
「福島原発汚染水1リットルを飲むこともできる」という発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大学のウェード・アリソン名誉教授(82)が、今度は「(1リットルの)10倍程度の水も飲むことができる」と述べ、汚染水の安全性を繰り返し擁護した。福島産水産物は放射能の影響がなく安全なのかという質問には、「韓国産水産物や他の地域の水産物と同じ」であり問題はないとする趣旨の返答をした。
与党「国民の力」の「私たちの海を守る検証タスクフォース(TF)」は19日、国会にアリソン教授を招待し懇談会を開いた。40年以上にわたり放射線分野で研究してきたアリソン教授は15日、韓国原子力研究院の招待記者会見で、「多核種除去設備(ALPS)で処理された福島原発汚染水が私の前にあれば、希釈されていない状態でも1リットル飲める」と述べ、論議を呼んだことがある。
アリソン教授は、この日も福島原発汚染水の放出は安全だと主張した。アリソン教授は「水を飲むといっても、(放射性物質の半減期である) 2週間程度が経過すれば、(放射線の数値は)緩和されるだろう。10倍程度の水も飲むことができる」として、「私がまだ福島の(原発汚染)水を飲めていないのは、機会がなかったため」だと述べた。
福島原発汚染水が人体に及ぼす影響は、医療用CTなどから出た放射線より数値は低いとも述べた。アリソン教授は「CTスキャンの場合、全身で浴びるか一部だけ浴びるかによって変わることはあり得るが、(福島原発汚染)水を飲んで浴びる放射線量の数値ははるかに低いだろう」としたうえで、「一般的に浴びる可能のある(放射線量の)数値と比較した場合、それほど高いものではない」と述べた。
韓国で輸入再開に懸念が生じている福島産水産物の安全性については、「(汚染水の)放出が始まれば、放出自体も長期間にわたり行われるため、(放射性物質の)濃度ははるかに低くなるだろう。したがって、福島産水産物は、韓国産水産物や他の地域の水産物と同じだと考える」と述べ、安全だとする趣旨で答えた。ただし、TF委員長のソン・イルジョン議員は「福島県をはじめとする近隣8県の水産物は輸入しないと(政府が)発表した」と述べ、福島産水産物の輸入禁止の方針を強調した。
アリソン教授は、「日本が提供する福島原発汚染水の放出関連の情報は信頼できるのか」という趣旨の質問には、「日本が(国際原子力機関(IAEA)などの)機関をだますとは考えられない。IAEAも(汚染水の放出過程をモニタリングする)自分たちの役割を誠実に遂行すると考えている」と言い切った。ソン議員は、福島原発汚染水の放出をめぐる各種の懸念を「怪談」と規定した後、「科学的に国民に納得させる事案であり、狂牛病やTHAAD(高高度防衛ミサイル)怪談のようにアプローチすると、漁民が被害を受けることになる」として、「トリチウムに対して恐れが強いようだが、日本が出すトリチウムが多いと言うのであれば、中国の原発から西海(黄海)に出される量ははるかに多い」と述べた。
という事で、原発推進派は汚染水まで安全神話を作りあげたいらしいが、オックスフォード大学のウェード・アリソン名誉教授はもちろん、世界や日本の原発推進派全員に、福島原発汚染水を飲んでもらうべきではないのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
何が言いたいのかは分かりますけど、説明下手ですよね。
みんなが知りたいのはそこじゃないって‥。汚染水飲めるかどうかなんて誰も聞いてないし、他の事を知りたいのに。根底からしてずれているとしか思えないから信用されないんだよなぁ。No.3
- 回答日時:
「彼が飲む汚染水の数値を彼自身が再測定することを禁止して(飲む)」という条件を追加してほしい(日本国が改竄したりミスしたり想定外の操作をしたりしないということを信頼しているかのテスト)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汚染水の海への影響について
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
女性を逝かせたことありますか ...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
太陽光発電が10年経過した後の...
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
CO2の嘘
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
結局れいわ新選組の山本太郎の...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
閉畢命式について
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
車道ならタバコを捨てても平気?
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
おすすめ情報