![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
太陽光発電が10年経過した後の使い道は?
太陽光発電ソーラーを屋根に付けてましたが、10年経過して、価格がバカみたいに減りました。
もらっても雀の涙ほど。
蓄電池があればそのまま電気として使えるのを知りましたが100万以上するようで諦めました。(元取る前にソーラーのほうが壊れたりして赤字になる可能性も考えて)
太陽光発電ソーラーが屋根などについていて、売電価格が安くなった後は皆さん、どうしてますか?
どの方法か最もコスパよく効率的ですか?
詳しい人、お願いします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
東京都民なら都から太陽光と蓄電池のは補助金を貰って家庭用の自家発電装置として電気の購入をしないことを選択すれば採算は取れます。
それ以外は、旧民主党の自然エネルギー利用の理念に賛同した、崇高な政治支援だけです。
ちなみに、早目に太陽光パネルを屋根から降ろして処分しないと、今後、法制度が出来ると処理費がバカ高い料金になります。
No.4
- 回答日時:
私は25年前に設置しましたが、発電も売電契約も止めて屋根の上に放置したままです。
残念ながら25年経ってもコスパは良くなっていませんね!
一軒家で初期投資や維持費を回収するには、最低でも4~5Kw以上の発電が必要です。
その様な大きなパネルが付けられる豪邸でも所有していないと無理でしょう。
外壁とかにも使えそうなペロブスカイト太陽電池に期待するしかないでしょう。
蓄電池も全個体電池が商品化されてこないと、元は取れないでしょうね!
一般家庭で太陽光発電を設置すべきなのは、後、10年ぐらい先では!?
No.3
- 回答日時:
廃棄しかありません。
2022年7月以降は、10kW以上の発電事業者に対して廃棄費用の積立が義務付けられています。廃棄費用は、原則として売電の費用から差し引かれる形で積立されます。
廃棄する際は、設置時の販売店や施工店、太陽光パネルを取り扱うメーカーの相談窓口に相談してください。分別をして廃棄しないといけません
No.2
- 回答日時:
10年前に設置されたのですか?
その頃には、既にどの電力会社も「売電の買取価格は段階的に引き下げていく」と明確にされており、今に決まったわけではありません。
ソーラーの寿命は大体10年とされていますので、
仰る通り、今から蓄電池を設置するのは避けられた方が良いと思います。
自家使用分だけでも割安になる事には違いありませんので、
このまま使用されれば何も問題は無いと思います。
寿命が尽きて壊れたら、撤去はどうされるのでしょう?
No.1
- 回答日時:
10年経過と言う事ではなく、初期投資や維持費を回収した後、
と言う見方をすべきです。
回収済みであれば、幾ら売電単価が下がろうと、
自家消費や売電するだけで、それが収入になります。
後は、用済み後の撤去費用の蓄えをお忘れなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築物件の内容に詳しい方、教えてください 7 2023/09/20 06:57
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【電気火災の法律】キャンピングカーの屋根に太陽光発電システムの太陽光発電パネルの 6 2023/12/08 22:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電が自然に優しくクリーンだって日本人を騙してきた一番の悪者って誰でしょう? 4 2023/10/16 07:20
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
- 環境・エネルギー資源 太陽熱温水器と太陽光発電システム 6 2023/11/17 10:21
- 電気・ガス・水道 東電に太陽光発電の電気を売電してました。 今月で10年経過にて、終わりになると思います。 これから安 4 2023/07/20 12:24
- 電気・ガス・水道業 太陽光について キャンペーンで、無料設置してもらえるが 13年間の売電は会社側にあり 日中の発電した 2 2023/09/10 19:57
- 環境・エネルギー資源 中国の砂漠を利用しての太陽光発電は安く電力を作れますか? 中国では砂漠の土地を利用して大規模に太陽光 6 2023/06/18 16:19
- 電気工事士 【電気】メガソーラー施設の大規模火災で水が掛けられずに数日間太陽光パネルが燃え続け 1 2024/04/11 22:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽光発電が10年経過した後の...
-
ガソリン自動車での体への健康...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
福島原発処理水の海洋放出の責...
-
女性を逝かせたことありますか ...
-
もう声高に SDGS 活動しないん...
-
環境問題で日本国民を攻撃する政治
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
エコキュートって
-
中国はエネルギーの確保につい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
湖のダムの水は雨水がバケツに...
-
電気代が高くて困ります。 日本...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
なんで四国に停電しているので...
-
EVの充電電気代はガソリン車の...
-
核燃料サイクルにアメリカは関...
-
●日本の 再開発エネルギー,自...
-
石破さんは、原発再稼働を進め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
エコキュートって
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
原発産業にしがみついている人...
-
中国はエネルギーの確保につい...
-
金を稼ぐ、使う、はエネルギー...
-
重力 遮断
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
新たな原子力神話の始まりです ...
-
湖のダムの水は雨水がバケツに...
-
もう声高に SDGS 活動しないん...
-
原発の有無
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
車を持たない人は排気ガスを出...
-
業務用空調の冷媒
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
女性を逝かせたことありますか ...
おすすめ情報