dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ちゃんねるの専用ブラウザにJane styleを使うようになりました。

そこでちょっと疑問なんですが、たとえば「痛いニュース」なんかで2ちゃんねるのURLが貼られてるじゃないですか?
これを踏んだら直接専用ブラウザに飛ぶようにはできないんでしょうか?

URLをコピーして貼り付けてって作業が面倒でして・・・。

よろしければ、ご教授願えませんでしょうか。

A 回答 (2件)

#1です。



>【ブラウザのパス】

そのブラウザの起動プログラム(拡張子は.exe)がパソコンのどこにあるかを示すPath(外部記憶装置内でファイルやフォルダの所在を示す文字列。ファイルやフォルダのコンピュータ内での住所にあたる。)のことです。

C\Documents&Settings\User\My Documents\・・・のような文字列を見たことがないですか?

この場合、「ブラウザを指定する」にチェックを入れなかったら、IEが既定になっていたら、こちらが起動するということですから、今の現象だと思います。
IEを既定にする方法は、XPであれば、スタート→プログラムのアクセスと既定の設定でカスタムを選択して、既定のwebブラウザにあるIEの左にチェックを入れてOKで画面を閉じたら良いです。
これで、IEのパスが不具合がなければ登録されます。

で、チェックを入れた場合は、Jane Styleの起動プログラムのパスを入れなさいということですから、「参照」ボタンがあれば、jane style.exeをそこから指定したらよいですし、参照ボタンがない場合は、おそらく、窓に直接、例えば、C\Program Files\Jane Style\Jane Style.exeと入れてやれば良いかなと思います。

Jane Styleが、インストールタイプでしたら、Program Filesの中にあると思いますよ。
フォルダ内に起動プログラムがあって、任意の場所に置いて使用できるのでしたら、そのパスを入力してやることになると思います。

デスクトップにフォルダがあるのでしたら、C\Documents&Settings\ユーザー名\デスクトップ\Jane Style\Jane Style.exeでしょうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます! 
頑張ってやってみますね

お礼日時:2008/05/18 16:42

Jane styleのことは、全く判りませんが、紹介ページがあるようですね。


http://janestyle.s11.xrea.com/

この中のオンラインヘルプの設定→基本→パス、に「ブラウザを指定する」の項がありますが、これで確認できませんか?
http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/basic/ …

「チェックが入っていない場合は、既定のブラウザから開きます。」とありますから、例えば、既定のブラウザがIEになっていたら、IEが開くのでしょうか・・・。

参考になりますか、どうか・・・。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ええ、参考になりました。しかし【ブラウザのパス】ってのはなんなんでしょうかね?

IEのパス? うーん。思いつかない

補足日時:2008/05/13 06:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!