
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今年の2月にスイスに行きました
どちらの町もいきましたよぉー
もちろんグリンデルワルドは、ユングフラウヨッホへ
ツェルマットは、マッターホルンへ共に登山電車で行きましたよ
(私たちはスイスパスというパスを購入しました)
ウインターシーズンでしたので…登山電車のなかは私達ふたり以外はスキーヤーでしたが…天気もよくマッターホルン最高でした
夏でしたらハイキングなんでしょうね
有名なサイトがこちらです↓
http://www.jibswiss.com/
町ではCOOPでビールやらハムやら買い物してロッジで楽しみました
やはり、観光地ですので物価はすべて高いですよぉー
日本人も日本語もたくさんありますので
困ることは少なかったですよ
思い出してしまいました…いいですよー
参考にならなかったかもしれませんが、素晴らしい経験されてくださいね
この回答への補足
貴重な情報ありがとうございます。
入国も出国もチューリッヒからですが、もうすぐEURO2008の開幕です。
ヨーロッパ中の一大イベントだと思っています。
2月の時点でそういった雰囲気や広告などは感じられましたでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私がグリンデルワルドとツェルマットに行ったのは
もう10年も前になるんですが・・。
1回目に行った時は、普通のセーターを着て
過ごしていたと思います。
2回目に行った時は・・・薄手のセーターだったの
ですが、あまりにも寒くって、現地でトレーナーを
購入しました。お洒落ではないのに、ものすごく高い
値段でした。
7月下旬~8月上旬でこうだったので・・・。
日本で思っている「薄手」より、若干しっかりした
トレーナー程度の上着を持っていかれると良いと
思います。(その年によって、寒さも違うかもしれませんね)。
私はユングフラウヨッホに行った際、展望台では
ないところで、外に出られるところがあって・・・。
(途中で「山小屋へ行く道」だと気づきました)。
そこでは夏スキーをやっていました。
(10年以上前なので、今はどうか分かりません)。
調子に乗って夏スキーを楽しみましたが・・・。
後で皮膚がかゆくって、ボロボロと皮がむけ・・・。
帰国してから聞いたところ、凍傷になりかけだった
そうです。やはり寒いところを舐めてかかっては
いけないなぁと思いました。
ユングフラウヨッホには郵便局があるので、そこから
葉書などを出されると・・・良い記念になると思います。
ユングフラウの方は・・・。登山鉄道で
トンネルを出たところ(アイガーの北壁周辺は
トンネルを通ります)から、クライネシャイデックまで
歩いて下りました。
私達はクライネシャイデックの駅舎に泊まり、翌日は
クライネシャイデックからグリンデルワルドに歩いて
降りました。
ツェルマットの方は・・・。
ゴルナーグラードの展望台の駅から、2~3駅分だけ
歩いて下りました。
こちらの方は・・・マッターホルンが(風が無い時は
逆さに写る)小さな池がありましたが、山の形が
斜め方向です。
正面からマッターホルン&逆さマッターホルンが映る
湖を見るには・・・。別のリフト??に
乗らないと駄目です。
グリンデルワルドやツェルマットは電車やリフト、
ゴンドラなどでいろんなところにいけると思いますが・・。
登山鉄道などで途中下車できるようなところが
あるなら、途中途中でミニハイキングをされると
素晴らしい景色が堪能できると思います。
私の時は・・・グリンデルワルド地方は、インターラーケン駅に
荷物を預け、小さなリュックでラウターブルンネン、クライデ
シャイデック、グリンデルワルドと宿を変えて行きました。
もしもグリンデルワルドに3泊されると・・・。ミューレン、
ラウターブルンネンなどには行きづらいかもしれませんが・・。
もしもいけるなら、是非そちらの方にも足を延ばしてみて
ください。
マッターホルンやアイガーなどは・・天気にもよるので
しょうが、午後になると雲が山自身に止められてしまって
雲が溜まってしまうようです。
できたら午前中に登山できるといいですね。
ツェルマットもグリンデルワルドも・・見所が一杯あって
恐らく3日では足りないかもしれません。
晴天に恵まれない日もあるでしょうし・・・。
良い旅行になるといいですね。
No.2
- 回答日時:
服装はできれば薄いセーターなどお持ちになるとよいと思います。
ユングフラウヨッホではもちろん必要ですが、山にのぼらなくても七月でも寒くて
セーター・ジャケットを着ていたことがあります。
ショッピングですが、わたしはコープやミグロスなどのスーパーマーケットが好きでよく行きます。
雑貨や文房具、またチョコレートなどおみやげにも安くていいですよ。
もちろんエコバッグ(買い物袋)を持参しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 東北 5月中頃に 三陸鉄道 3 2023/04/09 10:59
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 甲信越・北陸 能登半島観光旅行プラン。 名古屋から自動車で2泊3日で観光旅行に行こうと思います。 初めて行くので時 3 2023/04/01 10:45
- その他(宿泊・観光) 長野 おすすめスポット 長野に2泊3日の旅行に行きます。 2日目だけ自由時間が取れるのでどこか行きた 5 2022/03/24 13:50
- 中国・四国 11月広島2泊3日旅行のコースについて 4 2022/09/22 23:05
- 甲信越・北陸 金沢と能登半島に車で能登1泊金沢1泊の2泊3日の観光に行こうと思いますが、おすすめグルメと観光スポッ 3 2023/03/30 10:28
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
こんにちは。 イタリアの鉄道フ...
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
-
ヨーロッパ
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
最近フランス人の観光客が異様...
-
EU
-
初海外は、緊張しましたか
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
イギリスのロンドンって、イス...
-
5月にフランス旅行に行きます。...
-
【統計学】ドイツ人は癌で無く...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
ロンドン、ドーバーストリート...
-
ヨーロッパのアニメの聖地教え...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
ブリュッセルとベルギー地方都...
-
スイス土地勘/ホテル予約/チュ...
-
※至急の相談です。 ヨーロッパ...
-
アシアナ航空を使った経験、評...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初海外は、緊張しましたか
-
EU
-
ヨーロッパ
-
実際はイギリス全土で人気と言...
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
皆さんの住んでみたい国や行っ...
-
ヨーロッパのアニメの聖地教え...
-
ロンドン、ドーバーストリート...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
イギリスのホテルを直接とろう...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
トルコとイタリアどっちが旅行...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
ブリュッセルとベルギー地方都...
-
※至急の相談です。 ヨーロッパ...
-
(旅行) パリ一週間か、ニューヨ...
-
スイス土地勘/ホテル予約/チュ...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
おすすめ情報