

当方、photoshopCS2をimacで使用しております。
以前から欲しかったブラシなのですが、いわゆるペンブラシ、ということになるのですが、線が細くなっても濃淡が変わらずに線の太さのみが変わるブラシってありますか?
(カリグラフィペンでは角度で太さがついてしまうのでいけません)
saiの通常ブラシが理想なのですが、フォトショップにあれば便利なのですが…
フォトショの標準ブラシには筆圧を弱めると細く、薄くなってしまうブラシしか無いようなので困っています。
また、設定でそのようなブラシにできるのでしたら、是非教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#6 #7です
>ですが、何度も失礼なのですがそれはデフォルトのブラシですよね…?
筆圧コンロールに関してはデフォルトのブラシの設定範囲でのお話だと思います。
カスタムブラシは単純に円形以外の画像等をストロークに沿ってパターンを作成しているに過ぎません。
>実際、プロの方で望みの線を書いていらっしゃる方がいたので、その方法があるのな
少々気になっていることを書きます。
Arangrenさんの「この回答への補足」により、3pxや4pxで線を引いた場合に限定してお話させていただいておりましたが、通常プロのイラストレータがこのような小さいブラシで筆圧を生かした作画を行うことはありません(特殊な場合を除く)
モニター解像度(Web用?)で作画されていることがそもそも問題なのだと思いますよ。
通常プロはWeb用だとしても、十分な解像度(たとえば A4 350dpiとか)で作業をされ、最終的にリサイズを行います。
ある程度の解像度があると、アンチエイリアスによる干渉も緩和されます。
動画を見てみましたが、そんな感じですね。あと、筆の筆圧のかけ方(抜き方)がうまいです。
ある程度のキャンバスサイズとそれに見合ったある程度の直径(px)の筆、筆圧のかけ方の調整である程度の表現は出来ますよ。
>バージョンによってはできるものがあるのかもしれませんが…
それはないです。Photoshopはバージョン3からCS3まで使ってきてますが、表現力は増えましたが根本的な部分は変わってません。
何度も回答頂きありがとうございます。
自分の技術力の不足によるものなのですね。お恥ずかしいです。
私はバージョン5から7、CS2と飛んでいるのであまり詳しくないのです…
お恥ずかしながらこれでもイラストレータの卵なのですが、本当に勉強不足ですね。
普段は350~600dpi、1200dpiで仕事をしているのですが、3~5pxを使うことが多いです。(太く描いて削る場合もありますが)
高解像度で描くからこそ細い線が薄いのが気になって仕方が無いです。
たまたま趣味で使用したSAIの使い勝手が良かったものですから(SAIは仕事にはつかえませんので…)photoshopにも同じ様な筆があれば…と思ったのです。
私自身の筆圧が弱いのが悩みで…^^;
>カスタムブラシは単純に円形以外の画像等をストロークに沿ってパターンを作成しているに過ぎません。
そうですよね。そこがSAIとの大きな違いなのだと思います。
photoshopはストロークブラシのグラデーションも円形で表されていますしね。まだまだ、学ぶことが多いです。
色々アドバイス下さりありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#6です。
>初期設定のままですと、そのまま100%になっていますが…
それではないです・・・(^^;)
皆さんがおっしゃっているのは、ブラシの詳細設定の話です。
ファイルメニュー > ウィンドウ > ブラシ
でブラシ設定のパネルは出してますか?
拡張機能表示(左側にチェックボックスが並んでる)が出ていなければ、右上の三角をクリックしてメニューから選んでください。
ここで、筆圧等のコントロールがあります。
詳しく書きます。
ブラシ先端のシェイプを選択(たぶん最初から選択されてます)
ここで、硬さを「100%」
間隔は25%で問題ないと思います。
シェイプを選択。
サイズのジッター「0%」
コントロールは「筆圧」
最小の直径を「0%」からよさそうなところまで上げてみる。
その他を選択
不透明度のジッター「0%」
コントロール「オフ」
インクの流量「0%」
コントロール「オフ」
アンチエイリアスの問題もありますので、
もし、この設定でも満足の行く結果が得られないのであれば、Photoshopでは無理だと思います。
なぜなら、細さによってアンチエイリアスを弱くするような制御機能はPhotoshopでは提供されていないからです。
詳細を書いてくださってありがとうございます。
ですが、何度も失礼なのですがそれはデフォルトのブラシですよね…?
