dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事情があって、ディスクトップ型の古いパソコンをたくさん持っています。大型のブラウン管方式のディスプレイだけで4台もあります。廃棄費用が高額になりますので、なんとか自分で処理したいと思っています。
パソコン本体やプリンターは分解し、分別ゴミで処理しようと思いますが、正しく処理できれば、法的問題は生じないでしょうか。
また、ディスプレイは、どうしたら良いかわからず、困っています。
このようなものを素人でも分解して、分別ゴミにすることはできるでしょうか。
その方法と、注意事項をお教えいただければ嬉しいです。

A 回答 (3件)

駄文長文で、申し訳ありません。


---
>資金的ゆとりがまったくない団体なので
↑大量(又は短期間に何本もの)に破棄すると、行政側(ゴミ収集は、下請けが)から違法投棄として注意を受けかねませんので、捨てる場所を方々転々と収集場所を変更します。(笑)
-----
縛縮の件ですが、旧、14インチ型で、約1トン位の圧力がCRTに掛かって居ると言われていますので、爆縮の反動が生ずれば、毛布とか、ダンボール箱程度では果たして防げるか?です。(安全の為には防御策をこうじた方が良いですが)
なので、一気に叩き割ると、爆縮が激しく成るので、→ほんの一寸、ひびが入る程度←ここがこつです。
----------
ネックを折る程力入れるのは危険で、ひびが入れば(プシューと言う音が)←すれば完了です。
----------
今は、飲み物は、殆どが、缶やフラスチック容器なので、(ビール瓶)と書きましたが、瓶なら何でも良いですが、手で持たずに瓶の首の部分を叩いて、ひび割れ(瓶全体が割れては駄目)させるには、寸止め的叩き方が必要なので、4~5本練習して見るとこつが掴めるかと思います。
------------
何れにしても、危険が無いとは言い切れませんので、作業の近辺には、他人が居ない事、自分自身も、自信が持てるまでは、風防付ヘルメットの着用等←慣れれば、そんなに、大げさな物では無いと感じますが、万全をきすに越した事は無いと思います。
---------
帯電の心配は無いと思います。動作中はCRTのアノードには、高圧が掛かっていますが、電源を切ればすぐに放電して仕舞うのでチャージされて居ると言う事は無いですし、廃棄するCRTはどのみち、使って無い訳ですから、完全に放電されて居ます。
私は、CRTは、取り外さないで(後ろのカバー(蓋)のみ外して)CRT側の前面をを下にして、2m位の鉄パイプでネックをコッンと、←空気が入ってから、分解します。
コッンとやる前にCRTを取り出すと(ネックが折れると爆縮を起こします)
---
CRTは金属のバンドで(ネジ留め)取り付けられていますのでネジを緩めてから、ネック部分を持って取り出しますが、可也重いので垂直に静かに持ち上げないと、折れる事が有るので、軍手を2重にはめて作業をした方が安全です。
----
調子に乗って、くどくど、と長文になってしまい、申し訳りません。

慣れが、一番危険ですので、安全には配慮してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。駄文・長文どころか、とても有益なアドバイスをありがとうございました。技術的な危険性についても、丁寧にご説明下さり、一時に大量の廃棄はダメという細やかなご注意まで、涙がでるくらいありがたい実践上の貴重なアドバイスです。

こういうことをするのが、はじめてなので、すべてがおっかなびっくりなのですが、本当にありがたかったです。ありがとうございます。

それにしても、中国などでは、パソコン関連だけでなく、ペットボトルから衣類まで、さまざまな廃棄物を日本から輸入して活用していると報じられています。
どう考えても、いまの廃棄ルールは合理的なやり方とは思えません。とはいえ、ルール違反を正当化しようというわけではありませんが・・・。

実は、投稿してお返事をいただいたのも今回が初めてで、投稿のルールもよくわかっていないものですから、これまで回答を下さった方たちにも、お礼を申し上げたかったのですが、お礼を書いてしまうと追加の質問ができないのではないかと思い、十分に感謝の気持ちをお伝えできていなかったと思います。

