
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「インターネット接続が30分位で切れ」た時に、ADSLモデムのADSLランプ(西日本NTTのモデムの場合)の点灯/消灯/点滅を確認してください。
点灯以外でしたら、回線が切断されています
その場合は、契約がNTTならば、担当部署に電話して、回線状況を見てもらってください。
回線の接続ログが残っています
もし、回線の接続状況が良好ならば、モデム/ルータ/PC の問題になります
PCの場合は熱暴走、あるいは電源管理等が考えれますが、もう少し詳しい情報が必要です
モデム/ルータが原因の場合は、切断されたときに本体に触れてみて
異常に熱いようでしたら、購入店、メーカ、NTTなどに相談されたらどうでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。だいたいの流れが分かりました。(感謝)
>点灯以外でしたら、回線が切断されています
これは、PPPランプとADSL Link/Actランプの点灯を確認せよということですね?
>PCの場合は熱暴走、あるいは電源管理等が考えれますが、もう少し詳しい情報が必要です
PCは購入して6年程度です。2年位前にファンが壊れて交換しましたが、現在は特に問題なく、筐体も熱を持っている感じはありません。おかしくなった時点でLANボードをチェックするような機能はついてないんだろうなあ。
幸いにも、まだ起きていないので(速度が遅いと感じる時はあるが)、
次回起きたらランプをチェックしてみます。よろしくお願いします。
再発したので報告します。
PPPランプとADSL Link/Actランプは点灯状態です。(時折点滅)
その状態で、切れたパソコンからLANケーブルをはずし、
別のPCにつないでそのPCを立ち上げると、そのPCでは
正常にインターネットにつながりました。(今そのPCから書いてます)
IPアドレスも、自動割り振りされたものを使っていました。
こうなると、障害はPCの方だと絞り込んでよいでしょうか?
また、LANボードなのかどこの部分なのかはチェックする手段が
あるのでしょうか? 専門家の所へ持ち込む等、このあとどのように
処置していったらよいのか何か助言をいただければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
ドライバの更新での回復を祈っております。
ネットワーク接続の表示方法は下記URLを参考にしてください。
http://support.microsoft.com/search/default.aspx …
sanbondakeさん、ありがとうございます。
かなり少なくなりました!
でも、まだ少し残っている様です。
(本日あったのは、インターネットにアクセス出来るのに、ADSLモデムへログイン不可現象が起きた!)
そして本日、インターネット接続のアイコンが突然復活しました。(?)
本件はいったん完了とし、その後何か出てくれば状況を整理して
改めて質問したいと思います。
No.2
- 回答日時:
ご質問のとおりLANボードが疑わしいと思います。
マイコンピュータのプロパティから「デバイスマネージャ」を開き「ネットワークアダプタ」のドライバの更新をしてみたください。
これでだめなら、一度ドライバを削除して、電源を切り、LANボードを一度スロットから取り外し放電する(3分くらい)。
再取り付けしドライバーをインストールし直す。
これでもだめなら、LANボードの取替えになるかと思います。
この回答への補足
sanbondakeさん、ご教示ありがとうございます。
指示の通りにドライバの更新をやってみました。以下は中間報告です。
従来のドライバ:
Realtek RTL8139 NDIS 5.0 Driver
製品バージョン 5.398.613.2003
ファイルRTL8139.sys 作成2003.1.25 更新2004.8.4 20,992byte
更新後のドライバ:
Realtek RTL8139/810x Family NDIS 5.1 Drv
製品バージョン 5.503.326.2002
ファイルR8139n51.sys 作成2008.5.13 更新2002.3.26 45,568byte
ドライバのバージョンは少し上がったが、ファイルの内容は古い?
あと1つ気になることがあります。最下段のタスクバーの右端に「ローカルエリア接続」
のアイコンが表示されていますが、最近「ネットワーク接続」のアイコンが表示されなく
なりました。何か関係があるのでしょうか? (当方XPのSP2)
しばらくこれで様子をみてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
時々回線が切断される
-
インターネット(LAN・ハブ...
-
最近つながらないのですが【ぷ...
-
ADSLのモデムについて
-
インターネットに接続できなく...
-
Yahoo!BBが頻繁に途切れる
-
NTTのADSLモデムと、バッフ...
-
ADSLがうまくつながらない
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
モデムのpppランプのみ消灯...
-
フレッツADSL、電話がかかって...
-
ナンバー・ディスプレイが出ません
-
ネットにつながらなくなります。
-
プロバイダーを変えてモデムを...
-
NTT西日本で使っていたAD...
-
PCをさらにネットに繋げるには?
-
インターホンと電話がつながっ...
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
yahooのモデム 無料はない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
モデム
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
「プー」という短音
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
インターネットに接続できなく...
-
INIT
-
インターネット接続が30分位...
-
インターネット接続できない状...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
ADSL突然繋がりません
-
インターネット回線について質...
-
モデムのコンセントについて
-
AirMac Expressの設定について...
-
IPアドレスを変えたい!!
おすすめ情報