もちろんブラシのウィンドウは出して調節しましたが、標準ブラシと何ら変わりが無いようでしたので…
実際、プロの方で望みの線を書いていらっしゃる方がいたので、その方法があるのならば…と思っていたのですが、無いようですね。残念です。
バージョンによってはできるものがあるのかもしれませんが…
アンチエイリアスの問題なのでしょうね。もう少し、研究してみます。
ありがとうございました。
ちなみに、SAIの線というのを書いて出したかったのですが、現在macを使用しているのでSAIは使えませんでした。(macに対応していないようです)
ググったらこんなものが出てきたので、参考までに…
理想の線はこんな感じで、線が細くなっても色が薄れないものです。
http://atelierdolly.jugem.jp/?eid=139
No.6
- 回答日時:
どのような現象のことをおっしゃっているのか正確には把握できませんが、設定上「不透明度」と「インク流量」のコントロールを切ってしまえば、筆圧によって薄くなることはないと思いますが・・・。
細い線を引かれるのであれば、アンチエイリアスによって、薄くなってしまうのはある程度は仕方ないと思います。
シェイプの最小の直径をある程度残してやると(30%ぐらい)マシにはなるかと思いますが。
この回答への補足
>「不透明度」と「インク流量」のコントロールを切ってしまえば、筆圧によって薄くなることはないと思いますが・・・。
切ってしまうというのは、100%にするという意味ではないのですか?
初期設定のままですと、そのまま100%になっていますが…
説明がうまく伝わらなかった様なので、参考URLを載せます。
http://blog.goo.ne.jp/yokohama_henry
No.5
- 回答日時:
様々なものをDLさせていただきました。
これはこれで有り難いのですが、希望のBrushはみつかりませんでした;
申し訳ありません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジコン・ミニ四駆 ★ブラシモーターについて少しマニアックな質問ですぅ♪ 2 2022/11/14 18:32
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯ブラシの 交換時期 7 2023/03/08 16:03
- デスクトップパソコン パソコン掃除でのブラシ(クリーナー) 5 2023/07/01 01:58
- 電動歯ブラシ・電子タバコ Panasonic 電動歯ブラシの替えブラシが見つかりません 2 2022/09/24 20:55
- 物理学 モーターのブラシが燃える 直流電気1000W位をモーターブラシに通電するとブラシの火花が強く燃えそう 3 2022/04/21 11:03
- 歯の病気 歯磨きの方法について。 以下の通り磨いていますが、高確率で奥の歯の側面歯茎との間に白い汚れが残ります 3 2022/09/13 23:58
- 日用品・生活雑貨 歯ブラシって沢山ありすぎて買う時マヨイませんか?あのサイズで棚は上から下まで、 5 2023/02/15 23:28
- 日用品・生活雑貨 歯ブラシについて。 写真の歯ブラシは半年間は使用しています 毛先が見てのとおりやばくなりました 質問 6 2022/06/23 17:22
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 電動歯ブラシってどうですか? 電動歯ブラシ使ってる方はそれだけで磨いてますか? 普通の歯ブラシも使っ 6 2023/02/17 18:56
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 7000円と7700円の違い 6 2022/12/10 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
お願いします。フォトショップ...
-
Illustrator のアートブラシの...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
イラストレータ10でラインの太...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
clipstudioというペイントソフ...
-
イラストレーターCS6、真っ黒な...
-
ペイントで、写真に上から線を...
-
Photoshopのブラシ先端がシェイ...
-
PhotoShopでできないでしょうか?
-
「Painter classic」と「Painte...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
フォトショップのブラシをピク...
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
Photoshop、Illustratorでグラ...
-
photoshopの商用利用についての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
フォトショップのパスツールで...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
[IllustratorCS2]透明部分への...
-
イラストレーターCS6、真っ黒な...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
ペイントで、写真に上から線を...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
おすすめ情報