プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは、お世話になります。会員再登録の46歳男性です。
約2ヶ月ぶりにアンケートの質問をさせていただきます。宜しくお願いします。lin(_ _)imo

昨年の7月に、こんな質問をさせていただきました。
「詩やタイトルに“色”が含まれる曲と言えば?」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3150156.html

実は、今も同じ曲、“クリスティのイエロー・リバー”を聴いております。(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=398816(試聴は21曲目)
http://www.eigo21.com/03/pops/yellowriver.htm(歌詞、訳詩)
詩の内容はどちらかと言えば反戦歌なのでしょうが、個人的には、
軽快なメロディがさわやかに聞こえる、今の季節に良く合う曲だと思います。

似たような質問ばかりで、はなはだ恐縮ですが(苦笑)  
今回は、詩や曲名に「川(河)」が含まれる曲で皆様が思いつく曲を洋楽邦楽問わず、
よろしければ1曲や2曲、この酔いどれにもお教え下されば幸いです。(^^ゞ

知らない曲も多々有りますので、参考までにURLをご提示いただければ、尚、助かります。

気の利いたお礼もできませんし、なにぶん遅筆ゆえ、お礼が遅れ気味になりますが、あらかじめご了承願います。
勝手ながら、都合により5月18日(日)より随時お礼させていただきます。
それでは、宜しくお願い致します。

A 回答 (47件中41~47件)

またマニアックな回答ですが


小椋 桂「渡良瀬逍遥」というアルバムの中で父上様の神田賢水氏の奏でる琵琶と競演した歌。
「渡良瀬を行けば」の歌詞に   ~渡りもあえぬ渡良瀬の河のほとりを一人来て~
あとは
小椋 桂作詞 堀内孝作曲 五木ひろし歌「山河」
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=52585
少し古いですが仲宗根美樹「川は流れる」
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Kawa …
布施明{落ち葉が雪に」
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37688
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bure様、こんにちは、今回もご回答を有難うございます。(笑)
早速のご回答をいただきながら、今回もお礼が遅くなり、申し訳ない限りです。

いつもながら、マニアックなご回答(失礼!)ですね。参考になります。(笑)
参照URLのご提示を有難うございます。

○小椋桂さんの「渡良瀬逍遥」は、自身のプロデュースによる最初のアルバムと言うことですね。
なるほど、父上様の神田賢水氏の奏でる琵琶と競演した歌が「渡良瀬を行けば」ですか・・・
「渡良瀬」・・・語感の響きもさることながら、彼の世界は本当に情緒一杯ですね。
私も紅葉の季節に渓谷鉄道に乗って一度行ったことが有りますが、四季折々の自然の美しさが楽しめる郷ですね。(笑)

○さて、五木ひろしさん「山河」ですが・・・
2000年の紅白歌合戦のトリとして出演した際に歌われた曲でしたね。
たしかに曲は「演歌」なんですが、作詞・作曲がいずれもフォークの大御所・・・
(あっ、ベーやんは、もう演歌一本槍でしたね・・・(^^ゞ )

○仲宗根美樹さん「川は流れる」
これはNo1の回答者様も挙げていらっしゃいますが、いま、この曲を聴いても
個人的に、どうにも釈然としないのです。
今でこそ環境問題が叫ばれる世の中になって、都会の川もかなりきれいにはなりましたが、
私が生まれた当時に流行ったこの曲から連想されるのは、「濁ったドブ川」でしか有りません。
・・・いや、個人的な意見で失礼しました。(^^ゞ

○布施明さん「落ち葉が雪に」
この曲は、実はあまりじっくりと聴いたことが有りません。
ご本人の作詞・作曲だったんですね。
てっきり小椋桂さんによるものか、と勘違いをしておりました。
(多分、ここでお教えいただかなかったら、死ぬまで勘違いしたままだったでしょう・・・(^^ゞ )
お酒のCMに使われていた曲ではなかったですかね?

なるほど、良くわかりました。
マニアックなご回答有難うございました。(2008/05/18 日 13:23)

お礼日時:2008/05/18 13:23

No.3です。


とりあえず、「イムジン河」騒動に関して。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A0% …

ちなみに、私は北鮮のシンパではありませんよ。
単なる、フォーク好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご来訪を有難うございます。
No3にまとめさせていただきましたのでご覧下さい。

>ちなみに、私は北鮮のシンパではありませんよ。
>単なる、フォーク好きです。
ははは、存じておりますよ。またの機会にも宜しくお願いします。(笑)

ご丁寧に補足をいただき有難うございました。(2008/03/18 日 12:50)

お礼日時:2008/05/18 12:50

皆さんが書かれる曲とかぶっては(´;ω;`)なので、


今回はこれにしますお(^ω^)
小野巡「涯なき泥濘」(はてなきぬかるみ)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ada-kazu/new_page_39 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marukajiri様、こんにちは、今回もご回答を有難うございます。(笑)
早速のご回答をいただきながら行き違いでお礼が遅れ、申し訳有りません。

