重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは、同性愛者であることをカミングアウトされたら
気持ち悪いから、みんなにばらしたりしますか?
人によると思いますが、大学生も結構子供なので、そういう対応になるのは覚悟しなきゃならないのでしょうか。

A 回答 (10件)

相手が子供か大人かということより、同性愛者に対して偏見があるかどうかがポイントではないでしょうか。

まずは「なぜ話したいのか」ご自分でじっくり考えてみてはいかがですか。「カミングアウト・レターズ」という本がありますが、頭の中を整理して心を落ち着けたい時は役に立つと思いますよ。
    • good
    • 0

私は同性愛者は気持ち悪いと全く思いません。

人が人を愛す
る事は自然な事、普通に応援します。
ですが事実覚悟は居るでしょうね。大学生にカミングアウト
するみたいですが、大人でも陰口言う人いっぱい居ます。

私のバイト先で工場だったのですが、そこに女の同性愛者の
カップルが居たんです。彼女?側の女の子は同じ部署で知って
る人で、彼氏?側の人は違う部署だったんですけど。彼氏?の
人カッコイイんですよ~。女性なんで勿論更衣室は同じ部屋な
んですけど、ラルクのhydeさんみたいな人です。
でそれを親友から聞いた時に『そうなんや~いいやん♪♪♪』
って言ってたんですけど(親友も同性愛者に理解ある子)
お昼一緒に食べてる子がおとなしい感じやのに『○○さんあの
男っぽい人居てるやん?あの人って格好は確かに男っぽいけど
女やのにあの人と付き合ってるねんて~気持ち悪い』って・・・・
内心『お前の顔の方が十分ありえへんし、気持ち悪いで!』と
言いたかったです。(別に可愛らしい子ですがそんな事言う気
持ちが理解出来なかったから)

私としては好みの違いだと思うんです。例えば筋肉マッチョが
好きでK-1の魔裟斗さんみたいな人が好きな人は、王子様タイ
プ(Gacktとか堂本光一?)は嫌ですよね?男なら筋肉でしょ!!
って酷い言い方の人なら『あんな体・・』って言う人も居ます
逆もそうですよね?堂本光一が好きな人は筋肉ムキムキなんて
嫌ですよね?(堂本光一も体脂肪1ケタで、締まった体ですが筋
肉ムキムキでは無いので)おデブが好きな方は痩せてる方はあり
えないってもう私の言いたい事は分かりますよね?

ですが、なかなか受け入れられない人が多いのが事実です。好
きな相手以外には言わなくていいんじゃないですか?あとは強
いて言うなら親友とかですね。
悪い事(同性愛)じゃないのに心無い人たちから無駄に傷つけら
れる必要ないですよ。

あと余談ですが【性同一性障害】って言葉とかもありますけど
私は障害って思わないです。何で障害って付くんでしょうね?
障害じゃないのに。
    • good
    • 0

既婚♂です。



同性愛者の友達がいますが気持ち悪いとは思ったこと無いです。
でも、世間には偏見を持っている人がまだ残っているのは確かなので
嫌なことを言われる覚悟が出来ていないのなら
カミングアウトするのは本当に信用できる友達だけにした方が良いと思います。
    • good
    • 0

親友なら、話します。

一人で抱え込んで、嘘を突き通すのはしんどいです。ただ、理解してくれない人が多いと思います。そんなときは話したことに対して、ショックを受けるでしょう。外国なら同性愛が普遍的にドラマに出てくるので、カミングアウトしやすいかも。
今ラストフレンズっていうドラマを見ていますか。主人公が性同一障害
で悩んでいます。今の社会には意外とセクシャリティーで悩んでいる人は多いと思います。だから、ochocosannサンだけではありませんよ。
素直に自分を出せる友人ができたときは、すごく楽になります。
さりげなく、同性愛に関して話を持ち出してみたらどうですか。自分のことではなくて、相手の性への価値観みたいなことを聞いてみてはどうでしょうか。同性愛は気持ち悪いという概念は捨ててください。たまたま好きになったのが同性だけだということですから。
    • good
    • 0

