dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは、「平和の象徴」というと、何が思い浮かびますか?

教えて下さい。

A 回答 (17件中11~17件)

NO4さんの鳩からオリーブの葉を想像したのですが、そんな綺麗なものではなくて「平和の象徴」と聞くと「食べ残し」ですかね。

。。

これだけ格差社会と言われながら、まだ食べ物を余裕で残せる日本は平和だと思います。

気の利いた答をしようと思ったのですが、真面目に答えてしまいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに冷静に考えてみれば、「平和の象徴」というのは、必ずしも「美しい象徴」とは一致しないはずですよね。
美しいものは虚像であることも多いし、「食べ残し」はまさに平和を反映している実像と言えるかもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/27 21:20

あーもう何か変なこと言いますが



星空でしょうかね。
星を見るとホッとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に変なことでもないと思いますよ。
宇宙飛行士は、闇の中に浮かぶ地球を見て、世界の争いがいかに空しいかと実感したりするそうですが、私たちも星空を眺めて同じ気持ちになっているのかもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/27 21:14

「日の丸」です


これからも「平和の象徴」であって欲しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「日の丸」・・・
ある時代は別の象徴に使われたり、ある国からは否定的に扱われたりしていますけど、これが誰から見ても「平和の象徴」になる時が来ると、いいですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/27 21:11

普通に考えたら「鳩」なんでしょうが、、、



私としては

「縁側」「ひなたぼっこ」「お茶」「ひざに猫」

のセットです~♪ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本には最早縁側はない家が殆どだし、ひなたぼっこをする心の余裕もないし、お茶はペットボトルだし、猫はマンションで飼えないし・・・平和は遠くなりにけり。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/26 22:30

こんにちは。



ゾウ。いろいろな象・像がうかびました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

象は、昔から崇めている国も多いですね。
像ももちろんそうですし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/26 22:26

自堕落な生活をしている自分

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「平和だなぁ~」と、つくずく感じますかね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/26 22:27

白い(アルビノ種の)動物

    • good
    • 0
この回答へのお礼

平和と言うのは混じりけがないもの、という感じからでしょうか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/26 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!