
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薄型のハイビジョンTVでは、画面の高さの3倍以上離れて見ればOKとも言われているので、
極端な話、6畳間でも50インチ置けます。
設置場所や視聴距離の余裕も無いし、大画面を近くで長時間見ていたら疲れるだろうと思うけど。
10畳間で最大57インチとも言われていますが、15畳間でも部屋の両端にTVとソファ置くのでなければ42インチ辺りが妥当ではないでしょうか。
となるとPanasonicのプラズマか。
液晶でも50インチ超えるのもあるにはあるが値段が。
大画面もとめるならプラズマや液晶ではなく、プロジェクターという選択肢もあります。
最後にある程度大きなの買っても1週間もすれば慣れてしまい、もうワンサイズ大きなのでも良かったと思う人が大勢います。
同じ金額なら大きさよりも画質や機能を重視した方がいいかと思います。
No.4
- 回答日時:
今、6畳に42v、12帖に47vをおいていますが、15帖だと50v以上にしたい所ですね、42vだと少し小さく感じると思います(空間
におけるTVの割合が)No.3
- 回答日時:
15畳で、それがリビング・ダイニングであれば、1台ではなくて2台置いておいた方がいいと思います。
部屋の一番端から見てもOKなようにとなると50だ60だという話になり、しかも近くから見ると大き過ぎるという感じになるかも知れません。だとすればリビングから見る42から47ぐらいのテレビと、部屋の端のダイニングで見る26から32ぐらいのテレビ、と2台用意した方がいいような気がしますね。
売れ筋は32や42ですから、競争が激しいために値下げの率も高く、52や60を1台買うより42と32を買った方が安いということも当然あると思いますので、1台と決め付けずに検討してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/20 01:00
なるほど~1台ではなく2台か~。考えてもみませんでした。そういう選択肢もありますよね。参考にさせて頂きます。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
液晶とプラズマの画面について
-
プラズマテレビの耐用年数につ...
-
今のオススメテレビ
-
[液晶TV] 「4倍速」と「L...
-
昨晩火の玉を見ました、見た方...
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
液晶モニターの等高線状のノイズ
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
仮面ライダーのDVDの画質について
-
ブラウン管の画質調整について
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
3DのDVDは3Dテレビじゃなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラズマ
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
液晶テレビ画面の一部分が汚れ...
-
パチスロの液晶画面の仕組み。
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
プラズマTVの発熱について
-
昨晩火の玉を見ました、見た方...
-
液晶テレビの末期症状を教えて...
-
液晶テレビの画面の材料はなん...
-
プラズマ所有者の方、動画ぼけ...
-
日立WOOOの雑音が気になります。
-
プラズマはどうして画面が暗い...
-
50型テレビについての質問です ...
-
液晶テレビとPC用ディスプレイ...
-
プラズマテレビの画面の黒い部...
-
液晶、プラズマTVの画像はは...
-
テレビの画面に数字が焼き付い...
-
プラズマテレビとハイビジョン...
-
15帖ぐらいのリビングに置くテ...
-
有機ELテレビは目にやさしいで...
おすすめ情報