
VB2005の初心者です。
TCP/IPソケット通信で複数端末から受信した場合の送信元のIPアドレスを知りたいのですが、どうすれば取得できるのでしょうか。
通信部分のソースは下記です。
複数端末から受信するため、IPアドレスは指定していませんが、
受信時の実際の送信元IPアドレスが知りたいです。
Public M_Server As TcpListener
Public M_Client As TcpClient
'リスナーを作成する
'複数から受信するため、IPアドレスは指定しない
M_Server = New TcpListener(System.Net.IPAddress.Any, M_ListenPort)
'リスナーを開始する。
M_Server.Start()
M_Client = M_Server.AcceptTcpClient()
ヒントになることでも良いので、
皆様の知恵をお借りできれば幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TcpclientクラスのClientプロパティでSocketクラスを取り出して
RemoteEndPointプロパティを参照すればいいように思います
dim endPoint as EndPoint = M_CLient.Client.RemoteendPoint()
dim iend as IEndPoint = CType( endPoint, IEndPoint)
といった具合で IEndPointクラスを取得し Addressプロパティなどを参照できると思います
単に
Dim ss as String = endPoint.ToString()
として『:』の前を取得してもいいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vba textboxへの入力について教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TCP/IP のパケットの分断と結合...
-
Outlookの「受信日時」「件名」...
-
Outlookの「受信日時」「送信者...
-
UDP受信時の通信異常検知について
-
recv関数の戻り値について
-
ネットワークでの受信バイト数
-
CRC-CCITTに関しての仕様とサン...
-
Excxel vba でYahoo API で住所...
-
TCPのプログラミングで質問…と...
-
VBのMSCommコントロールを使っ...
-
スレッドの一時停止と再開について
-
パケット受信 recvfrom( )につ...
-
RS232cを用いた送信プログラム
-
PC98で232c送信winndowで受信で...
-
Perl / IO::Socketによる送受信...
-
DHCPOFFERの受信について
-
VB2010で、シリアル通信の方法...
-
Readメソッドが次の行に処理を...
-
シリアル通信時のデータ受信方法
-
VC++ 2010 メッセージが文字化...
おすすめ情報