 (6件)

外部変形「円周割付」はどうですか?


円周上に点で割付、または放射線上に割付します。

↓このように分割出来ます
http://homepage2.nifty.com/christchurch/tool/too …

DL:D:\Documents\HP作成用\003_山口作成\tool\tool_3.htm
    • good
    • 2

(円周上での?)間隔が220なら


多角形で中心→頂点寸法2560の73角形書いて線を引く

等間隔の線が220本なら
多角形で中心→頂点寸法2560の220角形書いて線を引く

アナログでスイマセンw
    • good
    • 0

直線の長さが220なのか。


交点間隔が220だと思って投稿したので
#1,2は無視してください。
    • good
    • 0

DLアドレス、ミスってました。


http://homepage2.nifty.com/christchurch/tool/too …
    • good
    • 0

訂正


円上に半径220円を書いて
一組二等辺三角形ができれば
反転して複写すればいいですね。
    • good
    • 1

そんな便利なコマンドは無いと思います。


半径2,560の円とその中心から円に向かって引いた直線の交点の
隣り合う交点の距離が220ということですよね。
コンパスやディバイダで円上の長さをとるように
円上の基点に半径220の円を書いてその交点に半径220の円を繰り返し書いていけば円と放射状の直線との交点はわかるので
半径2,560の円と半径220の円の交点と
半径2,560の中心を結んでいけばかけると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!