「涯なき泥濘」(はてなきぬかるみ)
これは、戦前の軍事歌謡ですね。恥ずかしながら存じませんでした。
いま、いろいろと検索してみて、歌手の小野巡さんが東京淀橋署に勤務する巡査だったこと、
銭湯で歌っているところを作曲家・細田義勝にスカウトされたこと、などを知りました。

これは・・・やっぱり反戦歌でしょうね?
歌詞から滲み出る凄惨さや悲壮さは例えようも無く・・・

これまた、いろいろと考えさせられる曲のご紹介でした。
参考になりました。有難うございました。(2008/05/18 日 12:47)

PS こういった曲がお得意のようですね。多分、どなたにも真似のできない領域かと思います。
またの機会にも宜しくお願い致します。(笑)

お礼日時:2008/05/18 12:47

取り合えずですが....


「春」(童謡)
「ふるさと」(童謡)
「ロックリバーヘ」アニメソング(あらいぐまラスカル)
「川の流れのように」美空ひばり
「神田川」かぐや姫
「黒の舟唄」野坂昭如
「春一番」キャンディーズ
「万里の河」チャゲ&飛鳥
「リバーサイドホテル」井上陽水

この回答への補足

mshr1962様、こんにちは、ご回答を有難うございます。
早速のご回答をいただきながら、お礼が遅くなり申し訳ない限りです。
都合により、補足欄とお礼欄の両方を使わせていただきます。

1曲目と2曲目ついてはお後にもご回答いただいているようなので割愛します。

○「ロックリバーヘ」アニメソング(あらいぐまラスカル)
世界名作劇場「あらいぐまラスカル」主題歌とのコトですが・・・
勉強不足で申し訳有りませんが、この曲は存じませんでした。
ピアノ独奏の無料試聴サイトはやっと見つかりましたが、イメージが沸きません。・・・

○美空ひばりさんの「川の流れのように」
申し訳有りませんが、コメントはNo10様のお礼欄をご覧願います。

○かぐや姫の「神田川」
言わずと知れた懐かしのフォーク・グループ「かぐや姫」の名曲「神田川」・・・
この曲で、「かぐや姫」は時代を象徴するグループになったと感じます。
椿山荘の裏手あたりから面影橋あたりまでのところが、後に映画化されたときにも
舞台として使われたようです。
この曲に代表される“四畳半フォークソング”は、特に我々のような40歳代、50歳代の
世代に圧倒的に支持され、現在でも「ほろ苦い青春時代」を彷彿させる名曲として
歌い継がれていることはご存知かと思います。

○野坂昭如さんの「黒の舟唄」
No1様もあげてらっしゃいますね。これで2票目ですね。
作家としても活躍されていましたし、こちらが「本家」だそうですね・・・

○キャンディーズの「春一番」
♪雪が溶けて川になって・・・
先月の初め頃でしたか、「キャンディーズファン大同窓会」が開かれたのは・・・
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080404/trd08 … ・・・他
えぇトシこいたオッサン達の異様な熱気・・・ご理解いただけますか?

○チャゲ&飛鳥の「万里の河」
♪遠く遠く何処までも遠く 流れる河で・・・
この曲は昭和55年のヒット曲で、私もまだ10代の頃でした。
飛鳥さんの独特のこぶしを利かせたような、どことなく「演歌」にも通じるような
謳い回し(?)は、当時から逸品でした。
♪どれだけ待てば いいのですか ああ届かぬ愛を・・・
後の彼らの活躍には、眼を見張るものが有りましたが、前年に発表された
「ひとり咲き」もそうですが、まだ、垢抜けていない、とでも言えば良いのか、
まだ、「フォーク好き」にも組し易い部分もあったように感じます。

補足日時:2008/05/18 12:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○井上陽水さんの「リバーサイドホテル」
♪ホテルはリバーサイド 川沿いリバーサイド 食事もリパーサイド・・・
巷では「なんとなく、クリスタル」なぁんて言葉が流行りだした頃の曲かと記憶しています。
まだまだフォークの色濃い「断絶」の頃とは、まったく違った音楽アプローチですね。
この頃でしたか、もう少ししてからでしたか、この人が「白い粉」の事件に巻き込まれたのは・・・

思いつく限り9曲も挙げていただいたようですが・・・

ご回答をいただけることは質問者として有り難い限りです。
“取り留めの無い雑談”としか見られないならば、それも仕方ありませんが、
当方としては、このような形式のお礼文しか書けません。
せっかく挙げていただいた曲なので、それぞれにコメントを付けたい、とも考えております。
ご提示いただく曲数が多いと、今回のように補足欄まで使うことになります。

それから・・・
アンケートですから、できるだけ多くのかたにご回答をいただきたい、とも思っております
なので、敢えて質問文の中に過去質問も併記させていただきましたが、こちらの真意が伝わらず、
また、回答者様に不愉快な思いをさせたのであれば、重ねてお詫び申し上げる次第です。
ひとつ、宜しくお汲み取りいただければ幸いです。

ご回答有難うございました。(2008/05/18 日 12:34)