同性愛のカムアウトというのは相手から見るとインパクトの強い情報でもあるから、慎重にやったほうがいいと思いますね。


カムアウトすることが勇気ある行動のように思えてかっこいいみたいに考えるかもしれないですが聞かれる相手のことも考えずに話すのは違うと思います。
この手のものに何よりも必要なのは「覚悟する」っというこではないでしょうか..
    • good
    • 0

当然覚悟しなければいけません。



個人的には意地悪して阻害するようなことはないと思いますが、それを聞いて人がどう思うのかはその人の自由であり、気を使って秘密にしておいてほしいとか嫌いになってほしくないなどと願いのはハッキリいってカミングアウトするほうの甘えです。

社会的な権利を侵害されるなら話は別ですが、カミングアウトした相手が生理的に本人を阻害したとしてもそれを虐待だなどと勘違いして自分を正当化しないでほしいものです。
    • good
    • 0

カミングアウトの対象は?



思いを寄せている人ですか? 告白の一歩手前? これは慎重に。
親友ですか? そういことで悩んでいたりする、そんな自分を分かっていてほしい。。。なら人物次第。よい相談相手になってくれたりすることもあるでしょう。
    • good
    • 0

私は大学生ですが、もし自分がそのような告白をされたら気持ち悪いとは思いません。

しかたのないことですから。ばらしたりもしません。だってその告白をするまでの相手の葛藤や告白した勇気、私を信頼して告白してくれたことを考えてしまうから。これらを想像したらおもしろおかしくばらすなんてできるわけがありません。

でもやはり人によると思いますよ。
人によるというのは(1)その人の性格の問題だけではなく、(2)質問者さんとの心の距離感も考えなくてはなりません。
カミングアウトしようか悩んでいるということは、打ち明ける相手は既に決まっているんでしょう?そして、その相手に対して(1)の性格の問題はクリアしてるかもしれないと希望を抱いているんでしょう?(2)の心の距離は大丈夫ですか?
噂ってどこから広まるかわかりません。打ち明けた相手が「誰にも言わないから」と言ってくれても、悪気なく親や恋人に話してそこから広まる恐れもあります。相手にとってこのカミングアウトが重過ぎて悩んだ
末に口外してしまうおそれもあります。

同性愛とは違いますが、大学2年のときにとてもプライベートな噂を友人(A♂)から耳にした経験があります。A♂は入学当初からB♂とつるんでいて、端から見ると親友のような感じでした。私はB♂とはまぁまぁ仲が良かったのですが、A♂とはそんなに仲がよくありませんでした。
それなのにA♂はB♂から相談されたプライベートな内容を「誰にも言うなって言われたんだけどさw」「これヤバくない?w」「俺が喋ったって絶対言うなよw」と私に話してきました。仲良くないからその場では適当に合わせてたけど内心は本当に引いていて即縁きりました。友達の相談をネタにするなんて・・。B♂はA♂を信頼してたから打ち明けたはずなのに。大学生の中にはこんな最低なお子ちゃまもいます。

マイナスなことばかり書いて申し訳ありません。でもとてもデリケートな問題なので、期待抜きの冷静な目で慎重に見極めたほうがいいですよ。お力になれなくてすみません。
    • good
    • 0

とてもデリケートな問題ですが、


大学生相手にカミングアウトしたら、まず広まってしまうと
思ったほうが間違いありません。
但し、親友や口の堅い人は別です。
これは仕方がありません。
    • good
    • 0

そうですね~簡単なものではないですしね。


伝えたことでリスクも伴いますからね。
やはり信頼の置ける人にだけ伝えるという配慮は必要かもしれませんよね。風聞は広がってしまうとどうにもならないので☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!