電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 NTTフレッツ1.5Mを使用してます。
モデム内蔵ルーターを、新しいのに変えたら、電話がかかってきたらADSLが切れるようになりました。
 まえは全然大丈夫でした。
 ちなみに、モデム内蔵ルーターは、NTT西日本のFT6000MSからFT6200Mに変えました。
 電話がかかってきたら切れる人がいるっていうのは、聞いたことがありましたが、こういう場合、何の具合が悪いんでしょうか?また、どのように対処すればいいのでしょうか?また、あきらめなければならない現象なのでしょうか?
 どなたかご教授していただければ幸いです。

A 回答 (1件)

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



akirakoさんの問題は下記HPを参照していただければ大抵解決すると思います。

「保安器交換6PT」
http://www2.odn.ne.jp/~hab22250/odn/faq/hoanki2. …

「ADSL切断現象の対策・・・保安器の問題」
http://nice.kaze.com/~hkita/t-com07.html

「ADSLの予期せぬ回線切断解消方法について」
http://www.interlink.or.jp/INFO/infolist.cgi?t=i …

「ADSL切断現象の対策・・・ノイズ対策」
http://nice.kaze.com/~hkita/t-com06.html

「ADSLノイズ対策」
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/dengen.html

「Yahoo! BB 奮戦記」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlt …

「独断と偏見の薀蓄庵」
http://www.geocities.jp/hamdah3502213/hnkn/henke …

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 そうですね、まずは、保安器から見てみたいと思います。

お礼日時:2004/02/06 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!