A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、液晶画面には横縞は出ません。
蛍光灯の影響で縞模様に見える事がありますが、液晶画面自体には縞模様は出ません。CRTモニタの場合、リフレッシュレートを色々変更してみると縞の出来にくい周波数があると思います。ただ、完全に無くす事は多分出来ないです。
No.3
- 回答日時:
パソコンの映像を撮るのであれば、液晶モニタの画面を撮影すればいいのです。
以下の説明は長いので、読みたかったら読んでください。
黒い横縞の出る原因は、TVのリフレッシュレートとパソコンのモニタのリフレッシュレートの違いがと走査線が原因です。
テレビは1秒間に29.97コマの映像を表示します。
それに対して、パソコンのモニタは60~100以上まで設定で変えられます。
テレビをビデオカメラで撮影しても縞模様がでないのは、同じサイクルで書き換えているから目立たないのです。
(ただし、手ぶれ補正などがオンになっているとダメな場合があります。)
また、テレビ(CRT)では、後ろから電子ビームで照射して、1ピクセルしか光っていません。
それが、人間の目には残像として映っているのです。
それと、テレビはインターレース表示ですが、パソコンのモニタはノンインターレースですので、それも関係します。
液晶はバックライトの前にカラーフィルターをかけるような構造で
プラズマは細かい蛍光灯をつけている構造です。
つまり、液晶やプラズマは全ピクセルが点灯しています。
そのためビデオカメラで撮影しても黒い縞が出る事はありません。
No.2
- 回答日時:
ビデオカメラ側の設定を変えることで、軽減することはできます。
ただし、CRTモニターか液晶モニターかによっても多少違いますし
水平解像度もテレビと違うので、説明書に従いテレビ画面をとる設定にして、
まずは様子をみて、設定を変えていき、いちばん違和感のない状態で
みることのできる設定を探すしかありません。
No.1
- 回答日時:
でます。
人間の目には分からない速さで画面は点滅しています。ビデオカメラは、それ以上の速さでコマ送り画像を撮っています。
滑らかに見える動画も実はぱらぱら漫画なんですね。
実際、テレビでもパソコン画面とかテレビ画面は縞が出てますよね。
プロの機材でも出るので、防ぎようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ ビデオカメラについて教えて下さい! 5 2022/05/13 17:59
- 書類選考・エントリーシート 自己PRの動画は何で撮影したらよい? 3 2022/06/13 21:30
- YouTube YouTube 2 2022/06/08 14:19
- ビデオカメラ 流れのある水面の映像を、きれいに撮ることができるビデオカメラを、見つけ出せる方法を教えてください。 6 2023/08/16 23:19
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
- ビデオカメラ スマホ・アクションカメラ・ビデオカメラの使い分け(静止物撮影) 1 2022/09/21 20:27
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- Windows Vista・XP パソコンが操作できなくなりました。 起動するとすぐにデスクトップ画面が黒く点滅し、タスクバーが消えて 6 2023/04/17 21:59
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 画像真っ黒 この質問に添付してある画像が、質問を投稿すると真っ黒になってしまいます。パソコンの画面を 4 2023/01/03 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
DVDで見る洋画の上下の黒い帯に...
-
鉄棒のおじいさんは誰
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
映画鑑賞の上下の黒帯びと映画...
-
ビデオカメラ映像の色の位置が...
-
テレビの電気代について 細かい...
-
【細かすぎて伝わらないモノマ...
-
「カラスが黒いと誰が決めた」...
-
SONYのDVP-NS53P映像判別動作を...
-
料理番組やレストラン番組など...
-
テレビというのは画面が大きく...
-
三宅裕司と福島弓子の深夜番組
-
デジタル放送
-
テレビでゲームの寿命
-
NHKのBSについて
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
プラズマテレビの利点
-
プラズマと液晶の違い
-
S-VHS+HDDのビデオデッキ探して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
昔のテレビの画面は
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
32インチのテレビについて
-
テレビの映像が灰色に…
-
JCOMからのCATV放送の画面サイ...
-
料理番組やレストラン番組など...
-
テレビがないけどNHKのBSプレミ...
-
Twitterでテレビの一場面を切り...
-
あれは、いつ撮影したの?
-
16:9ではなく16:10ではないので...
-
タレントの肖像権について質問...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
三宅裕司と福島弓子の深夜番組
おすすめ情報