プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

火にかけたヤカン、アツアツの鍋などなど、
手で熱いモノを触ってしまったとき、
「おもわず耳をさわる」ってコト、ありますよね。

あのリアクション、ほんとうにメジャーなのでしょうか?
じつは生まれてこのかた、一度もやったことがありませんし、
まわりの人間を見ていても、“耳派”は半分以下のような気がします。

自分の場合、「アチッ!」と手を引くだけ。
ほかの方はどうなのでしょうか?
やっぱり、耳をさわりますか?(→ちょっとあこがれますが)

A 回答 (12件中1~10件)

耳たぶは放熱版の役割をしていると古くから言われていました


しかし実際にさわってみても冷たく感じるときは結構無いことが多いです。
ですから昔の人のようにそういった話を鵜呑みにして耳たぶを触ればやけどにならないもしくはやけどが早く治ると思っている人は現在では少ないと思います。

現在では熱いと思った人で本当にやけどをしたと思った人は「水で冷やす」という考えをテレビや本などでも教えられていますのでそうする人が多く、軽く「熱いな」と思ったときは手を引っ込める程度で耳たぶに手を持っていくと「やけどをしない」と脳に植え付けられている人が少ないので耳たぶを触る人はあまりいないのではないかと思います。

この辺の背景には子供の頃からたとえばおばあちゃんと一緒に過ごしていてそういったことを繰り返し言われるなどのことが現在では核家族化の問題で少なくなっていることも影響しているのではないかと思います。

そういわれて考えてみると私も耳たぶに手を持っていくことはないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「耳たぶ=放熱板」説は聞いたことがあります。
が、雪が舞う日の外出時でもないかぎり、
この理由づけはうたがわしいですよね。
暖房のなかった昔なら、といったところでしょうか。

自分だけでなく両親も
それぞれの祖父母と暮らした経験がありません。
だからでしょうか?

お礼日時:2002/11/09 00:56

私の場合は、「アチチチ!!!!!」と、条件反射的に、ズボンか上着に手をこすりつけて、冷やしていますね^^;



おもわず耳をさわる、というのは、初めて聞きます。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もやります!
とりあえず痛みが引きますよね。

ジーンズとか、生地の荒いモノを履いていると、
「摩擦熱で余計にトドメをさしたのでは?」と
あとになってから気づきますが。。。

お礼日時:2002/11/09 00:57

そうですね。



確かに耳に手を持っていく・・・。

キョウビね~。

ないかもしんない。

彼女といたら自分のかわいらしさみせるためにやるかもしれません。

世間に浸透しなくなってきてるのかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え? カワイイんですか?

彼女じゃありませんが、仲間内で鍋大会をやったとき、
同世代の女友達が「アツッ!」と耳をさわったのを見ました。
「わ、めずらしっ!」くらいにしか。。。

愛がなかったからですか?

お礼日時:2002/11/09 00:58

ふうふうします。



声を出す人は多いようですが、耳たぶに手をやる人は少ないと思います。(全くいないわけではない。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり“耳派”は少ないんですね。

#3の方のご意見を受けての話ですが、
女性がするなら「ふうふう」するほうがイイかも。
世の中の恋する女性の方々には、ぜひオススメしたいですね。
あくまで私見です。

お礼日時:2002/11/09 00:58

私は[耳]派?




家内は長年主婦業で学習していますから、水道の水を流しながら冷やしています。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族の胃袋を支えて○年!
・・・ともなると、ちょっとやそっとのヤケドにもあわてず、
冷静に対処されてしまうのですね。

自分はあまり自炊をしないものですから、
ちょっとあせってしまいますね。
耳に手をやるほどの余裕もありません。

お礼日時:2002/11/09 00:59

『あづぅ~い』と口に出して(誰もいなくても言ってしまう)手を上下に振ります(笑)


油ハネやフライパンの端っこに手が触れてしまった時なら水道に直行ですが。
やけどになりそうな熱さや痛さは経験で何となくわかりますものね。
耳たぶはかなりの福耳で大きく厚いので触り甲斐がありますが、ピアス(石モノ)が耳たぶの真ん中に入ってますので触らないですね。ただショートヘアーで耳が丸出しなので今の時期は冷たいです。今度触って…ってそんな余裕ないだろうなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

azzaroさんは空冷式なんですね。
バイクの冷却方式も空冷が主流ですから、
とても合理的だと思います。(ヘンなこと書いてますか?)

