
稚内方面から 旭川方面に行くときは(逆でも可)の 近道は??
国道40号線から 智恵文ICで名寄バイパスに入りますね。
その後(1) 名寄バイパスを降りて 左折し 国道40号線をそのまま走り(風連・多寄経由)士別剣淵ICから 道央自動車道に入る。
(2)名寄バイパスを降りて 右折し上川北部広域農道を ずっと走って(風連の国道40号線・宗谷本線もクロスして)
士別の市街に入り 士別剣淵ICから 道央自動車道に入る。
名寄バイパスができる前は 名寄市街の前から 上川北部広域農道を走るのが近かったです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1)2)のほかに、1)の40号線を越えてなんと言う道でしたか旭、東陽、水郷公園の横を通る道(国道よりさらに東側)も走りましたが(交差する道が少し少ない)、どの道もそんなに大きな違いはなかったような気がしました。
バイパスが出来る前は上川北部の道を走っていたのでしたら、慣れたそちらの道がベターではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
(2)ですね、迷わなければ。
国道は流れが遅いです。
士別では、天塩川を渡ってから公園をすぎて、緑地帯のある通りを南に走行し、西條の所で国道に出ればよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本を読むと路に迷うはなぜ道で...
-
熊野古道の道分け石について
-
大阪から曽爾高原までのルート...
-
新神戸駅での送迎駐車(平日昼間...
-
大阪から車で香住に行きたいの...
-
稚内方面から 旭川方面に行くと...
-
神戸・日帰り滞在の駐車場について
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
大阪の人は
-
8月31日金沢発、二泊三日の...
-
大阪の人って東京の人よりIQ低...
-
大阪らしい!ところに行きたい
-
淀川区西宮原
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
新潟から山形に一般道で
-
【大阪都構想の闇】大阪都構想...
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
国道171号 京都方面
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
近畿自動車道 摂津北ICに行きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
武蔵小杉から新丸子まで。
-
宝塚市御殿山のこと教えて下さい
-
新神戸駅での送迎駐車(平日昼間...
-
東京メトロ南北線市ヶ谷駅からJ...
-
原付で京都市内から大阪駅まで...
-
大阪から曽爾高原までのルート...
-
大阪から新宮までのルート
-
京都の通りについて
-
奈良県天川村から十津川村へ行...
-
京都から大阪まで原付で行きた...
-
東大寺の辺りから鳥羽へ車で行...
-
国道307号線について
-
御茶ノ水~新宿まで徒歩でどの...
-
近道を教えてください
-
関西の高速料金に詳しい方
-
相生市から赤穂海浜公園までの...
-
天河神社(奈良県)
-
明石市の大窪から明石高校まで...
-
米原駅から長浜市サイクリング...
-
四国カルストへのアクセスについて
おすすめ情報