dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロレックスのサブマリーナの中古を購入しました。
格安に思い購入したのですが、友人いわく「ついているバンドがサブマリーナの物では無い。エクステンション(ダイビングスーツの上から装着出来るように留め具のところが伸びる構造)がついていない。」と言われました。
たぶんエクスプローラーのものじゃないかと言っています。
バンドが違うから安めだったのか、もしくは偽物じゃないか、心配になってきました。
バンドの付け根には"455B"という記載と"114270”という数字があります。
時計自体はサブマリーナの中の"116610”というモデルです。
このバンドはサブマリーナの物でしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (5件)

エクステンションがついていないのならば、サブマリーナのベルトではないですね。


No.1さんが仰るとおり、ベルトで値段はあまり変わりませんから、
違うベルトがついていると言うことで安いのかもしれません。
ただデイトナとエアキングのベルトは、フリップフロック等、さすがに差が有るので、近い値段ではありません。
冷たい言い方ですが、偽物のSクラスだと番号などの刻印はされています。
また、サブマリーナの番号は5桁ではないでしょうか?
最近、GMT-MasterIIがモデルチェンジで6桁になりましたが、サブは
5桁のままだったと思います。
仮に、最近6桁に変更になったのだとしても、だとするとエクステンション無しの説明がつきません。
程度の具合も解らない中古ですから、一度日本ロレックスにオーバーホール
に出されてはどうでしょうか?
偽物だとオーバーホールは受け付けてくれないので、真偽が解ります。
クロノではないのでそこまでかからないと思いますが、持ち込みで4万円~5万円程度でしょうか?
不安を抱えているよりはいいと思いますよ。
    • good
    • 0

たびたびNo.3です。


下記のリンク先は、質問者様が仰るとおり偽物ですよ。
サブのベゼル数字もゆがんでますし、12時付近の▽とと○も合致していません。
また王冠透かしが微妙に見えますが、通常この程度の明かりだと写真には写りません。
GMTに至っては、ベゼルが6桁風でダイヤル内側のROLEX刻印、インデックスの○の大きさも
最新の6桁モデルですが、24針が赤。
16710の5桁とごっちゃになっています。
全体のデキは所謂Aクラス~Sですね。
    • good
    • 0

No.3です。


申し訳ありません。
サブも6桁になっているようですね。
でも最新モデルでベルトが違うのは不可解ですね。
傷を付けてしまって交換したとしても、GMT-IIやEXII系のベルトを新品のサブに付けて
価値を下げてしまうのは何故?と思います。
そもそも傷がついたコマを交換すればいいわけですから、全交換は?
ほぼ新品の状態でオーバーホールもなんですから、質屋で査定して貰うとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

番号だけでは何のバンドかハッキリしないんですね。
ただやっぱりエクステンションが付いていないということはサブマリーナのバンドでは無いということですよね?
確かにバンドのモデルが違うって変ですよね。
理由は如何に?って感じです。
質屋で査定っていうのはナルホドって感じです。
あまり質屋って見ないですが、どこかの買取センターなどで
査定してもらおうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 15:08

こんばんは



番号見ただけですとなんとも
これといった番号の順序とかも無いようですので
調べようが無いんですよ

こちらにも画像がありますが
http://www.mywatch.hk/rolex/116610-e.html
ベルトまで映っていますので

ただ一言言えることは
ベルトが違うとするとあまり丁寧に扱わなかった可能性もありますよね
ご参考までに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リンク先の写真って偽物ですよね・・・?
50,000円で本物買えないですよね。
でも写真見ると中身にもちゃんとロレックスってありますが、
最近の偽物はここまで出来てるんでしょうか?
購入時は中身まで確認なんてしていませんでした。
まぁしてもこれだけよく出来ていれば気がつきませんが・・・。
本体も偽物だったらショック過ぎます・・・
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/09 14:57

言い方は悪いのですがロレックスのバンドは『価値が無い』ものですから(金・プラチナ・コンビ等は除き)、SSのバンドなら一式確か5万程度だったと記憶しています。

高級時計の場合は値段の1/3程度はするものですので~定価60万の時計ならバンドの値段は20万円、その点でロレックスは格安すぎる訳です。

100万を超えるデイトナだろうが20万台のエアキングだろうがバンドはほぼ同じでしょう、ですからバンドではなく本体が本物ならば価値は守られるブランドだと思います。

ただ!安いのには理由がありますし買ってから不安になっては元も子もありません、最近はプロの方でも『裏蓋を開けてみなければわからない』という偽物もあるんですよ。特に人気の高いロレックス・オメガなんかには多いと聞きます、私達~素人ではわからないはずです。

ですから信頼の出来る店を探し!中古は特に国際保証書が付いているものを買うのが常識ですので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロレックスのバンドってそんなにするんですね・・・。
ただその他の高級時計は何十万もするなんてさらにビックリです!!
それを考えると確かにロレックスのバンドは安いですね。
いざとなればバンドのみ新品購入するというのもアリですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/09 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!