お礼日時:2008/05/18 12:34

イムジン河(ザ・フォーク・クルセダーズ)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

AVENGER様、こんにちは、今回もご回答を有難うございます。
早速のご回答をいただきながら、お礼が遅くなり、申し訳ない限りです。

○ザ・フォーク・クルセダーズの「イムジン河」
曲の騒動についても後述されているようですが、まとめて書かせてください。

幼少期に聴いた「帰って来たヨッパライ」は、とにかくインパクトが強かったです。(笑)
今にして思えば、当時としては革新的な音楽へのアプローチだったのでしょうね。
「帰って来たヨッパライ」は曲の早回しだし、この曲が“お蔵入り”になったことで代わりに出た
第2弾シングルは基本メロディがテープの逆回転によるものだし・・・

別のご回答でご参考に挙げていただいたウィキぺディアにも詳しく記述されていますね。
フォーク・クルセダーズがアマチュア時代から歌っていた曲で、プロデビューに際し2枚目の
シングルとして出す予定でしたが、その政治的な理由のため、発売自粛となった“いわくつきの曲”・・・。
元々は北朝鮮の曲で、韓国との国境線である臨津江(リムジン江)を眺めながら故郷への想いを
つのらせただけの内容で、言ってみれば、それの替え歌、もしくは訳詩に過ぎないのですが・・・
まぁ、これが政治問題にまで発展するとは・・・時代背景などにはある程度理解できるつもりでは
ありますけれども、それにしても・・・
個人的には、今もって理解しがたいです。(苦笑)
(この辺については、これ以上の詳述は避けます・・・)

最近では、映画「パッチギ」で使われていたようですが、この映画の音楽監督が加藤和彦さんでしたね。
聞くところによれば、ここに至っても、自粛のムードは漂っていたようですね。(苦笑)

しかし、政治的な理由がどうあれ、名曲は名曲です。(笑)

後のご回答で回答者様が述べてらっしゃいますが、同様に、私も“ただのフォーク好きの輩”です。(苦笑)
非常に澄んだきれいな詩と、この時代ならではの素朴な感のあるメロディ・・・
例えば国内の川に置き換えたとしても、望郷の想いを掻き立てる曲として
語り継がれるであろう資質に満ちている曲として感じ取ることも容易に想像できます。

・・・それにしても、今なお、いろいろと考えさせられるテーマの曲のようですね。(苦笑)
ご紹介、有難うございました。参考にします。(2008/05/18 日 10:51)

お礼日時:2008/05/18 10:51

ル・ローヌ(ローヌ川という意味です。


試聴
http://mysound.jp/music/detail/tU1K1/?r=rss
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wai55様、こんにちは、ご回答を有難うございます。
早速のご回答をいただきながら、お礼が遅くなり申し訳ない限りです。

参照URLのご提示を有難うございます。

さて、ご紹介の「ル・ローヌ」・・・
誠にお恥ずかしい限りですが、この曲は、どなたか高名なクラシック音楽の作曲家に
よる楽曲の一部かと、ずっと勘違いをしておりました。(^^ゞ
なんと『音楽畑』シリーズで有名な現代作曲家、服部克久さんの代表曲だったんですね。
川を流れるかのような流麗なピアノの音色がとても美しい曲ですね。
耳にもよくなじみますし、爽やかです。(笑)

実は、服部克久さんの曲もあまり知らないので、これを機に
現在入手できそうなCDを少し購入してみようか、とも考えています。

素敵な曲のご紹介、有難うございました。お気に入りにします。(笑)
(2008/5/18 日 10:20)

お礼日時:2008/05/18 10:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

k-josui様、こんにちは。ご回答を有難うございます。
早速のご回答をいただきながら、お礼が遅れました。申し訳有りません。

参照URLのご提示を有難うございます。

○仲宗根美樹さんの「川は流れる」
この歌は昭和37年(私が生まれた年!)の流行歌でしたね。(笑)
♪病葉(わくらば)を 今日も浮かべて 街の谷 川は流れる・・・
今聴きなおしてみても・・・
この曲を聴くと、都会を流れる汚れた「どぶ川」が思い浮かびます 。
この曲が生まれた当時は、今のような環境重視の世の中でもなく、
公害処理を無視した経済発展が至上でしたから、ことさら都会の中小河川はひどい汚れだったように幼なごころにも記憶しております。
時代を表した曲・・・と言えばよいのでしょうか?・・・

そういえば・・・
何年か前に、サザンオールスターズの原由子さんがカバーして話題になったように記憶しています。


○黒の舟歌・・・いやはや、こちらもお懐かしい・・・(笑)
♪男と女の 間には 深くて暗い 川がある・・・
この曲は、野坂昭如さんのほうが早くレコードを出し、それを長谷川きよしさんがカバーして
ヒットしたと聞いておりますが、なんとも意味深な曲です。

ご紹介の2曲、子供の頃聴いてもワケがワカリませんでした。(苦笑)

懐かしい曲のご紹介、感謝です。早速のご回答を有難うございました。(2008/05/18 日 10:09)

お礼日時:2008/05/18 10:09
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!