
エクセルファイルAとBが別々のフォルダにあります。Aの中でBのセルを参照したいので、Aの中のセルに「=」を書き、そのままBのファイルの該当セルをクリックし、リターンを押しました。
すると、
「='C:\Documents and Settings\USERNAME\デスクトップ\フォルダ名\サブフォルダ\サブサブフォルダ\サブサブサブフォルダ\[エクセルファイル名.xls]シート名'!E8」
こんな感じの値が代入されて希望通りの結果になりました。
このAとBのフォルダ構造を維持したまま別の場所に移動させたいのですが、「='C:\Documents and Settings\USERNAME~~~」と言う感じの絶対参照になっていますのでエラーになってしまいます。
この部分を相対参照で記述できれば移動ができると思うのですが方法がわかりません。
どうしたらいいでしょうか。
どこかのセルにフォルダ位置を書いておいて間接参照みたいな方法でもいいのですが・・・
VBAでは"\..\~~~"みたいな感じで相対参照ができるようですが、大げさななのでVBAまでは使いたくないです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2つのファイルが同じ階層(デスクトップとか、あるフォルダの中)とかになければ難しいと思います。
もし、階層が違っていれば、まずはどちらか片方の階層にもう一方のファイルを移動してみてください。そうしてリンクの式が入った方のファイルを開けば自動でOKになる場合もあるかと思います。開く途中でリンク先を聞いてくるようなダイアログがでてきたら、手動でリンク元ファイルを選択してください。そこまで終わったあと、2つのファイルを同時に別の階層にしてあげるなどすればいいと思います。別々のところに保存しなきゃまずいのであれば、元ファイルをC:直下の階層に保存してあげるとかすればいいかと思いますよ。デスクトップとかにショートカットを作ってそこから開けばいいだけですから。
回答ありがとうございます。
御指摘のように同じフォルダ内であればフォルダの指定が不要ですから、どこへ移動しても全く問題ありません。ですが、別フォルダにしたいのです。
また、ダイアログの件もその通りですが、ダイアログは出したくないです。他人に使わせたいので・・・
C:直下にすればいいというのもその通りですが、どこへ移動してもつかるようにしたいというのが趣旨ですのでフォルダの指定はできません。
今別の方法を考えているのですが、1年に1回だけのインスタントプログラマーにはなかなか難しいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Visual Basic(VBA) VBAの参照先のファイル名をセルに書いて代入したい 2 2022/04/04 13:42
- Excel(エクセル) 【エクセル】文中に別シートのセルの内容を自動入力したい 6 2022/11/17 11:30
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) エクセルの複数のセルを一括で絶対参照にする方法 3 2023/06/14 15:57
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダAからダBへファイルを、ファイルの更新日時の条件で、1つづつ移動するには? 3 2022/08/25 09:56
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
エクセルでファイルを開かずに...
-
shuffleに入れた「音楽データで...
-
エクセル開けない 灰色です。
-
エクセルのファイルを開くこと...
-
autocad LT 外部参照一覧表の「...
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
初めて実行するときにインスト...
-
マイクロソフト Excel2013 に...
-
エクセルの図形
-
エクセルでCSVファイルとして保...
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
excelファイルを同時に2枚
-
エクセルのシートのタブを切り...
-
LibreOffice Calcについて
-
エクセルデータについて
-
エクセルVBAで2つのマクロ...
-
エクセル2000のアイコン表示に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
エクセルでファイルを開かずに...
-
Excel 2枚目のブックが開かな...
-
CPU使用率が100%となっ...
-
エクセルで他のファイルのセル...
-
エクセルのファイルが開けない
-
複数のtxtの特定部分を抽出し、...
-
エクセルでハイパーリンクが貼...
-
エクセルでファイル名やシート...
-
エクセルマクロ 数式【VLOOKUP...
-
複数シートを持つExcelファイル...
-
ふたつのファイルを比較し違い...
-
EXCELのファイルが変に・・・
-
エクセル(Excel)で別ファイルと...
-
EXCELで関数が使えなくなった?
-
excel マクロについて
-
エクセルマクロ(vba)のFSO.Open...
-
ExcelVBAについて質問致します ...
-
EXCELを複数起動して別ファイル...
-
PhotoshopでExcelのファイルが...
おすすめ情報