No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番大きなメリットは、単純な理由ではありますが、やはり、画面の大きさです。
市販のブラウン管の技術では40型級以上ができません。
ですから、40型級以上の大画面ならば、プラズマを選択するのがよいです。
もう一つメリットを挙げるとすれば、薄さですね。
しかし、部屋の角に配置するのであれば、薄さはあまり関係ないですね。
プラズマのブラウン管に対するメリットは、これら2つの要因以外に無い、といっても過言ではありません。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。
もしfoetidaさんがプラズマを購入しようとなさっているのであれば下記過去ログを参照していただければ液晶とプラズマの特徴がつかめます。
「プラズマテレビ比較」
http://spaspa.jp/olyn/pdp1.html
「液晶テレビとプラズマテレビの特徴を教えて下さい」
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1062784
「現時点で、液晶とプラズマ、どちらがよい?」
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1070656
正直プラズマは液晶なんかに比べるとあまりお奨めしないですね。40~50インチ以上のものだと現状ではプラズマが有利でしょうが液晶のレベルも上がってきており,それに次世代の『リアプロ』,『有機EL』,『SED』の台頭を考えるとあまりそれほどの良さって無いですね。
それではよりよいTV環境をm(._.)m。
No.1
- 回答日時:
以下の参考URLに、プラズマとブラウン管のわかりやすい比較が載っています。
ご活用ください。参考URL:http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU2004 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
液晶とプラズマの画面について
-
プラズマテレビの耐用年数につ...
-
今のオススメテレビ
-
[液晶TV] 「4倍速」と「L...
-
昨晩火の玉を見ました、見た方...
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
液晶モニターの等高線状のノイズ
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
仮面ライダーのDVDの画質について
-
ブラウン管の画質調整について
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
3DのDVDは3Dテレビじゃなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
プラズマTVの発熱について
-
昨晩火の玉を見ました、見た方...
-
液晶テレビの末期症状を教えて...
-
液晶テレビの画面の材料はなん...
-
プラズマ所有者の方、動画ぼけ...
-
日立WOOOの雑音が気になります。
-
プラズマはどうして画面が暗い...
-
50型テレビについての質問です ...
-
液晶テレビとPC用ディスプレイ...
-
プラズマテレビの画面の黒い部...
-
液晶、プラズマTVの画像はは...
-
テレビの画面に数字が焼き付い...
-
プラズマテレビとハイビジョン...
-
15帖ぐらいのリビングに置くテ...
-
有機ELテレビは目にやさしいで...
おすすめ情報