重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゲーム機の購入を検討してます
使用者は一人暮らしのお年寄りです
低条件は囲碁、マージャンができることですが、その他頭を使うソフト(パズル系や漢字、常識問題等)がしたいのですが、どのゲーム機を買えばよいでしょうか?
テレビに繋げるタイプが良いです
テレビはアナログ入力があり、昔のセガサターンで囲碁をやっていたのですが、とうとう壊れました・・・

A 回答 (4件)

3の者です。


>PS2を購入したとして、3年後に液晶テレビに買い換えた場合、PS2はつながるのでしょうか?(地デジテレビにもアナログ入力ありますでしょうか)

はい、液晶テレビに接続できます。
ただ、元々PS2がアナログ放送の画質と同等なので画質はアナログ放送並になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
PS2を購入します

お礼日時:2008/05/30 11:42

プレイステーション2でいいと思いますよ。


初代プレイステーションソフトを含め、囲碁やマージャンソフトも多数あります。中古であれば1000円以下で売られているのもありますし・・・。
現在のソニーの主力機であるプレイステーション3もありますが価格も高いですし、テレビもハイビジョンで次世代DVDのブルーレイを見たいとか、DVDを綺麗に見たいとかの余程の理由で無い限り、プレイステーション2でよいです。

あと携帯型ゲーム機のDSも良いかと、常識問題や漢字、パズル、脳のトレーニングもありますし。

この回答への補足

ありがとうございます
コマーシャルを見ていると、ソフト的にはDSが良いと思うのですが、画面が小さいので、テレビに接続できればよいのですが。。。
PS2を購入したとして、3年後に液晶テレビに買い換えた場合、PS2はつながるのでしょうか?(地デジテレビにもアナログ入力ありますでしょうか)
今のテレビ古く買い替えの必要があるので3年後には必ず更新します

補足日時:2008/05/29 08:19
    • good
    • 0

パソコンがいいと思いますよ。

今ネットに繋いでいるようなのでパソコンは自宅にありますね。どのジャンルでもそろっていると思いますし、場所によってはただで配ってくれます。年寄りということなので、収入が年金などのみの場合はかなり助かると思いますよ
家庭用ゲーム機ではあまり発展していないジャンルなので(地味に存在しているだけのジャンル)家庭用に期待しすぎないほうがいいです。
全部の条件を満たすならPS2だと思います。オンラインを期待するならPS3・Xbox360・WiiあたりやPSP・DSですね。ただ機種として価格が高い上、ソフト数でPS2に及ばないという欠点もあります

http://www.vector.co.jp/
↑のサイトでフリーソフトや有料ソフトを探してみるといいです
http://search.vector.co.jp/search?query=%8F%AB%8 …
↑が「将棋」の検索例です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
質問者は息子で、親に買おうかと思ってます
パソコンは実家にもありますが、立ち上げたりするのがめんどくさそうなので、テレビをつけてすぐできるゲーム機を と思ってます
価格は気にしませんが、あまり難しい操作(オンラインとか)は、無理だと思います

お礼日時:2008/05/29 08:18

単に「人気」という事で言えばニンテンドーDS、プレイステーション2だとおもいますが、セガ・サターンからの「乗り換え」ならプレイステーション2をお薦めします。



現在、本体16000円、ソフト(将棋)2500円ほどで揃えられると思います。

本体
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID= …

将棋ソフトhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_69 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
プレステは 3 と思ってました
2 もまだ売られているのですね
確かに年寄りが囲碁やるには 2 で十分かと思います
ありがとうございます

ちなみにソフトは将棋ではなく、囲碁です

お礼日時:2008/05/29 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!