
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は男性で、腐女子ではないので、あくまで参考までに。
まず、BL要素があるかないかといえば、腐女子的には「あります」。
少年同士の友情が描かれることが少なくないからです。
また、教師と生徒間の信頼関係すらも、彼女たちの目には「親近の情」として映ります。それを脳内で増幅させることはお手の物でしょう。
もうひとつ。
「ショタ萌え」という側面もあると思います。
彼らのするいたずらや他愛もない行動は、大人の目から見るととても「可愛く」見えます。
幼児や小動物に対して「可愛い」と思うのは自然な反応ですが、それと同じような感情を、「やんちゃざかりの男のコ」にも感じることもまた不自然ではありません。いわゆる「萌える」という感情は、この心の動きが、ある種、暴走している状態とも言えます。
さらに、そんな感情を共有してくれる仲間がいると、これらの感情は、大義名分を得ていくらでも強くなっていくのでしょう。
頭に浮かんだままを書きましたが、まるきりの的はずれではないと思います。
私としても、現役腐女子からの回答を心待ちにする次第です。
ビジュアル的に綺麗だったら萌えるのもわかるんですがあの作画で何故?というのが一番の疑問です。脳内美化?
シチュエイションが重要なんでしょうか。
私もぜひ現役ファンの方から回答を聞いてみたいです。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
別件で検索していたのですが、なぜかこちらが引っかかり、
現役忍たま腐女子として質問されている気がしたので回答させていただきます。
昨日の質問なのでもう見られていないかもしれませんが…
人気があるかはわかりませんが、BL妄想をされる方はいらっしゃいます。私もその一人です。
私はアニメはあまり見ず、コミックス派です。多分こちらの方が「なぜこれに萌えるの?」といった疑問が出ると思います笑
正直、私どもは絵柄などではなく(美形という設定のキャラクターはいますが)キャラクターの個性や、話の内容で見ています。
萌えとはシックスセンスに近いので、萌えない人はまったく萌えないのですが、萌える人にはたまらないものです。
たとえば、何かの事柄に対してakiko0828さんが@@だと思っても、全ての人が@@だとは思わないように、akiko0828さんが「子供向けギャグアニメ」だとしか思っていなくても、別の方はまったく違う視点でアニメを見ているわけです。
ですから、BL的人気があるのはどうして?といわれても「おもしろいから」「魅力的だから」としか答える方法がありません。
つたない回答で失礼いたしました。
現役の方のご回答どうもありがとうございます。
やはり見た目より内容重視なんですね。
原作は知らないのですがアニメとはかなり雰囲気が違うようですね。
BL萌えの方は基本原作ファンなのでしょうか。
ただ、私が不思議に思ったのが他の作品に比べてずば抜けてBLが多いという点です。
やはり何かポイントを突いているからなんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
趣味は人それぞれですからね。
BL同人などで人気のテニプリやガンダムなどを、「全然好きじゃない」「BLだなんて考えられない」って人もいます。
なので、「子供向けだから」などという理由で分からない、理解出来ないというのは傲慢かもしれませんよ。
これだけだと回答がずれてしまいますので。
私が思うに、設定だと思います。
まず忍者物。
同じ忍者物でもNARUTOなどが人気なのはご存知でしょうか?
忍者というのは時として残酷な行いなどをしなければならいと思います。
私も詳しくは知りませんが、忍たまもNARUTOも結局は同じ忍者物です。
昔ですので、着ているものや生活習慣など、今とは一味違ってそれもまた魅力に感じるひとつだと思います。
後は、アニメでは教育テレビお子様向けの子供番組として書かれていますが、深入り・深読みすると結構シビアですよ。
公式設定でもありますが、あるキャラは戦争で家も家族も焼かれ一人ぼっちになってしまったり、などこれが子供向けの番組ですべてひらがなでの説明がされていれば気がつかない・パッとしないのも無理もないですが、こういう設定ってちょっと胸がいたくなったりしません?
小説などでこういう登場人物が出て来たら少なからず何か情みたいなのがわきませんか?
私は小説が大好きなので、顔がなくともこういう設定だけでも十分にそのキャラを愛しく思ったり、嫌いになったりと出来ますね。
またまた話がずれてしまって申し訳ございません。
ようするに、お子様向けアニメだけをそのまんまテレビで見ていればそりゃあBLだのってことにはつながりません。
著しく見て分かるような作品ならNHKなどでやるわけがないですしね。
腐女子の方々はきっと想像力豊かでしょうから、たった一つの設定でも大幅に視野を広げて想像・創造することが出来るのではないでしょうか?
小説やイラストなど素晴らしいものをお書(描)きになられる方はたくさんいらっしゃいますよ。
なので、質問者さんもただ「子供番組なのになぜ?」と不思議に思うだけでなく、視野を広げて物語・作品をじっくり観察し、深入りしてみてはいかがでしょうか?
そうすればおのずと自分なりの答えが出ると思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
最初の方に書きましたが別にBLを否定する気持ちはありません。理解できないとも言っていません。
NARUTOはWJ系なので腐女子に人気があるのもわかるんですが^^;
小学生の息子がゲタゲタ笑いながら見ているのをみると、果たしてコレのどこに萌えるんだろうと不思議だったので質問しました。
原作では結構ヘビーなんですね。
やはり見た目より設定が重要ということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
拙い回答かと思いますが、失礼します。
私の考える限りですが、忍たま乱太郎が腐女子に人気があるのは『(男性)キャラの多さ』『キャラの個性』『学園物』だと思います。
忍たまはキャラクターの多くを男性若しくは小学生~中学生くらいの男子ですよね。だからきっと人気なのではないでしょうか。
さり気なく声優も人気のある方が演じてますので、そちらも要因の一つではと思います。
参考になりましたでしょうか?
確かに男子がたくさん出ているのも要因かなと思いました。
しかし内容的には小学生が喜びそうなギャグなのに?
土井先生が人気がありますがやはり声優さんも一役買っているんでしょう。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報