
「福島原発汚染水1リットルを飲むこともできる」という発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大学のウェード・アリソン名誉教授(82)が、今度は「(1リットルの)10倍程度の水も飲むことができる」と述べ、汚染水の安全性を繰り返し擁護した。福島産水産物は放射能の影響がなく安全なのかという質問には、「韓国産水産物や他の地域の水産物と同じ」であり問題はないとする趣旨の返答をした。
与党「国民の力」の「私たちの海を守る検証タスクフォース(TF)」は19日、国会にアリソン教授を招待し懇談会を開いた。40年以上にわたり放射線分野で研究してきたアリソン教授は15日、韓国原子力研究院の招待記者会見で、「多核種除去設備(ALPS)で処理された福島原発汚染水が私の前にあれば、希釈されていない状態でも1リットル飲める」と述べ、論議を呼んだことがある。
アリソン教授は、この日も福島原発汚染水の放出は安全だと主張した。アリソン教授は「水を飲むといっても、(放射性物質の半減期である) 2週間程度が経過すれば、(放射線の数値は)緩和されるだろう。10倍程度の水も飲むことができる」として、「私がまだ福島の(原発汚染)水を飲めていないのは、機会がなかったため」だと述べた。
福島原発汚染水が人体に及ぼす影響は、医療用CTなどから出た放射線より数値は低いとも述べた。アリソン教授は「CTスキャンの場合、全身で浴びるか一部だけ浴びるかによって変わることはあり得るが、(福島原発汚染)水を飲んで浴びる放射線量の数値ははるかに低いだろう」としたうえで、「一般的に浴びる可能のある(放射線量の)数値と比較した場合、それほど高いものではない」と述べた。
韓国で輸入再開に懸念が生じている福島産水産物の安全性については、「(汚染水の)放出が始まれば、放出自体も長期間にわたり行われるため、(放射性物質の)濃度ははるかに低くなるだろう。したがって、福島産水産物は、韓国産水産物や他の地域の水産物と同じだと考える」と述べ、安全だとする趣旨で答えた。ただし、TF委員長のソン・イルジョン議員は「福島県をはじめとする近隣8県の水産物は輸入しないと(政府が)発表した」と述べ、福島産水産物の輸入禁止の方針を強調した。
アリソン教授は、「日本が提供する福島原発汚染水の放出関連の情報は信頼できるのか」という趣旨の質問には、「日本が(国際原子力機関(IAEA)などの)機関をだますとは考えられない。IAEAも(汚染水の放出過程をモニタリングする)自分たちの役割を誠実に遂行すると考えている」と言い切った。ソン議員は、福島原発汚染水の放出をめぐる各種の懸念を「怪談」と規定した後、「科学的に国民に納得させる事案であり、狂牛病やTHAAD(高高度防衛ミサイル)怪談のようにアプローチすると、漁民が被害を受けることになる」として、「トリチウムに対して恐れが強いようだが、日本が出すトリチウムが多いと言うのであれば、中国の原発から西海(黄海)に出される量ははるかに多い」と述べた。
という事で、原発推進派は汚染水まで安全神話を作りあげたいらしいが、オックスフォード大学のウェード・アリソン名誉教授はもちろん、世界や日本の原発推進派全員に、福島原発汚染水を飲んでもらうべきではないのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
何が言いたいのかは分かりますけど、説明下手ですよね。
みんなが知りたいのはそこじゃないって‥。汚染水飲めるかどうかなんて誰も聞いてないし、他の事を知りたいのに。根底からしてずれているとしか思えないから信用されないんだよなぁ。No.3
- 回答日時:
「彼が飲む汚染水の数値を彼自身が再測定することを禁止して(飲む)」という条件を追加してほしい(日本国が改竄したりミスしたり想定外の操作をしたりしないということを信頼しているかのテスト)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合板の接着剤の毒性について
-
放射能産地偽装は死刑に
-
植物汚染
-
放射能汚染で栃木牛出荷停止、...
-
原乳。なぜ●週間後には「基準値...
-
有明湾の海苔不作と諫早干拓事...
-
系統共販とは?
-
安全基準値を大幅に超えるセシ...
-
出荷ベースとは?
-
福島産放射能による出荷制限に...
-
政府はなぜ自動車業界に力を
-
放射能汚染、東京は大丈夫でし...
-
不潔恐怖の相談です。放射性物...
-
放射能物質を毎日食べてる?
-
脳腫瘍ってガンマナイフでとれ...
-
放射性物質拡散 奇形児大量出...
-
山本太郎(参院議員)のコープ...
-
本当に大丈夫?放射線の子供に...
-
福島産の農産物の安心性♪♪♪
-
日本国内で、福島の処理水の放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出荷ベースとは?
-
有害物質を含んだ灰で育てた野...
-
鋳造工場跡地の土壌について
-
園芸用培養土のセシウム被害
-
福島原発汚染水1リットルを飲む...
-
系統共販とは?
-
原発事故で排出する汚染水について
-
ダイハツの出荷停止期間は?
-
福島産の桃と三陸の魚の販売に...
-
福島の復興プラン
-
廃棄物(石炭ガラ、コークス灰...
-
白血病の大塚さんが福島産の野...
-
福島原発汚染水の蒸発減量処理...
-
合板の接着剤の毒性について
-
環境汚染と大気汚染の違いを教...
-
BODとCODの違いは・・・?
-
「汚染されたお米セシウムさん」
-
静岡のお茶や大阪の水道水から...
-
土壌汚染の影響範囲について
-
汚染廃棄物質は、無人島に廃棄...
おすすめ情報