
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問内容が簡素すぎて具体的なことが不明ですので、憶測で書きます。
「消しゴム、を使うことができません。」←これだけでは分かりません。
GIMPの消しゴムを使うのは今回が初めてでしょうか?
GIMPの消しゴムの初期設定ブラシは「クリップボード」になっています。
なので、そのままでは使えません。
ブラシの種類を別のものに変更してみてください。
また、GIMP2.8.4には深刻なバグがありお勧めしません。
最新安定版は2.8.8になります。
バージョンアップをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
お願いします。フォトショップ...
-
ペイントで、写真に上から線を...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
図形をアーチ状に並べる方法
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
GIMP マウスカーソルと筆のカー...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
[IllustratorCS2]透明部分への...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
photoshopブラシ等の著作権
-
フォトショップのブラシをピク...
-
IllustratorとPhotoshopの「効...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
お願いします。フォトショップ...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
GIMPの文字消し
-
カラーハーフトーンがうまくい...
-
イラストレーター パターンブ...
-
メディバンペイントの使い方に...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
photoshopCS3 ブラシ 初期化
-
イラストレータCS2が起動でき...
おすすめ情報