NO3さんだけでなく、NO1さん、NO2さんのお二人も、ご親切に貴重なアドバイスを頂戴し、心よりお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。とても、とても助かりました。ぜひ、無事に完了させたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/23 11:01

CRT(ブラウン管)は、爆発では無く、爆縮です。

←結果として、極端に物が縮むと元へ戻ろうとする力が働くので、一見爆発のように見えます。
-------
破壊する時、ネックの一番先(ソケットへのピンが出てる部分)を叩くのですが、力を入れては危険(寸止めの要領で)←たとえば、ビール瓶を割る時入り口のすぐ下を叩いて、←この時ビール瓶が飛んで行くようでは駄目です、←首の部分だけが、ポロット折れるように割る。←この、要領で。
---------
CRTの中へ空気(プシューと音が)が入れば、完了なので、ぶっ飛ばす必要はありません。
----------
空気さえ入れば、後は、単なるガラス容器を扱う要領で叩き壊せばいいだけですが、問題は、前面ガラスは、とても、厚い為壊す事は不可能です、←従って、前面ガラスの大きさの儘(コーンの部分は粉々に出来ますが)決められた種類の日にゴミとして出せるのかか゛問題です。私の所では、ガラス収集日か、危険物の日に、指定のポリ袋へ入る大きさなら回収してくれます(大きな袋は45Lまでokです)

この回答への補足

とても具体的で、わかりやすいご説明をありがとうございました。ご親切に甘えて、追加の質問をさせて下さい。
ディスプレイを分解する時に、注意しなければならないことはあるでしょうか。爆縮ということは、中が真空なのですね。爆縮の結果の反動があり、爆発のように見える、など、理科の勉強までさせていただきました。

ブラウン管をはずす時など、帯電の問題は気にしないで良いのでしょうか。マニュアルなどの注意書きにも、素人は勝手に分解してはいけないと書いてあります。どうすれば、この問題を解決できるでしょうか。

また、毛布で包んで作業しても、コーンの根っこの部分を寸止めで叩く、ということはできるのでしょうか。それとも、ソケットの部分は毛布の外に出して作業するのでしょうか。寸止めで行うためには、根っこの部分を押さえておいて、ハンマーなどで軽く叩けば良いのでしょうか。

本当に無知で申し訳ありません。これまで、この種の作業をしたことがないのでとても不安なのですが、資金的ゆとりがまったくない団体なので、頑張ってみます。
パソコン本体と、プリンターは自分で分解して掃除などしたことがあるのですが、ディスプレイはまったく初めてなので、不安なのです。
どうか、よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2008/04/21 08:22
    • good
    • 1

解体したときの廃棄物は地方の規定に従って分別しなければなりません


よってここでは正解を得ることは難しいと思います

ブラウン管の処理方法
取り出したブラウン管を毛布で包んでネックを金槌や斧で叩いて折ります
その後でコーンやフェイスを細かく砕けばいいです
ブラウン管が爆発すると危険なのであくまでも自己責任でやってください

この回答への補足

早速にご回答ありがとうございます。

爆発の可能性をお教えいただけて、大変ありがたかったです。素人がコスト削減のために、いい加減なことをすると大きなリスクがあることを知りました。

以前に、テレビは蓄電しているので、内部を掃除するときなど、気をつけなくてはいけないと聞いたことがあります。それで、特にブラウン管の処理について専門家のご助言をいただきたかったのです。爆発する場合があるとは予想もしていませんでしたので、お教えいただけて本当にありがとうございます。

そこで、お手間をかけて申し訳ありませんが、さらに、お教えいただければ大変嬉しいです。

なぜブラウン管は爆発するのでしょうか。また、どの程度の爆発なのでしょうか。怪我をするような爆発なのでしょうか。


教えていただいたように、毛布で包んで叩き壊すにしても、素人が行うことは、どの程度に危険なことなのでしょうか。私のような知識のない者が、行って良いことなのでしょうか。

自己責任は当然のこととして、近隣にご迷惑を掛けたくありません。

ぜひ、教えてください。よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2008/04/20 17:32
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!