dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIMP2.8.4を使っています。

インポートしたJPG画像を加工したいのですが、

消しゴム、を使うことができません。

アルファチャンネルは追加しました。
レイヤーは1つにしたり、2つ(白の背景を追加してみたり)で試したりしてみました。
また、選択範囲に問題があるかと思いましたが、それも大丈夫だと思います。
(拡大、縮小に対しては、きちんと反応してくれたので、OKと思った。)

GIMPは素人です。
何か、他にチェックするべき点がありましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

質問内容が簡素すぎて具体的なことが不明ですので、憶測で書きます。


「消しゴム、を使うことができません。」←これだけでは分かりません。

GIMPの消しゴムを使うのは今回が初めてでしょうか?
GIMPの消しゴムの初期設定ブラシは「クリップボード」になっています。
なので、そのままでは使えません。
ブラシの種類を別のものに変更してみてください。

また、GIMP2.8.4には深刻なバグがありお勧めしません。
最新安定版は2.8.8になります。
バージョンアップをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブラシの種類を変更ということで、
アドバイスをありがとうございました。

質問がラフすぎて、失礼致しました。

お礼日時:2013/11/17 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!