
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VQ1005を使用しています。
既にご存知と思いますが、VQ1005はデジタル版のLOMOと言われ
周辺の光量が落ちたり、色が思わぬ方向に転んだりして
思わぬ映像が撮れることで有名です。
しばらく売り切れ状態だったのですが
ようやく新しいロットが入荷したようですが
輸入元自身が、以前のような効果が出ないとアナウンスしています。
(ごく普通に映ってしまいます)(笑)
従ってVQ1005でLOMOっぽい映像を狙うのであれば
暫く待ったほうがいいかもしれません。
また、当方が使っている機種は
ファインダーのセンターに被写体を置いても
フレームの半分くらい切れる感じがします。
(人物の顔をセンターに置いてバストショットサイズの
フレーミングをすると確実に顔が切れます)
その様な短所はあるのですが、面白いカメラである事は
確かだと思います。
ただし、あくまでトイカメラなのでメインのカメラには
ならないでしょう。洒落で持つのであれば、いいと思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/29 00:36
回答ありがとうございます。
そのうち旧式が再発売されるとかいう噂もあるみたいですしね
待とうかとも思いましたが、既に買ってしまいました笑
早速撮ってみましたが、これはこれで良かったと思います

No.3
- 回答日時:
昨日VQ1005をヴィレッジヴァンガードで購入しました。
旧型のようなトイカメラー・・・というよりは普通に写ルンですぐらいの画質はある気がします。
それでも一般的な高画質が売りのカメラより楽しい写真になるので面白いですよ!ただ電池やカードとの相性や映りが個体によって違うのでこれがVQ1005だ!とは言えません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラの像がなぜ左右反対にな...
-
車の保護フィルムについて。
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
手荷物検査でハードディスクを...
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
昔の8ミリフィルムについて
-
ピンホールカメラの作り方
-
フィルムとシートの違いは?
-
流し台に色を塗りたいのですが...
-
期限切れのリバーサルフィルム
-
綺麗にラミネートする方法
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
駐車場のポリカボーネイトの屋...
-
アルバムのフィルムのきれいな...
-
クリアファイルでラミネートは...
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
PEN-FTで夜景は撮れるのですか?
-
フィルムのカールを直すには
-
ポラロイド、600のフィルムでsx...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンズを通すと逆さに。
-
中学三年生です。 27日に修学旅...
-
ローライフレックスのような描...
-
フィルムカメラのフィルムはも...
-
一眼レフとフィルムカメラの違...
-
写ルンですを買って現像してま...
-
フィルムカメラを落としてしま...
-
もうフィルムカメラはほぼ全滅...
-
中判カメラの可能性。フィルム...
-
銀塩 対 デジタル
-
カメラの像がなぜ左右反対にな...
-
キヤノンも撤退?
-
フィルム一眼カメラはどうして...
-
フィルムカメラを持って出かけ...
-
カメラのISO(ASA)設定
-
フィルムカメラの意味って?
-
取材旅行。フィルムorデジカメ。
-
フィルムカメラの何が良いので...
-
ペンタックス K10D用のパノラ...
-
フィルムカメラ好きの方に質問...
おすすめ情報