
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面白い面白くないというのは個人差がありますので、評判の良かった物を見ても面白くなかったり、評判の悪い物を見て面白かったりもします。
周囲の反応に迎合するのではなく本当に自分が面白いと思う物を選べばそれでよいと思います。
ご自分の感性を大切にしてください。
ちなみに私はバナナフィッシュは面白く読めましたよ。
でも(バナナフィッシュとは関係ありませんが)大作と言われる北斗の拳やジョジョはちょっと…でした。
人の好みなんてこんなものですよ。
確かにそうですね☆
付き合いの長い友達が、私が好きそうと言ったものは
たいてい合っていたのですが、今回はずれちゃったのかな~って思いまして・・。
早速のご回答どうもありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
これは、主人公アッシュの、「奇跡のような生」を描いた作品ですから、アッシュに対して思い入れが生まれなければつまらないかもしれません。
元々少女漫画ですから、質問者さんがもし男性だったら、アッシュと英二の関係は少し気持ち悪いかもしれません・・私も、吉田秋生さんは好きなので読んでいますが、二人の関係は分かるような、分からないような感じです。
他の方も言うように、漫画喫茶で読んでから買った方がいいと思います。
No.7
- 回答日時:
私にとっては名作ですが、絵柄も話も好みが分かれる作品だと思います。
私自身、雑誌連載時に読んだ時は全然面白いとは思わなかったです。でも大人になって名作との評判を聞き、悩みに悩んだ末に文庫版の1巻を購入して読んでみたら夢中になってしまいました。>一巻を買ったのですが、20ページも読まないうちに飽きちゃいました・・・。
せっかくですから、とりあえず1巻だけでも全部読んでみてはどうでしょうか?読み進める内に面白く感じてくるかも知れませんし(逆も有り得ますが)。絵柄は1巻と最終巻あたりでは随分変わっています。
No.6
- 回答日時:
好きか嫌いか、分かれる漫画だと思います。
No5の方がおっしゃってるように、後味は良いとは言えませんし
絵がすごく綺麗ーというわけでもないですし・・・。
個人的には、まぁ普通かなと。名作というほどではないかな。
この作品よりもそのあとの(一応続編?)
「夜叉」→「イヴの眠り」の方が おもしろいと思いました。
私の趣味ですが・・・。
No.5
- 回答日時:
ほかのかたもご回答していらっしゃるように、絵がかなり変わるんですよね。
なので、アメリカンコミックを意識したような1巻の絵は私も、いまみても「まだ方向性が定まってなかったのか」とえらそうなことを感じてしまいます。最初の印象は、私もいまひとつ...でした(私見)し...
あとは、スナッフ映画や幼児虐待(幼児愛好)を軽くなぞった内容と、恋愛に近い感じの男の友情、というのが面白いと思えれば面白いかなあ...と。軽いといえば軽いですが、後味がものすごくいいわけではなく、何度も読みたい作品ではないです。ただ、読んだときは、面白かったという印象でした。
購入するというよりも、借りたり、漫画喫茶などでみてみる。というのがいいかもしれません。

No.4
- 回答日時:
う~ん・・・、熱烈なファンの方が居るので抵抗あるのですが、吉田秋生さんの代表作になっていますよねー・・・それはちょっと。
。。私は子供の頃読んだ時は面白かったのですが、大人になってから読み返してみるとそうでも無かったんですよね。
やはり扱っている題材に比べて表現が軽く見えてしまうんですよね。。。
確かに個人個人の描き方は吉田秋生さん独特の情感があって良いんですけど、やはり内容の現実味の無さが目立つんです・・・。
クライマックスなんかは今見ると緊張感まるで感じ無いですもんね。
「アキラ」の描写丸写しという部分が多いし。。。
女性だからしょうがないのかもしれないですけれど・・・ああいうシーンは。
吉田秋生さんは素晴らしい漫画家ですけれど、「バナナフィッシュ」はピンと来なくてもしょうがないと思います。
それよりは「吉祥天女」とか「十三夜荘奇談」なんかが自然で良いと思いますよ。。。
No.2
- 回答日時:
合わない人はそりゃいると思います。
私もNANAは全く合いませんでした。こんなに人気があるからどこか良いところがあるはずだと頑張って数巻読んだのですが。
評判のいい歌手も万人が好きというわけではないですよね。それと同じです。
ただ、バナナフィッシュは初期の絵が独特です。(アッシュは最終巻と比べると別人です)。一巻では話の本筋もまだ出てきません。
私は4~5巻あたりから面白くなってきました。(というか連載時(えらい昔です…)に雑誌の連載をそのあたりから読んではまりました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 小説が好きでよく買って読むけどすぐ飽きてしまいます。 最近小説を買う時は自分も小説を書いているので小 1 2022/12/24 21:34
- その他(家族・家庭) 酷くないですか? 8 2022/06/13 07:54
- その他(買い物・ショッピング) 「本を買う場合、レビューを見てから買いますか」 私は本を読むのが好きですが、購入するのは様々で、書店 7 2023/01/12 15:08
- 猫 猫が飽きないおもちゃ・遊び方を教えてください もうすぐ2歳になるラグドール♂と暮らしています 本人は 3 2022/06/06 19:10
- ゴミ出し・リサイクル 釣具専門買取店ツリグーというお店について質問です 1 2023/05/18 23:50
- アクセサリ・腕時計 どちらを買うべき? 2 2022/05/29 12:49
- Amazon 今評判の本「ゲームの歴史」(講談社より1,2,3巻発売)。アマゾンにレビューが載ってないのはなぜ? 1 2023/04/30 19:20
- マンガ・コミック 漫画アプリの組み合わせはこれだ!!っていうのはありますか? 漫画が大好きで買ったり借りたりして読んで 1 2023/08/26 19:01
- その他(パソコン・周辺機器) ソースネクストってどうですか? 評判、評価を教えてください。 6 2022/05/20 17:34
- アクセサリ・腕時計 どちらの時計がいい? 3 2022/05/29 18:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニエリスティックな、とは?
-
イラストレーターになるには専...
-
絵を描くこと
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
illusted by・・・?
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
漢字熟語 共通漢字
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
ポスターの数え方
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
一文字で発音する言葉
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
トランプの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
個展の案内をいただいたのですが
-
プラバンの表裏
おすすめ情報