
ノートPCでプロジェクターに画面が写らない場合はファンクションキーとモニターのマークのあるキーを押せばたいていは写りますが、それでもだめなときはXPではどこを設定すればいいですか。Meでは画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタでプライマリ・セカンダリの設定をすればできたのですが、XPになってからこの設定画面がなくなってしまいました。
プロジェクターの機種が現在わからない状態なので申し訳ないですが、新しいプロジェクターだと写らないことがあるのでしょうか。今年の2月に購入したプロジェクターです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
OSをMeからXPにアップグレードしたんですか?
そのとき、XP用のドライバをどこからか入手して、インストールはしました?
もし、不適切なドライバがインストールされていれば、正しいドライバのインストールで表示できるようになるかもしれません。
参考までに、ATI Technologies Inc.のサイトを挙げておきます。
参考URL:http://www.atitech.ca/jp/
回答ありがとうございます。すっかり忘れていました。Meからアップグレードしたのではなく、Meでは存在した設定画面がXPではなくなっていたのでどこで設定すればいいのかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
virtual boxにインストールした...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
Wijn32APIの定数の調べ方
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ubuntu 初期化について
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
メールソフトBecky!について
-
Linux(Redhat)用WinFAQライクな...
-
突然リターンキーが機能しない!!
-
VMware上のFedora8で画面サイズ...
-
今日、サーフェスを買って自分...
-
sATAが認識しない
-
「クラスが登録されていません 」
-
DELL T3600 Windows10 Pro PXIE...
-
パスワード不明な、SunFire 250...
-
SETIのスクリーンセイバーにつ...
-
UEFI/BIOS でWindows10をインス...
-
設定保存可能なubuntuのUSBブー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
virtual boxにインストールした...
-
メールソフトBecky!について
-
「クラスが登録されていません 」
-
linux mint での無線LANが認識...
-
PC9821でWindows3.1のインストール
-
Windows から Linux へ複数人が...
-
富士通のデスクトップパソコン...
-
Chrome(V 51.0.2704 m)で、 印...
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
設定保存可能なubuntuのUSBブー...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
画面がチカチカして見づらい
-
VmwareでLinuxをインストールし...
-
キーボードで一回タイプすると...
-
AVerMedia Live Gamer MINI ゲ...
おすすめ情報