
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>あ、すべての拠点を含めての価格なのですね。
てっきり一拠点いくらという価格かと思っていました。ちょっと紛らわしい書き方してすいません。他拠点同時接続するためのMCUが内蔵されると高くなる(MCUのスペックによっても価格が変わる)という意味で、表示してある価格は1台(1セット)あたりです。
>ところでブロードバンド回線があれば、専用線はひく必要はないのでしょうか?
基本的には必要ありません。ただ、テレビ会議システムは使用中は常にほぼ定量(機種により756Kから2M)の通信を行う仕掛けなので、WANの負荷が高く速度低下が多く発生する場合は、帯域分割してテレビ会議用の帯域を常に確保するようなネットワーク機器、あるいは設定を追加するとか、より高速の契約に切り替えるといった必要が生じる場合があります。
この回答への補足
ありがとうございます
>WANの負荷が高く速度低下が多く発生する場合は、帯域分割してテレビ会>議用の帯域を常に確保するようなネットワーク機器、あるいは設定を追加
これは専用線ではなくて、ネットワークをコントロールする専用サーバも必要だということですね。なんだかすごく高そうですね
ところで・・
http://www.asset-inc.co.jp/tuusin.html
に安いテレビ会議システムがあったのですが、いいところばかり書いてあり、悪いところは何かないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
Polycomのページを見ているのであれば、仕様を比較してもらえばある程度はわかるかと思いますが。
一番インパクトがあるのは、同時多地点(3地点以上)接続が出来るかまた実際に何地点接続するかというところでしょう。この機能についてはオプション扱いの部分が含まれているため表に出ている価格にプラスアルファがあることも考えておく必要があります。
このくらいの機器、システムになると実際の価格は見積をとってみないとわからないので、導入予定があるのであれば業者を呼んで早めに見積をとっておいた方がいいと思います。前述した拠点数と同時接続の有無、設置する会議室規模があればとりあえず構成は作れるはず。あと社内ネットワークの状況(WANの種類、WANへの接続方法、負荷状況)も接続可否、品質を判断する材料になるので情報を出せるようにしておく必要があります。
この回答への補足
あ、すべての拠点を含めての価格なのですね。てっきり一拠点いくらという価格かと思っていました。
ところでブロードバンド回線があれば、専用線はひく必要はないのでしょうか?
機器よりも専用線のほうがたかそうですが・・・
No.1
- 回答日時:
そういわれても具体的な製品を挙げてもらえないと比較が出来ないですよ。
可能性としては
・機能が違う
・システム構成が違う
・サポート料金が違う
等かと思います。
この回答への補足
Polycom なんかはいかがでしょう
http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/tvm/poly …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- ルーター・ネットワーク機器 SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか 2 2023/01/10 00:13
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 相続税・贈与税 11年前に妻の証券口座で資産運用をするために夫から妻に500万円を送金しました。 贈与税は、無申告で 3 2023/07/01 11:12
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
161…
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
「おかけになった電話番号は電...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
2台のパソコンでフレッツIS...
-
有線LAN対応テレビを無線LANで...
-
今、高校生なのですがノートパ...
-
jcomの回線の弱さについて
-
スマホテザリングがつながらな...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
インターネットプロバイダーど...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
ネットカフェにノートpcを持ち...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
脳科学、心理学、人間行動科学...
-
携帯電話のネットに代わる方法
-
ウィキペディアにウソ書いたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
スマホテザリングがつながらな...
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報