手をブンブン振っている絵って、マンガっぽくてイイですね。
カレシ、あるいはダンナさまから見て、ポイントが高そうです。

お礼日時:2002/11/09 01:01

はい。

こんにちわ。haruchan33です。

小さいころは耳派でしたね。
今は手を振ったり服になすりつける(?)とかしてます。

そういえば耳を触っている人って見ないですねぇ~。
もしかすると、もうマイナー化してるとか????

やはり、人それぞれなんだな~とこの私は思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のまわりの人間や、
ココでいただいたご意見を見るかぎり、
耳派は絶滅に向かっているような気がしてきました。

このリアクションがなくなるのは、ちょっとさびしいです。
できれば自分もやってみたいと思うのですが、
その場になると、ぜんぜん余裕がないもので。。

お礼日時:2002/11/09 01:06

こんにちは!


>手で熱いモノを触ってしまったとき、
「おもわず耳をさわる」ってコト、ありますよね。

そうですよね!あれって、なんで耳なんでしょうね??

私の場合は、あち!!となるのが大抵台所なので、
すぐに水道の水をじゃーっとかけて冷やしています。

水道が遠いところだったら、「あち!!」となったら手を上下にふって
(さまそうとしている??)いますねー(笑)もう無意識ですね。
あついのを、取ろうとしているんだろうか・・
それでも、すぐに水道までとんでいって、水をかけています。
やけどしたら、水で冷やすのがいいみたいですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり料理をよくする方は、
あわてつつも冷静に対処できるものなんですね。

水で冷やすのがイイ!というコトは
知識としては知っているのですが、
「アツッ!」と思った瞬間、アタマが真っ白になりますね。
気が向いたとき以外、台所に立つこともありませんし。

「いいかげん、自炊しろ」という天の声なのでしょうか?
すげームリそうなんですけど。

お礼日時:2002/11/09 01:07

私は近くに水道・何か冷たい物が無ければ、先ず耳たぶを触る様に意識していますね。


熱い物を触ってしまった、特に火傷(軽傷)の場合はとにかく冷水や氷で冷やすのが最重要事項ですので(大きなやけどはまた別らしいですが、医療関係者でない私は話を控えます)、何か冷たい物が見つける間、耳を触ります。

つまり科学的根拠は有ります。
自信を持って言い切りますが、「熱い!!」程度なら耳たぶを触れば確実に効果有ります。是非お試しください(^_^)。

只、各ご回答を眺めていると耳たぶが冷たいのは個人差があるのでしょうかね(^^;)、私のは確かに冷たく、特に冬場はニットの帽子で耳を覆うか耳当てが欲しくてたまりません。

まあ、生活の知恵・おばあちゃんの知恵の様な物だと理解しています。只、誰かに直接教わった記憶は無く、何かで見たか読んだかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、水割り用の氷なんかを出していると、
ソレを触ることもあります。
「そういえば、凍えてヤケドすることもあるんだよなー」って、
あとになって気づくんですが。

>「熱い!!」程度なら耳たぶを触れば確実に効果有ります。
そうなんですか!?
どうしても「効果ないかも」と思ってしまうのですが。

たいていの場合、鍋をつつきながら酒が入っていて、
耳がホットになっているからかも。

お礼日時:2002/11/09 01:08

>手で熱いモノを触ってしまったとき、



『ぅあっっちゃーーーっっっ』(北斗の拳のケンシロウ風に)
と、とりあえず叫んで、

そして冷静に水で冷やす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、その瞬間はあわてますよね!
一瞬、野生がよみがえるというか。

>『ぅあっっちゃーーーっっっ』
コレはさすがに、ひとりでも恥ずかしいです。
オレにはムリそうです。

お礼日時:2002/11/09 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!