dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小生、14畳のリビングに25型のブラウン管テレビを置いておりますが、古くなってきたので、液晶テレビに買い替えようと考えています。近くのショッピングセンターの販売店の営業員は32Vが適当だと言うので、一応パンフレットをもらって検討することにしました。パンフレットで調べて見ると、35Vがふさわしい旨記載されており、迷っています。私としては、35よりコンパクトで値段も安い32の方がいいと思いますが、小さくて家族で見れなくなる心配があります。どちらがいいのでしょうか。

A 回答 (15件中1~10件)

大は小を兼ねるといいますが、私は35をおススメしますよ。

液晶だと今一インチ1万円切っていますから 一頃を考えたら嘘みたいに安いですね。一番売れているのが、たしか、35インチかな~ごめんなさいはっきり覚えていませんが、売れているサイズだとダントツお値段も安い設定になっていて、お得ですよ。
私はテレビ大好き人間で、ちなみに約2年前に65インチ液晶を買いました。リビングは16畳ほどです。ま、迫力満点です。エスカレートして映画館なみ音響も揃えてしまいました。子供と新作DVD見て楽しんでいます。でも、これはあくまでも、趣味になるので、自分は、新しいテレビを買って何がしたいか考えるほうが良いのではないでしょうか?
それによっては、需要が少ないサイズの物1インチあたりの値段設定が若干高目だけど 良いのでは?ただへたすると大きいサイズだけど安いなんて事もあります。それと今はブラウン管と違って薄形なのでそんなには邪魔ではないと思いますが、気になる方も居るかも、、、個人差ですね。それでも迷ったら、電気屋行って値段で勝負!なんて事も有りですかね~。と、後参考にまでに、とりあえずネットでも値段調べてみてはどうですか?価格.comとかかなり参考になりますよ。
大金出すのだからじっくり考えてよい判断出来ると良いですね。
    • good
    • 0

リビングの大きさよりも、みんながくつろいでいる場所からテレビの置いてある場所までの距離によっても 違うと思いますが、 老眼が入ってくると、あまり大きいとちょっと見ずらくなるのですが、35がいいと思います。

    • good
    • 0

私は十二畳位の部屋で42型を正月過ぎて買いました。

見慣れると聞きましたが、未だ大きく感じています37で良かったと思っています(42だから思っているかも)。ハイビジョンのため少し安かったがフルハイビジョンにしておくべきだった(今後フルハイビジョンが多くなると思う)、出来ればHD内蔵、が後日後悔の念が出てきてます。最後にレコーダーも考えると同じメーカーにした方が録画撮り上操作が簡単かも知れません。
    • good
    • 0

私も14畳のリビングに昨年46型の液晶テレビを買いました。

テレビから3メートル以上離れているなら46型が良いと言われ、
29インチからの買い替えだと37で同じぐらいに感じますと店員さんに紙の模型のサイズを見せてもらいました。
始めは29インチからの買い替えなのでとても大きく感じましたが慣れるととても良いです!ただ消費電力は型が小さいほうが
かかりませんげど、これからの主流は42型と大型量販店で言ってました。14畳もあり25型からの買い替えなら思い切って
37型~42型が良いのではと思います。ブラウン管のテレビと違い、液晶は15年ぐらいもつとも言われましたので。
    • good
    • 0

我が家は13畳のリビングに42Vのプラズマテレビを置いていますよ。


最初は大きいかな?と思いましたが薄型なので場所も取りませんし、今は満足していますよ
    • good
    • 0

32型は新聞紙を広げたくらいの大きさになるそうです


また、32型が一番量販されているらしく、選択肢も多く、値下がり幅も大きいとか

14畳の形状がわかりませんが、よほど縦長で、テレビが遠くに設置
される形状でない限り、32型でも問題ないとは思います

あとはどんなものを観る機会が多いか
一般のテレビ番組が主ならば32型で十分でしょうし、映画やスポーツ
等が主ならばもう少しサイズが大きい方が満足感は出るでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/01/27 10:50

こんにちは。



数年前に32型に買い替えました。
テレビの値段、随分下がってお買い得になりましたよね。

最初配達された時は、
大きいなぁ、と思いましたが、
大きさには、すぐ慣れてしまい、
もっと大きくても良かったかも。と。

小さい心配が今からあるんだったら、
37とか40以上でもいいのではと思いますが。
(すぐに買い換えたりしないんでしょうし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。37型も検討に加えたいと思います。

お礼日時:2009/01/27 10:52

15畳のLDKに42型のプラズマテレビをおいています。



15畳といっても、壁際にテレビを置き、ソファーは部屋の真ん中においているので、
テレビとソファーの間は2メートル程度しか離れていませんがこれでちょうどいいと感じる大きさです。
もし、テレビと、テレビを見る場所がもっと離れる場合なら42型でも小さく感じると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビを見る場所が離れているので、少し大きい方がいいかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 10:54

25のブラウン管から買い換えるのであれば32か37ですが・・・



14畳の部屋に置くのなら40以上しましょう。

販売員に畳数をいいましたか?テレビのサイズだけを伝えたのであれば妥当な回答だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値段次第というところもありますが、37型も検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 10:56

我が家も25型ブラウン管を見ておりました。

・・・8畳
お店で見た時は、32型にする心算でおりましたが。
37型を早々に見られてる友が、もう少し大きいのにすれば良かった、
と言っていたのを 思い出し。37型にしました。
始めて見た時は、今までのサイズに見慣れてる事もあり、少し大き過ぎたかとも思いましたが。3日もすると見慣れて。
8畳には、調度良いバランスです。
14畳もあられるのでしたら、42型位が良いのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんだん37型以上に気持ちが傾いてきました。値段次第ですが…ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!